MX-30とほぼ同じ内外装

PHEVということでとても静かで満充電のため試乗ではエンジンは一度もかからなかった

ロータリーエンジンはフロント

バッテリーは床下とのこと

走行距離はEVで100キロ ガソリン満タンでトータル500キロぐらいでしょうとのことでした

 

ただセールスはこの車を売る気がなくて

自宅に充電設備を設置しないと意味がなく40万+α 電力会社次第掛かるとか

充電設備インフラも十分じゃないし 現在電力不足なので・・・と言っていた

この車の売れ行きで車種展開もあるかもと言ってたが

フロントドア開けないと開かないリアドアの観音扉は使いにくいし

この売り方ではいずれ消滅するのでは

 

 

PHEVはCX-60がガソリンエンジンを積んでおり

ロータリーPHEVは一代で終わりそう

 

マツダはカタログもWEBを見ろということでした

また試乗キャンペーンもネットで申し込みが必要なようだ

一見スマートのようだが誰に車売りたいんでしょう

高齢者とか相手してないんですかね(^_^;)

 

当然福袋とかありません