ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

暖かくなったと思ったら、

また、寒さが逆戻りですね。

この気温の差がきついなと思う井上です。

 

 

そして、

 

キツいなと思うのは、

時々強烈に感じる孤独感。

 

 

わたしは、香港に夫と娘

大阪にはわたしと父

東京に息子がいますが

 

 

今はすぐにコンタクトができる環境であるので

家族との関係で孤独感…

というのはあまりないのですが

 

 

仕事で感じること

やっぱりあったりする訳です。

会社員時代は、強烈に社内では孤独感を感じることも

よくありました。

 

 

皆さんはいかがですか?

 

 

 

 

女性の活躍が進んでいく中でも

 

 

女性管理職がやっぱり少ないという現実や

職場で女性が少ないという環境…の方も

少なくなく

 

 

これらが原因で孤独感を感じることは

環境の中にいる方にとっては大きな悩み。

 

 

 

 

特に、キャリアを積み、

リーダーシップを取る立場に立つとき、

この孤独感は一層深刻になります。

 

 

例えば、わたしも感じた

 

1. 女性管理職やリーダーが少ないから感じる孤独感

 

その環境にいると、

自分だけが孤立しているような

感覚に襲われたりします。

 

 

男性中心の職場では、

リーダーとしての役割を果たしていくために

 

男性特有の無意識の考えなどや特性の違いから

自分の考えや意見が受け入れられにくいと

感じることがあるし

 

 

誰かに理解してもらいたいと思っても、

同じ立場の女性が少なく、

共感を得ることが難しいことも多いものです。

 

 

私自身は、香港にいる時には、

女性でも管理職や経営者の友人がいたので

気軽に話を聞いてもらえる機会があり、救われましたが

 

実は、会社の中は男性が主だったので

何度もその「孤独感」に直面しました。

 

当時は、インポスター症候群にもなっていたと思います。

 

 

2. 職場で女性が少ないから感じる孤独感

 

職場全体で女性が少ない環境では、

ただでさえ意見が通りにくいと感じる中で、

自分が特別扱いされたり、

軽んじられたりすることがあるのも事実です。

 

 

周囲から理解してもらえない苦しみや、

自分の価値を証明し続けるプレッシャーが

常に付きまとうことは、

女性にとって精神的な負担ですよね。

 

 

特に、上司や部下が男性だらけの場合、

リーダーシップのスタイルや

コミュニケーションにギャップを感じ、

さらに孤独を深めてしまうことがあります。

 

 

 

でも、

 

あなたは一人じゃない気づき

 

 

これらの孤独感は、

実は、あなた一人が感じているものではありません。

 

 

 

多くの女性が同じ悩みを抱えています。

 

 

 

私たちができることは、

まずは自分を大切にし、

自分の気持ちをしっかりと認識

することです。

 

 

 

孤独感を感じることがあっても、

あなた自身が自分の価値を否定しないこと!

ということを忘れないでくださいね。

 

 

 

 

 

そして

悩みを乗り越えるために

 

この孤独感を乗り越えるためには、

まずは自分を信じることが大切です。

 

 

そんなことできたら

とっくにしてます!

 

 

そうですよね。

わかります。

 

 

それでも、

 

リーダーとしての役割を果たすためにも

 

自分自身のためにも

 

 

自己肯定感を高め、

周囲に自分の考えや気持ちを

しっかりと伝える力を養うことが必要です。

 

 

 

 

それと、あまり受け入れたくないかもしれないけれど

孤独を感じることは、

実は自分の成長に繋がるステップ

でもあります。

 

 

なぜなら、リーダーや管理職

経営者のポジションにいるあなたは

会社の部下やメンバーに

上の立場のしてのことはわかってもらえないからです。

 

従業員が経営者の気持ちを理解しようとしても

100わからないのと同じです。

 

 

同じ環境や立場の方なら理解もしやすく

想像もしてもらいやすいけど

それでも、あなたの孤独や苦しみは

共有こそできても、あなたのものだから。

 

 

まとめ: 

 

孤独は一人ではないから乗り越えられる

 

孤独感を感じる瞬間は確かに辛いですが、

それが自分を成長させるためのものでもあります☺️

 

自分が孤立していると感じるときこそ、

自分の意見や価値観を大切にし、

周囲とのコミュニケーションを

意識的に取っていくことが大切です。

 

あ、口元、口角は上げている方がいいですよニコニコ

 

 

そして、同じような悩みを持つ仲間がいることを忘れず、

共感し合いながら前に進んでいきましょう。

 

あなたは一人ではありません。

 

そんなあなたを応援しています。

 

 

 

 

 

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング