こんにちは
ご訪問ありがとうございます✨



前回までのお話しは...
スポットライトの取付をサクサクとこなし、
配線工事も「簡単だよ」と言い切った旦那さんが窮地に追い込まれるところまで😁




今回はスポットライト設置時の配線工事を、記録しておこうと思います。



ミッション①

配線をキッチンの屋根裏まで引き込め!


シェードが下がっている太い丸太の梁の上に配線を這わせて、⬇️の画面右側の壁に穴を開けてキッチンの屋根裏に引き込みました。






ミッション②

配線をリビングのスイッチまで降ろせ!


キッチンとリビングを隔てる壁の中に、配線を引き下ろしました。



(ここで旦那さんの苦労話しを...😁)

⬇️の画像の点線の様に配線を下ろしたのですが、赤線部分の仕切板に四苦八苦💦💦

と言うのも元から空いている細い穴では新たな配線が通らず、穴を広げる必要があったのです。

その為に屋根裏で腹這いになり目一杯手を伸ばしても届かず💦

後日ジョイントを買い足しドリルを長くして、やっとの事で穴開け完了💨💨





ミッション③
二口スイッチを三口に変更せよ!

元はリビングとキッチンの二口スイッチでしたが、新たにスポットライト用も加えて三口にしました‼︎


早速スポットライトをつけてみると、
くっ...               暗い... 😓
ホーンテッドマンションを思わせる暗さ🎃👻

↑こんな感じ(イメージです)



詳しい事は分かりませんが、スイッチまで分配されていた既存の配線がイレギュラーだった様で、配電盤から引き直したそうです。

...と、書いておきながら私には全く何を言ってるか理解不能です😅💦(書いてることも合っている確証はありませんww)





旦那さん曰く今回の作業で一番大変だったのは...壁中の仕切板に穴を開ける事!
だったそうです笑い泣き💦
簡単にはいかなかった様です。笑




セカンドハウスランキング


週末別荘生活ランキング