育児ブログ【オコジョ的じゅりいズム】もやってます!

【建築先決め手バトン】建築先をタマホームにした決め手は? #家系ブログを盛り上げる会

当ページのリンクには広告が含まれています。
建築先決め手バトン

ご訪問ありがとうございます。
タマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」に住んでいる
じゅりい( @Jury0909 )です。

今回は #家系ブログを盛り上げる会 の企画「建築先決め手バトン」に参加してみます。

我が家は4社のハウスメーカーを見学し、最終的にタマホームを選びました。

今まで建築先を決めた経緯については書いたことがなかったので、当時のことを思い出しながら書いてみようと思います。

他社との比較には焦点を当てずに書いた決定理由の記事もあります⇩

では、びびさんのツイートを元に進めていきます。

※全ての項目について、建築先を検討していた2018~2019年頃の話です。その頃は家に関する知識も薄く、知見が狭い状態でしたので、読まれる方に不快感を与える可能性があります。どうかお許しください。

完全に個人的主観ということで、暖かい目で見ていただけるとありがたいです。

目次

建築先は?

タマホームです。

我が家はタマホームの「長野エリア限定 木麗な家【暖】」というシリーズで建てました。

詳細はこちらの記事をご覧ください⇩

決め手は?

いくつかありますので、それぞれ書いていきます。

建築価格の安さ

我が家が一番優先したことです。

上記の決定理由の記事中でも触れていますが、我が家はそんなに高収入世帯ではないですし、建物価格は2000万円以下に収めたいな、という漠然とした希望もありました。

ですので、最初からローコスト路線だったのです(笑)

また、モデルハウスを見学する限りでは、坪単価の高い大手ハウスメーカーとの大きな差を感じられなかったのも理由の一つです。(建築先を決める前の話ですし、そんなにあちこち見て回ったわけではないです。色々と知識を得た今見学したらまた違った見方になるのかもしれません。大手HMの施主様すみません💦)

トリプルガラス

タマホームのモデルルームへ見学に行った際、トリプルガラスを採用できると聞いて驚愕した覚えがあります。

!!

トリプルガラス!?世の中にそんな窓ガラスの家があるなんて!!

当時は窓についての知識は全くと言っていいほどなく、単層ガラスよりはペアガラスの方が結露が出なくていい、くらいのことしか知りませんでした。

いい家はペアガラスを使ってる、と思っていたくらいです😅

それが、トリプルとは…

他にもいくつかハウスメーカー巡りをしましたが、トリプルガラスが採用できますとメーカー側から教えてくれた所はありませんでした。

※こちらから「トリプルガラスにしたいです」と言えばオプションで採用は出来ると思いますけどね。

株を保有していた

我が家はタマホームの株を所有しています。

株を購入したのは2018年上半期で、その頃はまだ「建物価格の割引」という優待がありました。(残念ながら2019年5月末日の利益確定分を最後に廃止されてしまいましたが…)

100株で、しかも1年未満の保有だと割引率は1%と低めではありましたが、割引してもらえる可能性は大きい方がいい、ということでタマホームは有力候補となりました。

結果的には、株主優待の割引は使えなかったんですけどねー💦
最初から「優待を使って割引してほしい」と言わないといけなかったとかで…

検討時の候補は?

タマホーム以外に検討したのは、秀光ビルドアルプスピアホーム(地元工務店)です。

見積もりまで取ったのは秀光ビルドだけでしたので、厳密にはタマホームvs秀光ビルドという感じになりました😅

秀光ビルドのことを知ったのは、実はタマの営業さんからの情報でした。

当時長野県にも支店ができたばかりで、さらにローコストなのでライバル視しているような印象でしたね。

ローコスト系で検討していた我が家でしたので、そんな話を聞いて行かないわけがありません(笑)

もしタマホームより装備が良くて安かったら、秀光ビルドでもいいよね!新しい支店にも行ってみたいし!

秀光ビルドも良かった

新規開店したばかりの秀光ビルドの展示場は当然のことながらとてもキレイで、クオカードやら子どもへのお土産やら色々もらってしまいました。

肝心の家ですが、家もなかなか良かったんですよ。

タマホームとの違いはというと、

  • 断熱材が発砲ウレタンの吹き付け断熱(タマホームはグラスウール)
  • SKダンパーという制振装置がついている
  • 規格住宅と自由設計があり、どちらかを選べる
  • 太陽光発電を無料で載せられ、10年経過すると自分のものになるという仕組み(LOVEソーラー

同じ平米数でオプション等つけなければ、おそらく秀光ビルドの方が安いです。

bitter smile

北陸からやってきた営業さんによれば、長野県の家は皆高いそうです。北陸はもっと安く建てられる、とのことで…

現在、ウッドショックで住宅価格が上昇傾向にありますが、秀光ビルドは企業努力で木材価格の一部を負担するとのこと。

すごい取り組みをしてますね✨

地元工務店で見積もりを取らなかった理由

今となっては地元工務店でも見積もり取ってもらえば良かったかなぁと思っています。

理由は、3社同時に見積もり取ってもらうのが大変だったから、です。

タマホームや秀光ビルドで見積もりを取ってもらっていた頃、私は育休が明けて復職したばかりでしたので、精神的にも余裕がありませんでした。

あの頃は毎日疲れてましたね。家づくりに必要なものは、精神的余裕と時間、あとお金ですね(当たり前)
今となってみると、精神的余裕と時間はすごく大事です。

決め手に欠けた理由は?

一時は「秀光ビルドでもいいかもね!」という話にもなりかけましたが、いざ見積もりを出してもらうとタマホームとの違いが見えてきました。

前提として、タマホームでは、「長野エリア限定 木麗な家【暖】」で見積もりを取ってもらい、秀光ビルドでは「UL-R」という自由設計でお値段を抑えたラインで見積もりを取ってもらいました。

※どちらも2018年後半~2019年前半の頃の仕様で、現在は変更されている可能性があります。秀光ビルドのUL-Rというシリーズは現在UL-Jという名称になっています。

長期優良住宅仕様ではなかった

タマホームでは、標準で「長期優良住宅仕様」となっていましたが、秀光ビルドではオプション扱いとなっていました。

我が家は結局長期優良住宅認定は受けていませんが、家自体がそのような仕様になっているという安心感はありますね。

トリプルガラスにすると、オプション費が跳ね上がった

我が家は長野県という寒い場所に住んでいるので、限られた費用の中でも寒さ対策は出来る限りしたいと思っていました。

タマホームで知った「トリプルガラス」がとても魅力的でしたので、秀光ビルドでもトリプルガラスに変更できるか聞いてみたところ、営業さんからは

オプションで変更することはできますけど、トリプルにしたところで体感できるような差は感じられないと思いますけどね。

という返答が。

それでも諦めきれず、トリプルガラスを入れた価格で見積もりを取ってもらいました。

すると、何とオプション費70万円!!

確か、タマホームは27万くらいだったよね?どうしちゃったのこれ‥‥

当時は窓のこと全然詳しくなかったので気付かなかったんですが、実は

  • タマホームはサーモスXで見積もりを出していた
  • 秀光ビルドはエルスターXで見積もりを出していた

ということが後で分かりました。

bitter smile

サーモスXはアルミ樹脂トリプル、エルスターXは樹脂トリプルですから、そりゃオプション費跳ね上がりますよね💦
多少窓に詳しくなった今なら、逆にタマホームでエルスターXつけたらいくらになったかを知りたいです。

省令準耐火がオプション

これはおそらく断熱材の材質のためかと思われます。

タマホームは難燃性のグラスウールが標準の断熱材なので、省令準耐火も標準なのでしょう。

秀光ビルドは吹き付け断熱が標準で、発泡ウレタンは燃えやすいと言われています。

ピアノ下地がオプション

我が家はアップライトピアノを設置する予定がありました。

タマホームでは「特に下地なしで置けますよ」と言われましたが、秀光ビルドではピアノ下地はオプション扱いでした。

オプションのお値段は25000円でした。

隣家が秀光ビルドだった(笑)

これ、家の仕様とか全く関係ないことですみません。

秀光ビルドで見積もりを出してもらう際、土地の情報を提供したところ、営業さんから

あ、この隣の場所にうちの建売が建つ予定なんですよ。

とのお話が。

bitter smile

え?あ、そうなんですね。うちも秀光さんになったら並んじゃいますねーははは。

笑って誤魔化しましたが、建築条件付きでもない土地で同じHMの家が並ぶのはちょっとなぁ…と思ってしまいまして。

建売は売り出しと同時にすぐ売れてしまい、我が家が建築中にはもう住み始めていました。

秀光ビルドの建売も、なかなか良さそうな家です。何しろ隣なので毎日見てます(笑)

次はどこで建てたい?

次に家を建てるとしたら、平屋がいいです。

ちょっとだけ階段がついている小屋裏収納のある家とかいいですよね✨

今の家を建ててまだ2年ほどなので、次に建てるのは15~20年後と想定しましょう。

建築先は、

  • 高気密・高断熱を売りにしている地元工務店
  • スウェーデンハウス
  • 一条工務店

あたりがいいですね。(スウェーデンハウスは長野県内に支店が1つしかなくて、遠いんですよねー💦)

でも、タマホームも「大地の家」という高性能住宅を売り出しましたので、これから先どうなるか分かりませんね。

家や設備の性能は日進月歩ですから、15年後どうなっているのやら。

!!

2度目のタマホームもありえるかも!

おわりに

今回は #家系ブログを盛り上げる会 のバトンに則り建築先の決め手について記事にしました。

これを実際に見積もり取っている時に記事にしたら、感情が邪魔してうまく書けなかったかもしれません。

(私の場合です。もちろん冷静に書ける人もいらっしゃると思います)

時間の経過と共に客観視できることもあるので、やはり精神的余裕は大事だなと感じます。

また、私は建築先を決める前に口コミを少し見るくらいできちんと家のこと勉強しませんでしたので、家づくりを始める前から情報収集や勉強をされることを強くお勧めします!

これから家を建てるという方は、Twitterの#家系ブログを盛り上げる会 のハッシュタグをのぞいてみてください✨

次に家を建てることになったら、もっと時間をかけて色んなハウスメーカーや工務店を見て回りたいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

お知らせ

2022年7月より、施主ブロガーによる戸建てブログ「コダテル」への寄稿を開始しました。
じゅりいもタマホーム施主ブロガーとして執筆していますので、よろしければそちらもご覧ください✨

アメブロで姉妹ブログもやってます

 

 

楽天ルーム

関東・関西・東海限定!アンケートに回答するだけで5000円ゲット‼

にほんブログ村・人気ブログランキング


☆ランキングに参加しています!応援お願い致します☆
↓↓↓
WEB内覧会<総合 data-aspectratio=
建築先決め手バトン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

☆こちらの記事もよかったらどうぞ☆

コメント

コメントする

目次