豆知識

チンチラは臭い?体臭の特徴をご紹介!原因・対策方法はある?

ペットを飼うにあたって気になるのは

  • 騒音(足音・鳴き声等)
  • 費用
  • ニオイ

このあたりですよね。
すでに費用や騒音・鳴き声については下記のページでご紹介しているのですが、

関連記事
【騒音問題】チンチラが夜うるさいときの対処法は?回し車の音の改善も!

続きを見る

関連記事
チンチラの鳴き声の意味を詳しく解説!【目指せストレスフリー】

続きを見る

今回フォーカスを当てるのは「ニオイ」問題です。
実際にいろいろな質問サイトでも「チンチラって臭いんですか?」というような質問がよく見られます。

すでに犬や猫等別の動物を飼育されている方であればあまり気にしないのかもしれませんが、「ニオイ」というのはなかなかしぶとく、場合によっては不愉快な気持ちになって頭痛やめまいの原因になることもあります。

というわけで今回は、『チンチラは臭い?体臭の特徴をご紹介!原因・対策方法はある?』という内容で7年以上飼育した体験談を踏まえてニオイ問題をご紹介いたします。

チンチラのにおいは少な目


実は、チンチラは正直ニオイが少な目です。
全くしないとは言いませんが、犬や猫を飼育していた経験や、同じげっ歯目でもモルモットなどを育てた経験がある方からしたら、かなりニオイが少なく感じます。
私の実家ではヨークシャーテリアを飼育していましたが、ヨークシャーの方がニオイは確実に強かったです。

また、排泄物からのにおいもほとんどありません。
おしっこに関しては特有のにおいが多少しますが、それでも人間のおしっこの方が匂うのではないかなというレベルです。

チンチラがあまり臭わない理由

どうしてチンチラがここまであまり臭わないのかというと、主な理由は

臭わない理由

  1. 砂浴びをしてラノリンという分泌液を適度に落としているから
  2. 動物性の食べ物を食べないので(肉など)うんちが臭くないから
  3. 汗腺が耳しかなく、だらだらと汗をかいたりしないから
  4. 口を大きく開けないから

でしょう。

ちなみに口の周りからは多少獣のようなにおいや食べていた餌のにおいがしますが、犬や猫とは違い、チンチラは口を大きく開ける事が少ない動物です。
口は奥に長く伸びていて、草やペレットを少しずつむしゃむしゃと食べます。草を食べるとき、そうめんのようにすする子もいます。
そのため口を大きく開けるためには麻酔が必要なくらいですし、口からのにおいも漏れにくくなっています。

もし口から血のようなにおいや膿(うみ)のようなにおいがした場合は口内炎や不正咬合の可能性がありますので、病院に行くことをおすすめします。

空気清浄機は必要なのか


よく動物を飼育されている方は、動物のケモノのようなにおいをなくすために空気清浄機を用意しているパターンがあります。
しかし、チンチラの飼育においての空気清浄機はニオイを消すためのものではないと考えます。

我が家でも空気清浄機を置いていますが、それはこんな理由です。

  • 牧草(チモシー)がカモガヤの仲間なので花粉症防止のため
  • 毛が細く細かいのでホコリや毛のアレルギー防止のため
  • 砂浴びをするので舞うため

この理由に付随してニオイ防止をしてくれているイメージです。

そのため、チンチラを飼育している方ですと、エアコンについている空気清浄機の機能だけで賄っている人もいますし、そもそも空気清浄機を置いていない家庭もあります。
しかし、まったく動物を飼育していない人からすると、糞尿のにおいは多少することがあるので置いておいた方が良いかと思います。

おすすめの空気清浄機についてのページはこちらをご覧ください。

※ちなみに我が家ではハウスダストや花粉のアレルギーがひどい大人が二人もいるので、アムウェイさんの市販されていない病院で使われているような高機能の空気清浄機を導入しています。

うんちが臭うと感じた場合

チンチラはおしっこについてはある程度は特有のにおいがあるのですが、うんちについてはほとんどニオイはありません。
もちろん出したてのうんちをしっかりと嗅ぐと、多少うんちのニオイっぽいものがします。それでも割とほのかにしか臭いません。
それが、顔を近づけなくても人間のうんちのように臭ってしまったり、腐ったようなにおいに感じられる場合は、うんちの成分が異常になっている可能性があります。

腸内の感染症や下痢気味になっていたりする場合がありますので、よければこちらも参考にしてみてください。

関連記事
【2021年最新版】チンチラの動物病院完全ガイドマップ【口コミ・レビュー付】

続きを見る

ちなみに正しいうんちは、ゴマを大きくしたような、タイ米のような形と見た目をしています。色はほぼ真っ黒~こげ茶ですぐに手でつぶせないくらい硬いです。

そのため、犬や猫とは違い、その辺にうんちをしてしまっても簡単に掃除機で吸う事ができるのでお手入れも簡単です。

ラットやモルモットと比べるとニオイはどうなのか


私は実家でファンシーラットを飼育していた経験があり、またモルモットも知り合いが飼育していたこともあり何度も触れ合ってきました。
チンチラをこの2種類の動物と比べた時は、

圧倒的にチンチラの方が臭くありません!!(とほぼ言い切れます!)

まず、モルモットのにおいの原因は、

  • 肛門部分から分泌液を出すこと
  • 発情期に独特のニオイを出すこと
  • 肛門部分の分泌液のついた糞尿が悪臭になりやすいこと
  • チンチラより体が大きい子だと食べる量も多く、糞尿も増える事

です。

ラットのにおいの原因は、

  • 糞尿のニオイが強い
    (うんちが大きい)

です。ファンシーラットに関しては、本人からはあまり臭いを感じませんでしたが、うんちの大きさはチンチラの倍以上の立派なものをしていました。
チンチラのようにボロボロするのではなく、ケージのなかで踏ん張って人間のように出していたのが印象的です。
そのため、ラットがうんちを1個しただけで、結構部屋中臭います。

チンチラは臭い分泌液も出しませんし、うんちもコロコロと小さいのでこの2種類とは明らかに違います。このあたりを経験している方ですと、チンチラは無臭に感じるかもしれませんので、安心していただけるといいと思います!!

最後に

全くペットを飼育したことの無い方や、アレルギーなどを持っていたり、砂や毛が舞うのが気になる方は空気清浄機を設置するべきだと思います。
しかし、脱臭機を使うほどではなく、空気清浄機だけでまかなえてしまうと言えるでしょう。

この理由もあり賃貸やワンルームでも飼育がしやすくなっています。
夜同じ部屋で寝ていてもニオイは気になりません。

是非今後飼育するための参考にしてみてください。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
PVアクセスランキング にほんブログ村


ランキングに参加しています。クリックで応援よろしくお願いします(^^♪

-豆知識

© 2024  よっこいぶろぐ。