大学生でバイトしたことがないのは変?バイトをするべき?

大学生でバイトしたことがないのは変?バイトをするべき?

こんにちは、マサヒです。これを読んでくださる皆さんの中には、


「大学生になったけど、バイトした方が良いのかな?したくないなー」


「バイトすることのメリットって何だろう?自分もすべきなのかな?」



このように思っている方は多いと思います。大学生のほとんどの人はバイトしていますので、自分もやらないといけないかな?と本当はやりたくないけど、感じている人も居るのではないでしょうか。


実際、私は大学時代ほとんどの時期、バイトをしていましたが、ほぼバイトをしておらず、奨学金と仕送りだけで生活している人も中には居たので、別にバイトをすることが正義だとは思いません。


ここからは、そのような「バイトをするべきか悩んでいる人」に向けて、大学生でバイトをすることのメリット、デメリットを大学を5年半も通った筆者の経験からお話していきます。


これを読むことで、バイトをすることのメリット、デメリットが分かり、自分がバイトをするべきなのかを決めることが出来ます。


それでは早速お話していきますので、気になった方は是非最後まで読んでみてくださいね!

大学生でバイトしていない人は全体の2割以下

実際のところ、大学生でバイトしたことない人はどのくらいいるのか?気になっている方は居るかと思いますので、お話していきます。


独立行政法人日本学生支援機構からリリースされた「学生生活調査結果」によると、令和2年度のアルバイト非従事者は19.3%という結果になってます。(引用:令和2年度学生生活調査結果)


つまり全体の2割以下しか大学生でバイトしていない人は居ないという結果です。確かに少ないですが、めちゃくちゃ珍しいかと言われたらそうではなく、周りにもちらほらいるというのが現状です。

大学生でバイトをするメリット

大学生でバイトをしない人は少数派ですが、実際バイトはした方が良いのか?と思う方は多いと思います。そこで、大学生がバイトをするメリット、デメリットを踏まえて検討してみてください。


まずは大学生でバイトをするメリットからお話していきます。以下の3つとなりますので、一つずつ見ていきましょうね。

  • 自由に使えるお金が増える
  • 就活に活かすことができる
  • 大学では会わない人と会うことができる

大学生でバイトをするメリット①自由に使えるお金が増える

まず1つ目の大学生でバイトをするメリットは、自由に使えるお金が増えることです。大学生は年齢的にはもう何でもできる状態ですので、楽しいことをしようと思えば、それなりにお金がかかってきます。


アルバイトを少しでもすることで、自由に友達や彼氏彼女と飲みに行ったり、旅行に行ったり、自分が好きなことにお金を使うことが出来ます。


親から仕送りを貰っている人も、遊びに行くことは出来ますが、親から貰ったお金ということを考えてしまうと、なんとなく罪悪感があり、楽しめない気持ちになるのではないでしょうか。


短期でも良いので、アルバイトにより、自分自身で稼いだお金であれば、何に使っても誰にも何も言われないので、自分の好きなものに思い切り使える点がメリットです。

大学生でバイトをするメリット②就活に活かすことができる

2つ目の大学生でバイトをするメリットは、就活に活かすことができることです。なぜ就活に活かすことが出来るのか、大きく2つありますが、まず1つ目はそこで働いている社員を見れるためです。


自分が働いているところの社員を見ることで、おおよそ社員がどんなことを行っているのかを知ることが出来ます。もし自分が社員になった時に、自分も社員のようになりたいと思えるか、そうではないのかで就活を行う軸も少しずつ絞れます。


2つ目の理由は、バイト中も自分で考えて、行動することが出来れば、就活として話せるためです。逆に、言われたことだけを淡々と作業するだけであれば、就活としても話せません。


ただここは少し難しいところでもあり、バイトは基本安い給料ですので、正直言われたことだけやってればよいです。


ですが、せっかく自分の時間を削って、バイトをやるのであれば、何か自分なりに改善点を見つけて、社員の方に提案したり、他のバイト生に教える経験などできれば、就活で話せるネタになるでしょう。


例えば、飲食店のホールをやるうえで、お客様の会話に耳を傾け、改善点を見つけ、社員に提案し、実行するなどを行っていた場合は、今後社会人としても評価される人間になれますよ!

大学生でバイトをするメリット③大学では会わない人と会うことができる

3つ目の大学生でバイトをするメリットは、大学では会わない人と会うことができることです。アルバイトをする環境にもよりますが、他の社員の方や、様々なお客様など、普段の大学生活では会わない人と会うことができます。


そこで、出会った人によって、何か自分自身が変わるきっかけになるかもしれませんし、彼氏彼女の存在になる人、今後も繋がる親友となる人との出会いになるかもしれません。


大学でいつも会う人達ばかりでなく、何かしら刺激が欲しい人や、他に出会いを増やしたい人は、アルバイトをすることで得るメリットはありますよ!

大学生でバイトをするデメリット

次に、大学生でバイトをするデメリットをお話していきます。デメリットは以下の3つとなります。是非デメリットも見て、バイトをするかどうかを決めてみてくださいね。

  • 自分の自由の時間が少なくなる
  • スキルが身に付かないものが多い
  • 人間関係でストレスがかかる場合がある

大学生でバイトをするデメリット①自分の自由の時間が少なくなる

まず1つ目の大学生でバイトをするデメリットは、自分の自由の時間が少なくなることです。バイトをすることで、学業、部活、サークル、その他遊びや自分のための時間が削られることになります。


特に週に5日以上働く人ですと、授業以外はほとんどバイトに費やしてしまうことになります。バイトをすることで、実際に働く時間以外にも、バイト先と家との往復の時間や、着替えなどの準備の時間などかかりますので、結構な時間を費やすことになります。


せっかく大学に入って多く自分の時間があるのであれば、もっと様々なことを経験してもらいたいですので、バイトの時間はあくまでも最低限でなるべく家や大学の近くにするなど、バイト以外の時間も確保できるようにすることをおススメします!

大学生でバイトをするデメリット②スキルが身に付かないものが多い

2つ目の大学生でバイトをするデメリットは、スキルが身に付かないものが多いことです。バイトはいわゆる単純作業が多いため、一度慣れさえすれば、後は深く考えることなく、出来るようになるものが多いです。


そのため、バイトを長く続けたところで、将来の自分に役立つスキルや経験が身に付くかと言われれば、そうでは無いことの方が多いです。


ただお金を稼ぐためと考えるのであれば、それで良いですが、もしバイトの経験を少しでも就活に活かしたい、将来に活かしたいと考えている人は、是非以下の2つのどちらかを実践してみてくださいね。

  • バイト自体をスキルが必要な少し高度なものに変えてみる(プログラミングや英会話教室等)
  • 今やっているバイトで、何か少しでも改善点を見つけ、どうすれば良くなるかを考え、実践し続ける



そうすることで、バイトがただの時間の切り売りになるのではなく、お金以外にも将来に繋がる価値を得ることが出来ますよ!


因みに私は偉そうなこと言ってますが、大学時代のバイトは本当に時間の切り売りしかしてませんでした(笑)今思えば、もっと色々と考えて出来たなと少し後悔もしていますので、是非皆さんもどうせバイトをやるなら、上記のことを意識してみてくださいね!

大学生でバイトをするデメリット③人間関係でストレスがかかる場合がある

3つ目の大学生でバイトをするデメリットは、人間関係でストレスがかかる場合があることです。これはもちろん、バイト先に居る人次第、また自分次第なところもありますが、バイトをするうえで、人間関係をストレスとして感じてしまうこともあります。


私も、初めてのバイトで、飲食店のキッチンをやったのですが、そこのパートのおばちゃんに、毎回めちゃくちゃ怒られ、濡れ衣を着せられたりして、ストレスが多くかかってしまい、その結果、胃潰瘍になったこともありました。


もちろん、良い人も多いですし、仮に人間関係が合わなければ、すぐに辞めても良いと思いますが、バイトをするうえで、このデメリットにぶち当たる人は少なからずいると思います。


特に、大学生になって初めてバイトを経験する人も多いと思いますので、ミスしたりすることは当たり前に起きてしまいます。そこで、寛容に接してくれる人なのか、すぐに怒鳴る人なのかは、そこのバイト先の人次第ですので、きちんと見極めて、自分の身は自分で守ってくださいね!

大学生におススメのバイトアプリ

ここまで読んでくださった方々の中で、バイトをしてみようかなと思った人も居るかと思います。そのような大学生におススメのバイトアプリについてお話していきます。


以下の3つありますので、是非気になった方は、公式リンクを見てみて、登録してみてはいかがでしょうか?



祝い金がもらえたり、空き時間に直ぐにバイトをやれたりと、私の大学の頃にはあまり無かったお得なサービスばかりですので、是非気になった方はバイトを探してみてくださいね!

バイト以外でもお金を稼ぐ方法はある

最後に、バイト以外でもお金を稼ぐ方法があるということについてお話したいと思います。バイトを長く続けても、スキルが上がるわけでもなく、収入がそこまで増えるわけではありません。


もっと効率的にバイト以外でも稼げる方法はないか?将来に役立つことはできないか?と思う大学生の皆さんも居るのではないでしょうか。


実はあります。正直、私も大学生の時には知らなかったのですが、バイト以外でも、自分がスキルを身に着け、そのスキルを活かすことで、稼げるようになります。


もちろん相応のスキルが必要になるため、少し時間がかかってしまいますが、独学でも自分で学んで、そのスキルを活かせるような案件を自分で取ってくることで、バイトの何倍も稼げるようになります。


特に、プログラミングや動画編集などは需要が伸び続けており、案件自体も多くありますので、お客様にきちんと提供できるクオリティで納品できるのであれば、どんどん稼げるようになりますよ!


もし、少しでも興味がある方は是非、以下の記事を読んでみてくださいね!自分に合ったバイト以外で稼いでいく方法が分かりますよ!

バイトをするにしても、しないにしても後悔の無い大学生活にしよう!

以上でまとめとなります。本日は、大学生はバイトをするべきなのか?についてお話してきましたが、いかがだったでしょうか。


バイトをすること、しないこと、両方にメリット、デメリットがあるため、結論決めるのは自分次第だと思いますが、あくまでも学業が第一優先だと言うことを忘れないようにしてみてくださいね!


是非、後悔の無い選択をして、自分は今何をやるべきなのか?を将来を見据えたうえで決めていただければと思います!


また、このmasahiblogでは、失敗した大学生に向けた情報や、就活情報などを発信していますので、気になった方は是非他の記事も読んでみてくださいね!


それでは、皆様がより良い大学生活を送れることを祈っています。大変長い文章を最後まで読んで下さり本当にありがとうございました。