kamen no challenge

「麻」じゃなかったり「マ」じゃなかったりする「麻」のつく漢字-「麻」前編

Posted: || Last Update:

1611068400

この記事は、漢検100日チャレンジ「100日で漢検一級合格を目指す!漢字の豆知識や日々の進捗をブログで公開」の一環として書かれています。漢字はなるべく正確な情報の記載に努めていますが、間違いがありましたらご連絡いただけると嬉しいです。

「麻」じゃなかったり「マ」じゃなかったり…

こんにちは、今日も亀の歩みで勉強中「亀の子」です。漢検1級合格を目指す100日チャレンジ76日目です。

早速ですが、漢字の話。「麻」がつく漢字、いくつくらい思い浮かべられますか?「磨」とか「摩」とか「麾」とか「靡」とかあります。なかなか厄介な漢字群です。「麾」は「麻」ではなく、「ホ」が2つ並んでいるように書きますし、「靡」は「ビ」と読みます…。

最近「麻」がつく漢字が入り混じって頭の中で踊っているので、思い切って全部洗い出して見ることにしました!書き分けと、読み分けをきっちり頭に叩き込みたい!

「麻」とは?

まずは「麻」という漢字について。植物の「あさ」の漢字なので、割とおなじみですね。成り立ちとしては、「广(やね)」にあさの茎を2本並べて、繊維をはぎ取る様を表しているそうです。もともとは、植物のあさよりも、繊維を利用する材料であることに焦点を当てていたんですね。まだれがつく理由が分かりました。

また、実から油をとる意味から「胡麻(ごま)」「芝麻(しま)」にも使われる漢字です。そして。擦った後のように感覚がなくなることから「麻痺(まひ)」「麻薬(まやく)」などの熟語にも使われます。

ちなみに「麻」の旧字体は「蔴」。中は「木」が2本ではなく、「ホ」が2つ並んだような形です。書きにくい漢字です…。「木」にしてくれてありがとう。「麻」の音読みは「マ」、訓読みは「あさ」です。

新字体の「麻」で書ける漢字

「麻」の仲間で漢検に出てきそうな漢字は11個ありました。まずは、新字体の「麻」で書ける漢字を見ていきたいと思います!

研磨(けんま)の「磨」

「麻+石」の「磨」は、家の中で麻の繊維をとるときにこすり合わせる様子に石をつけて、石をこすることを表す文字です。「磨」は、玉や石を磨くことや、技術や学問を磨くことを意味します。

「磨」の音読みは「マ」、訓読みは「みが・く」。他に「す・る」「と・ぐ」と読むこともできます。「研磨(けんま)」や「切磋琢磨(せっさたくま)」に使われる漢字です。

麻呂(まろ)=「麿」

訓読みしかない漢字「麿(まろ)」。中学生くらいの時に古文の時間に習った記憶があります。自分のことを指す一人称ですね。この漢字は「麻呂」の二文字をくっつけた漢字だそうです。

閻魔(えんま)の「魔」

擦って痺れさせる意味の「麻」に「鬼」をつけた「魔」には、「まもの」の意味があります。人を痺れさせて害を与えさせるもののことで、「悪魔(あくま)」などに使われる漢字です。

「魔」の音読みは「マ」、訓読みはされないようです。人が何かに熱中してやめられない原因の意味では「酒魔(しゅま)」。怪しい術、人を痺れさせる幻法では「魔法(まほう)」などの熟語があります。

按摩(あんま)の「摩」

麻の繊維をとるときにこすり合わせる様子の「麻」に「手」をつけた「摩」は、手ですりもむことを表しています。撫でる、さする、などの意味があり。「摩擦(まさつ)」や「按摩(あんま)」などの熟語で使われます。

また、迫る、触れ合う、そばに触れるほど接近する、という意味もあり、「摩天楼(まてんろう)」「摩塁(まるい・敵の砦を撫でることができるくらい接近する)」などの熟語があります。

「摩」の音読みは「マ」。「こす・る」「さす・る」「す・る」などの読み方もできます。

「ホ」が二つ並ぶ漢字(前編・マ)

次に「ホ」のような形が2つ並ぶ漢字を見てみましょう。数が多いので、今日は前編。「マ」と読む漢字をご紹介します。

痲酔(ますい)の「痲」

痺れる意味の「麻」に病だれをつけた「痲」には、しびれる、という意味があります。音読みは「マ」、訓読みは「しひ・れる」。この漢字は多くの場合「麻」に置き換えられており、「痲酔(ますい)」→「麻酔」、「痲疹(ましん)」→「麻疹」、「痲痺(まひ)」→「麻痺」と書くことが多いです。

気をつけたいのが「痳(リン)」との区別!

病だれに「林(ならぶ、つらなる)」をつけた「痳」は「痳病(りんびょう)」のことを言います。「痲(マ)」に似ているけれども、違う字なんです!

喇嘛(らま)の「嘛」

「口+麻」の「嘛」は、「喇嘛(らま)」という熟語に使われる漢字です。チベット仏教の高僧に使われますが、一般にチベット仏僧の称に使ったり、チベット仏教のことを「喇嘛教」と呼んだりします。

明日の予習

今日は「マ」と読む「麻」がつく漢字を見てきました。明日は、「マ」以外の読み方がある漢字「麼」「麾」「縻」「糜」「靡」を見ていきたいと思います。

今日の勉強の成果

今日はちょっと中だるみしてしまったのか、あまり勉強が進んでいません。あまりにも進まないので、四字熟語の書き取り練習はいったんお休みして、ゴロゴロしながら当て字やことわざなどを覚えました。当て字は読みだけなので、ゴロゴロ勉強に最適です!

今日の感想

  • ヤツガシラという鳥がいる。芋が空を飛ぶ想像しかできない…
  • 紫茉莉と書いて「おしろいばな」。絶対誤植だと思ったが、確かに花は紫だった…
  • 驀地(まっしぐら)を見ると猫を思い出す。なぜ思い出すのか分からなくて悶々とする…

今日もあと一時間ほど勉強します!ブログを書いたら気分が乗ってきたので、四字熟語に専念しよっ。それでは、また明日!

記事をシェアする

亀の子に連絡

ランキング参加中!ぽちっとしてね

FC2ブログランキング 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

広告