韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国政治 >  日本と111億豪ドル受注競争…韓国国防長官、豪州で防衛産業事業「援護射撃」

日本と111億豪ドル受注競争…韓国国防長官、豪州で防衛産業事業「援護射撃」

韓国の申源湜(シン・ウォンシク)国防部長官がオーストラリアで亀甲船を持って「K(韓国)-防衛産業」の広報大使になった。オーストラリアが進める多目的護衛艦事業をめぐり日本と受注競争をする状況で、政府レベルの「援護射撃」をしたのだ。

国防部によると、韓豪外交・国防長官会議のためオーストラリアを訪問中の申長官は先月30日(現地時間)、リチャード・マールズ豪副首相兼国防相との夕食会で亀甲船模型を公式記念品として贈った。 この席で申長官は亀甲船について「韓国が独自の技術で建造した」とし「世界海戦史に一線を画した画期的な軍艦」と紹介した。亀甲船を通じて韓国造船技術の長い歴史と優秀性を知らせるという意図だ。

オーストラリアは「SEA 5000事業」を通じて次期護衛艦11隻を購入する計画で、事業費は111億豪ドル(約1兆1180億円)にのぼる。現地では事実上、韓国忠南(チュンナム)級と日本もがみ級の競争という話が出ている。

スポンサードリンク


国防部の関係者は「申長官はオーストラリア訪問期間中、韓国護衛艦の優秀性を説明するのに注力した」と伝えた。申長官はオーストラリア側の人たちに会うたびに「韓国護衛艦は世界で唯一ハイブリッドエンジン(ディーゼル・電気)を搭載し、AESA(アクティブ電子走査アレイ)レーダーで標的情報を随時確保する能力も優れている」と強調したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2630f9e64c7b96d7d46837ea452c2282def6684f

2024-05-05-k001.jpg

海上自衛隊トップの酒井良海上幕僚長は3月6日の記者会見で、オーストラリア政府が同国海軍の水上戦闘艦隊の見直しの中で、次期フリゲートの候補として海上自衛隊のもがみ型護衛艦を選出したことについて、「我が国の装備品に対する高い信頼と評価の表れであると受け止めている」と述べている。

オーストラリア政府は2月20日、昨年4月の国防戦略見直しの勧告に応じて、豪海軍の水上戦闘艦隊能力についての独立した分析報告書を発表した。その中で、豪海軍艦の増強を目指して11隻の調達を計画する次期汎用フリゲートの候補として、ドイツのMEKO A-200型、三菱重工業が建造する日本のもがみ型護衛艦、韓国の大邱級フリゲートBatchIIとBatchIII、スペインのナバンティア ALFA3000の4つを順に挙げている。


関連記事

[ 2024年05月05日 07:54 ] カテゴリ:韓国政治 | TB(0) | CM(1)
バカ言っちゃいけないよ、その22
オーストラリア政府がまともなら次期護衛艦11隻は旧大日本帝国海軍製の一択だろ。K国海軍製イージス艦は探知機の替わりに魚群探知機みたいなモノを搭載していて、エンジンが度々火を噴いて止まるらしい。またK国の潜水艦は未だに外洋で数日間の潜航行動すら出来ない欠陥品なのは有名らしい。かの国がするのは賄賂やキックバックを売り込み先の高官に極秘で渡す技術は中獄並みに上手いらしい。

ウ○ライナのK国製電車は冬になると度々故障して前大統領が国民の信用なくしてゼ○ンスキ氏替わって戦争してるし不幸になってる。

こんなK国に関わる国は不幸を招くよ。只でも要らないのがK国製の製品すべてだよ。オーストラリア政府がまともなら日本製選ぶけど、賄賂も欲しい政治家も多いからね。はてさて・・・・
[ 2024/05/11 07:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp