パソコン作業での頭痛対策は?おすすめの頭痛対策グッズもご紹介!

スポンサーリンク
Excel
記事内に広告が含まれています。

仕事のツールとして、不可欠なパソコン。

パソコン作業時間が長い方は頭痛に悩まさせることも多いと思います。

今回は、パソコン作業の頭痛対策について書いて行きたいと思います。

mama
mama

パソコンが原因の頭痛対策グッズもご紹介します!

パソコン作業でなぜ頭痛が起こる?

パソコン作業では、ずっと座った状態で長時間同じ動作を繰り返す作業が多いため、目・肩・腰・背中等様々な筋肉が疲労します。

特に目の疲れは顕著で、眼精疲労からくる頭痛も多いです。

さらに頭や首、肩、背中の筋肉が長時間収縮することで血流も悪くこれが緊張性頭痛を引き起こすこともあります。

これらの症状はVDT症候群ともいわれています。

VDTとはVisual Display Terminalsの頭文字を取ったもので、VDT作業とは要はパソコン作業の事です。

パソコン作業による頭痛対策は?

ではパソコン作業の頭痛対策は具体的にどのようにしたら良いか書いて行きます。

頭痛に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

ディスプレイの位置、机、椅子の確認をしてみましょう

ディスプレイは、眼から40cm以上の距離になるようにしましょう。

ディスプレイの高さは、画面の上端が眼の高さと同じか、少し下になるようにしましょう。

パソコンを共有して使用する場合は、座高によって高さを調節できるような椅子の使用が望ましいです。

また、椅子は背もたれがあるものを選びましょう。

必要に応じて肘掛もあるとなお良いです。

正しい姿勢で作業する

椅子に深く正しく座り、足は足裏の全体が接するようにしましょう。

長時間同じ姿勢にならないよう、ときおり立ち上がるか立ち作業をするのもこうかてきです。

一日の作業時間を調整する

1日の作業時間は過度に長時間とならないようにしましょう。

特に1日4時間以上パソコン作業をする方は注意しましょう。

作業時間が長くなるほど、頭痛を訴える方は多くなっています。

図:作業時間別のVDT関連症状の有症状率

厚生労働省 平成20年 技術革新と労働に関する実態調査

長時間作業の際は休憩を取り入れる

連続作業が、1時間を超えないようにし、作業途中も小休憩を取り入れましょう。

一旦パソコン作業をやめ、リラックスして遠くの景色を眺めたり、眼を閉じたりしましょう。

ストレッチなどの運動をしたり、他の業務をするのも効果的です。

適切な明るさで作業する

室内は、できる限り明暗の差を無くし、まぶしさを生じさせないようにしましょう。

また、ディスプレイに太陽光が入射する場合は、カーテンやブラインドを利用しましょう。

外付けキーボードやマウスを使用する

ノートパソコンの場合、キーボードが分離できません。

キーボードを適切な位置に調整することが出来ないため、肩こり等が悪化し、頭痛を引き起こすこともあります。

また、小さいキーボードを、手が大きい方が使用する場合にも、連続キー入力作業で負担が大きく
なることがあります。

長時間ノートパソコンで作業する際には、外付けキーボードやマウスの使用がおススメです。

また、数値の入力作業が多い場合には外付けのテンキー入力機器も取り入れましょう。

アマゾンベストセラーキーボード:Anker ウルトラスリム

パソコンが原因の頭痛対策グッズは?

パソコン作業が原因の頭痛対策グッズをご紹介していきます。

デスクチェア

出典:楽天市場

長時間座り続ける姿勢は、身体に大きな負担がかかります。

体の負担を減らすために、人間工学に基づいたデスクチェアがたくさん販売されています。

長時間パソコン作業をされる方はパソコン作業姿勢の改善と、長時間作業での疲労軽減の効果があるものがおすすめです。

楽天1位!:Hbadaオフィスチェア

世界的に有名な高機能ワークチェア:アーロン リマスタード

椅子用クッション

出典:楽天

オフィスチェアだと値が張るという方は、椅子の上に作業姿勢を整える座面クッションを使用するのもおすすめです。

作業姿勢は、パソコン作業の頭痛対策に有用ですので是非取り入れてみてください。

楽天1位!iKstar 椅子用クッション

フットレスト

足がしっかりと床についていないと、正しい姿勢で座ることができません。

足が浮いている状態だとと、太ももを圧迫し腰痛にもつながります。

机や椅子の調整が難しい場合は、フットレストを使用しましょう。

シリーズ累計販売数200,000個!:MyComfortフットレスト

パームレスト

出典:楽天市場

パソコン作業の頭痛が頸肩腕障害から来ている場合もあります。

キーボード入力やマウス操作では、腕を宙に浮かながら作業することになります。

腕の重さを支える肩の筋肉にも大きな負担がかかり、これが頸肩腕障害の原因にもなっています。

この場合、パームレストを使用することで、手指や肩の疲労が軽減されます。

また、パームレストの使用は腰痛の予防にもつながります。

エレコムパームレスト

ノートパソコンスタンド

出典:楽天市場

パソコン作業の頭痛対策として、作業姿勢を改善することは大事です。

特にノートパソコンでの作業は悪い姿勢になりがち。

パソコンスタンドを使用すれば、パソコン作業時に自分に合う高さや角度に調節することが可能。

自身に最適な姿勢を整えることで、首、肩、背中などへの負担が軽減されます。

楽天一位!ノートパソコンスタンド

アイケアグッズ

出典:楽天市場

眼精疲労からくるパソコン作業の頭痛対策ではアイケアグッズを取り入れるのもおすすめです。

長時間作業による眼精疲労は局所的な血液循環の低下が原因でもあります。

目を温めることで血行不良を改善しましょう。

パソコン作業の休憩時間にアイケアを取り入れてみるのはいかかでしょうか?

アイマッサージャー

アイマスク

対策しても頭痛が治らない場合は一度受診しましょう

様々な対策をしても頭痛が良くならない場合は、一度病院を受診(診療科は、眼科、内科)することをおすすめします。

身体の不調を慢性化させないためにも、早めに対処していきましょう。

まとめ

今回は、パソコン作業の頭痛対策について書きました。

仕事でもプライベートでもパソコン作業をする際は、身体への負担をなるべく減らせるように意識することが大切です。

パソコン作業での体の負担を軽減させるグッズもたくさんあるので、是非取り入れてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました