韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国、対中輸出増加も対中赤字はむしろ拡大…核心素材依存ジレンマ

韓国、対中輸出増加も対中赤字はむしろ拡大…核心素材依存ジレンマ

全般的な輸出好調にもかかわらず対中貿易収支は昨年に続いて今年も赤字だ。まだ上半期だが、今年も黒字転換は難しいという見方が出ている。中国に対する核心素材の依存度を減らし、輸出品目も多角化すべきという指摘が出ている。

産業通商資源部の輸出入動向を分析した結果、今年1-4月の対中国累積貿易収支は43億ドルの赤字だった。一方、全体の累積貿易収支は106億ドルの黒字だった。対中貿易収支は1992年の韓中修交から30年間にわたり黒字が続いたが、昨年初めて180億ドルの赤字に転じた。 今年も対中赤字幅は拡大している。1月に16億9000万ドルの赤字で始まり、2月に2億3000万ドルの黒字となったが、3月にまた8億8000万ドルの赤字に転じた。4月は19億6000万ドルの赤字となり、昨年4月(22億7000万ドルの赤字)以来1年ぶりに最大幅となった。

これは対中輸入依存度が大きいからだ。韓国貿易協会国際貿易通商研究院の報告書「中国貿易収支の赤字原因診断と評価」によると、中国産への依存度が高い水酸化リチウム、ニッケルコバルトマンガン(NCM)水酸化物など二次電池の核心素材の輸入は昨年それぞれ前年比で53.2%増、31.1%増だった。依存度が96.7%にのぼる中国産バッテリーの輸入は50.7%増えた。電気自動車を中心に中国産乗用車の需要も増え、今年1-3月期の中国車輸入は568.9%も増加した。

スポンサードリンク


このため品目別の貿易収支も大きな差が生じた。主力輸出品目の半導体を含む「IT品目」は昨年110億ドルの黒字だったが、リチウムイオンバッテリーなど「電動化品目」と鉄鋼など「その他非IT品目」でそれぞれ164億ドルと126億ドルの赤字だった。半導体で稼いだ黒字をその他の品目がのみ込んだということだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffb9c8d13d5be296003a50cbe666ece9307db149

2015-07-14-wa-1.jpg

現在国内で使用されるすべての中間財と最終材のうち輸入品が占める比率が高まり、その多くが中国産で、韓国が強い半導体・自動車・機械でも輸入の比率が増えている状態。記事では、中長期的に核心素材の対中依存度を低め、対中輸出戦略も見直すべきというという提言が出ていると掲載しているが、常に付きまとう内容であり、現実に中国回避は出来ていない。そもそも韓国経済は中国ありきの構図であり、他国となると日米含めた競争激化となり、難しい立場でしかない。


関連記事

[ 2024年05月04日 07:43 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(2)
単に、調達の複線化ができていないということ。
2社、3社購買にしないと価格ネゴができないだろう。
[ 2024/05/06 13:43 ] [ 編集 ]
バカ言っちゃいけないよ、その22
明治時代に足尾銅山で鉱毒問題があった。戦後に禿げ山になった足尾の地域で今も植林してる。それほど鉱山は汚染処理に莫大な金や時間がかかる。それを無視してレアアース希土類の鉱山開発して輸出してるのが中獄だね。K国はその中獄から安いし簡単だしで輸入してる。反対に日本は世界中から探して複数国からレアアース希土類を輸入してる。中獄を信用してないからかも。

K国は今も尿素水の大部分を中獄から輸入してる。学習してないのかよ?
[ 2024/05/06 14:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp