労働向いてない!一刻も早くリタイアしたい!そんな僕

インデックス投資もしながらとにかく資産形成、そしてリタイアだ!

SBI証券のe-私書箱をマイナポータルと連携してみた

みなさんおはようございます。

先日、e-私書箱とマイナポータルを連携しました。

ですがそれだけでは何も意味がないので、今回の作業をやっていこうと思います。

 

 

 

はじめに

先日、SBI証券様からメールが届きました。

特定口座年間取引報告書が出来たから、確認してくださいねとの事。

 

これでまた確定申告の準備が進みますなぁ~等と考えていましたが、それだけではいけません。

先日マイナポータルと連携させたe-私書箱、こちらとSBI証券を連携させるとe-TAXにて年間取引報告書の中身が自動入力されるそう。

こちらの設定を今回は行っていきます。

 

準備したもの

 

SBI証券のe-私書箱をマイナポータルと連携する

①まずはSBI証券にログイン、口座管理から電子交付書面へ移動します。

f:id:deny_labor:20220118165945j:plain

電子交付書面を押す

 

②特定口座年間取引報告書が確認可能になっているので、閲覧を押す。

f:id:deny_labor:20220118170150j:plain

閲覧を押す

 

③「SBI証券が用意してくれている」e-私書箱に移動します。

ここで年間取引報告書が確認できますし、xml形式でのダウンロードにも対応しているので、このxmlファイルをe-TAXで読み込ませれば自動入力され、手間を省く事ができます。

僕はマイナポータルとつなぐ設定まで行うので、左上のメニューボタンを押します。

f:id:deny_labor:20220118170240j:plain

左上を押す

 

④メニューから、e-私書箱連携を押す

e-私書箱連携を押す



⑤マイナポータルと連携する説明が出てくるので、下までスクロールして、e-私書箱につなぐを押す

f:id:deny_labor:20220118170340j:plain

e-私書箱につなぐを押してください



⑥e-私書箱のサイトへ移動しました。

既にアカウントは作成済みなので、同意して「すでにアカウントをお持ちの方はこちら」を押す

f:id:deny_labor:20220118170538j:plain

同意するにチェックを入れて、下のボタンを押す



マイナンバーカードを使用して認証を行うようです。

f:id:deny_labor:20220118170707j:plain

認証する、を押す

 

⑧ですが例によって?僕のWindows7は非対応環境との事で、スマホから続きを行うことにしました(泣)

認証ボタンを押すと、マイナポータルアプリが起動し、暗証番号の入力とマイナンバーカードの読み取りを要求されるので、素直に実行しました。

f:id:deny_labor:20220118170805j:plain

暗証番号を入力し、マイナンバーカードの読み取りをしましょう



⑨完了画面がでて無事連携ができました。お疲れ様でした。

f:id:deny_labor:20220118170851j:plain

設定は完了、お疲れ様でした。

 

SBIネオモバイル証券でもe-私書箱連携できます

ちなみにSBIネオモバイル証券でも同様の方法で連携ができました。

ネオモバイル証券にログイン

→マイページ

→報告書等閲覧サービス(電子交付)

→特定口座年間取引報告書・支払通知書(2022年1月発行分)

の順に押していくと「ネオモバイル証券が用意してくれた」e-私書箱のページへ移動するので、先ほどのSBI証券と同様にe-私書箱と連携する設定を行えばOK。

f:id:deny_labor:20220118172122j:plain

こちらも連携しました



e-私書箱にログインして確認する

設定が完了したので、きちんと表示されるか確認をしてみました。

まずはマイナポータルにログインし、e-私書箱に移動。

すると以下のように表示されました。

f:id:deny_labor:20220118172450j:plain

SBI証券とSBIネオモバイル証券の特定口座年間取引報告書が確認出来るようになった

 

きちんと連携ができたようです。

これで準備は万端、e-TAXをする準備が整いました。

 

まとめ

これでまた一つ確定申告の完了に近づきました。

③の時点でxmlファイルをダウンロードし、e-TAXにて読み込ませる方法でも良いのですが、今回行った設定はさらにe-TAXにてボタンひとつで読み込みが可能になる方法です。

 

実際に出来るかはe-TAXを実際にやってみないとわからないので…

もし上手く出来なかったら笑ってください、仕方なくxmlファイルを読み込ませる事になると思います。

 

まぁなんにせよ上手く連携は出来たので、これにて終了。

と言いたいところなのですが、僕が利用している楽天証券さんは何と!このe-私書箱連携に対応していません!

しかもxmlファイルのダウンロードにも非対応という塩対応!

 

楽天証券だけは手入力が必要なようです…

来年までには対応してくださいますよね?よろしくお願いいたします。

 

f:id:deny_labor:20220120235142j:plain



ではまた次回の記事でお会いしましょう。

読者登録されたい方はこちら


↓よければ応援のクリック(タップ)をしてからタブを閉じていただければ幸いです。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

PVアクセスランキング にほんブログ村