Facebook広告のCPMの仕組みを理解してコストを下げよう!

  • 更新日:2024/2/9
Facebook広告のCPMの仕組みを理解してコストを下げよう!

監修者プロフィール

児島 和樹

児島 和樹

経歴
個人ではホームページ制作、SEO対策、広告運用という3つに対応できるスキルを持ち、Web集客に悩む方に対して包括的になコンサルティングを行う。
Facebook広告の代理店16選【費用やFacebook認定パートナーの一覧も解説】
  • 更新日:2024.04.02

Facebook広告の代理店16選【費用やFacebook認定パートナーの一覧も解説】

「Facebook広告のCPMは、どんな目的に向いている?」
「Facebook広告のCPMの仕組みが知りたい」
「Facebook広告のCPMを下げたい」

この記事を読んでいるということは、上記のようなお悩みがあるのではないでしょうか?

今回はFacebook広告のCPM(インプレッション課金)について紹介しています。

CPMは、Facebook広告を運用する上で重要な指標の一つです。

CPMを理解することにより、広告運用のコストを下げる事が出来ますので、ぜひ最後までご覧下さい。

アドトラでは、Facebook広告チェックシートを無料で配布しております。

下記のリンクからご確認ください!

Facebook広告チェックシート無料配布中

関連記事:Facebook広告とは?【特徴から運用法までこの記事だけで理解できます】

Facebook広告のCPCとCPM

Facebook広告のCPCとCPM

Facebook広告には、大きく分類すると2種類課金方法があります。まずはこちらを理解しましょう。

CPC(クリック単価)

CPCとは、広告をクリックした時のみに、課金される課金方法です。

一度もクリックされなければ課金されることはありません。

Facebook広告のCPC(クリック課金)について解説した記事もございますので、気になる方は参照してみてください!

関連記事:Facebook広告のCPCが高い時にやるべき3つの対策

CPM(インプレッション課金)

CPM(インプレッション課金)とは、広告が1000回表示されるごとに課金される課金方法です。

ユーザーが1回クリックしようが10回クリックしようが課金額は変わりません。

今回はこのCPM(インプレッション課金)について詳しく紹介をします。

CPM(インプレッション課金)の計算方法

CPMでは、下記の計算式を使用します。

(広告にかかった費用)÷(広告表示回数)×1,000=CPM

例えば、10万円の広告費を掛けて出稿し、20万回広告が表示されたとします。

その場合は、

100,000(広告費用)÷200,000(広告表示回数)×1,000=500

となるのでCPMは500円となります。

CPMは、広告の表示回数(インプレッション)が上がれば上がるほど、CPMが下がっていく仕組みになります。

Facebook広告のCPM(インプレッション課金)相場

広告を掲載するジャンル等にもよりますが、Facebook広告のCPM相場は、100円~500円程度と言われています。

Facebook広告のCPM(インプレッション課金)のメリット

Facebook広告のCPM(インプレッション課金)のメリット

Facebook広告のCPMのメリットについて紹介します。

多くのユーザーに見てらえるため認知に向いている

Facebook広告のCPMは、広告の表示回数が最大になるように広告を配信するので、多くのユーザーに広告が配信できます。

そのため自社の目的が「認知」である場合に向いてるといえます。

常に一定の金額で広告を配信できる

Facebook広告のCPMは、ユーザーのアクションと関係がないため、常に一定の広告費で運用できるというメリットがあります。

また、CPC(クリック単価)は、クリック数で課金されるので予想以上の広告費用が掛かる場合があります。

CPC(クリック単価)が安くなる

Facebook広告のCPMは、表示される回数によって料金が発生します。

そのため、クリック率が高いほど、コンバージョンにかかるコストが抑えられるとうメリットがあります。

Facebook広告のCPM(インプレッション課金)のデメリット

Facebook広告のCPM(インプレッション課金)のデメリット

Facebook広告のCPMのデメリットについて紹介します。

クリック率が悪くても費用が掛かる

CPMは、広告に対して、クリックなどのアクションがなかった場合でも課金されます。

ユーザーに目に止まるようなクリエイティブを使用しないと無駄な広告費をずっと払い続けるということになります。

費用対効果が分かりにくい

CPMは、費用対効果が分かりにくいというデメリットがあります。

広告の表示回数が基準なので、成果の判断が難しいという事がデメリットです。

自社の目的が認知であれば、CPMは向いていますが、商品の販売などが目的の場合は、CPCを利用するようにしましょう。

Facebook広告のCPMの仕組み

Facebook広告のCPMの仕組み

Facebook広告では、広告が配信される前にオークションが発生しています。

単に高い単価を設定していても配信される訳ではなく、「推定アクション率」「広告の品質と関連度」を加味した総合入札で広告が選ばれます。

推定アクション率

推定アクション率とは、広告を表示した際に最適化しているアクションをユーザーが起こす確率の事です。

リンクのクリックを最適化している場合は、推定クリック率が推定アクション率となります。

広告の品質と関連度

広告の品質と関連度とは、広告を配信するターゲットがその広告に興味を持つ可能性です。

ユーザーから予想されるエンゲージメントや、広告の非表示、報告などネガティブな意見も反映されます。

CPM(インプレッション課金)を下げたい時の対策

CPM(インプレッション課金)を下げたい時の対策

CPMが上がってしまうという事は、上記で紹介した広告の「推定アクション率」「広告の品質と関連度」が低くなっている事が考えられます。

これらを最適化することでCPMを下げる事が可能になるので対策を紹介します。

ターゲットを絞る

CPMが高い場合は、ターゲットを絞りましょう。

関連性の高いターゲットに絞ることで、広告のエンゲージメントを高めることが必要です。

現在、10代~50代に男女と幅広くターゲットにしている場合は、請求が散漫し関連性が低いユーザーにも広告が配信されてしまい「広告の品質と関連度」が低くなってしまいます。

カスタムオーディエンスなどを使って関連性の高いターゲティングを変更してみましょう。

カスタムオーディエンスに関しては、下記記事を参考にして下さい。

 関連記事:Facebook広告のカスタムオーディエンス完全マニュアル

クリエイティブやテキストの差し替え

CPMが高い場合は、クリエイティブやテキストの差し替えを行ってみましょう。

ユーザーに対して正しい請求が出来ておらず、「関連度」が低くなっている可能性があります。

Facebook広告では、ダイナミッククリエイティブといった、画像や見出しを事前に登録をしておき、様々な組み合わせで広告を配信し評価ができる機能があるのでこちらも利用してみましょう。

ダイナミッククリエイティブの設定方法は、下記記事を参考にして下さい。

関連記事:Facebook広告のA/Bテストとは?【効果のある広告を把握しよう】

コンバージョンポイントを上げる

コンバージョンが少ない場合、「推定アクション率」が低いと判断をされてしまうので、そういった際は、コンバージョンポイントを上げる対策をおすすめします。

例えば、ECサイトの場合、商品の購入が一般的にコンバージョンになると思いますが、コンバージョンを商品の購入ではなく「カートに追加」をコンバージョンにする事で実績を増やすことが可能になり、「推定アクション率」も向上します。

CPMはあくまでも一つの指標として考えよう

CPMはあくまでも一つの指標として考えよう

CPMは、あくまでも1つの指標です。

CPMが悪いのでこの広告配信を辞めよう!という判断を行わないで下さい。

そもそもCPMは悪いという事は、簡単に言うと広告が低品質ということです。

あれこれ施策をする前に、まずは、広告の一番基本となるクリエイティブの品質を上げることを最優先にしましょう。

まとめ

Facebook広告のCPMについて紹介しました。

CPMは認知などに適している課金方法で、CPMが下がれば、もちろんコストもさがり、一定の金額で広告配信が可能になります。

今よりももっと、費用対効果のある広告運用がしたい!という方は、是非一度弊社までご相談下さい。

無料にて相談に乗らせて頂いています。

アドトラへの無料相談はこちら!

監修者プロフィール

児島 和樹

児島 和樹

経歴
個人ではホームページ制作、SEO対策、広告運用という3つに対応できるスキルを持ち、Web集客に悩む方に対して包括的になコンサルティングを行う。

TOPへ戻る