イタリアのすすめ

イタリアについてのあれこれを書き綴ったブログです。時々本業のクラシック音楽についても語ります。どうぞよろしくお願いいたします。

イタリア語学習におすすめのレベル別「伊伊辞典」【3選】使いこなすにはどうすればいい?

 

イタリア語の勉強や、本や新聞を読んだりする時に欠かせない「辞書」ですが、

 

少し文章が読めるようになってくると、

これまで使ってきた「伊和・和伊辞典」だけでなく、「伊伊辞典」も使ってみたくなりますよね?

 

そこで今回は、「伊伊辞典」の種類や選び方について書きたいと思います。

 

f:id:miketta-violinista:20211115191338j:plain

 

✔「伊伊辞典」を使ってみたい

✔「伊伊辞典」を使うと、どんなメリットがあるの?

✔ 無料版と有料版のちがいは?

✔ どんな辞書を選べばよいのか迷っている

✔ 自分のレベルに合った辞書を知りたい

 

 

と思われている方に、参考にしていただければうれしいです。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

「伊伊辞典」を使った方が良い人とは?

 

f:id:miketta-violinista:20211116164042j:plain

 

ひとくちに、「伊伊辞典」といっても、

  • ネイティブスピーカーのちいさな子供用
  • 小中学生の学習用
  • 大人用(国語辞典)
  • 専門家用

など、さまざまなタイプや目的別の辞書がありますが、

 

「伊伊辞典」を使いこなすためには、意味を知りたい単語の説明文をラクに読めるようでないと苦労してしまいますよね。

 

そのためには、「慣れ」だけでは少々ハードルが高いので、まずは、

 

  • 2000語くらいの基本単語を知っている
  • 辞書に書かれた説明文を読みこなすための文法の知識がある

 

といったことを、すでにクリアしている方向きの辞書です。

 

 

使い方のポイントとしては、

  • 「伊伊辞典」をはじめて使う場合は、やさしいものから使ってだんだんレベルアップする
  • 既に知っている単語の説明を読むところからはじめる

 

という感じで、慣れていくのがおすすめです。

 

このように、

「伊伊辞典」は、残念ながらあまり初心者向きとは言えませんが、

「イタリア語を始めて間もないけれど、伊伊辞典もちょっぴり気になる~」という方は、普段は「伊和辞典」を中心に使いながら、

「学習用のやさしい辞書を選んで、時々知っている単語の説明文を読んでみる」という感じで使っていくのがいいのではないかと思います。

 

 

ですが、くれぐれも辞書を引くこと自体が苦行?にならないようご注意くださいませ!

(*^^)v

 

紙の辞書の「伊和辞典」「和伊辞典」のイチオシはこちら👇

 

 

 

 

 

(初級向きの「伊伊辞典」もご紹介していますので、記事後半をご覧くださいね)

 

「伊伊辞典」を使うメリットは?

 

f:id:miketta-violinista:20211116181032j:plain

 

 

 「伊伊辞典」を使うメリット 
  • 単語がわからなくて会話につまってしまった時、別の言葉で言い換える力が身につく
  • すでに知っている単語をあえて調べて解説を読んでみると、ニュアンスのちがいがわかるようになる

 

 

日本語的な発想から選んだ単語を「和伊辞典」で調べて、

そのままつなげて文章を組み立ててしまうと、意味は伝わってもネイティブスピーカーにとっては不自然な表現になってしまうことも多いですよね。(←度々経験済み)

(^▽^;)

 

「学習用」のものであっても、伊伊辞典を使って「やさしく解説された数多くの例文」をたくさん読み込むことで、場面によってどの語を使うべきなのかがだんだんわかってきます。

 

さらに、

日頃からひとつの単語をイタリア語で説明する練習をしておくと、

スピーキング力や、ライティング力が鍛えられて一石二鳥ですよ!

 

 

無料版オンライン辞書と、有料版の辞書どちらがおすすめ?

結論から言ってしまうと、

個人的には、紙の辞書でも電子辞書でも、

「定評のある出版社から出ている辞書を買って使う」ことをおすすめします。

 

理由は、書籍などと同様に、

有料版の辞書は、執筆者もその分野の一流の専門家の方々ですし、通常編集に何人もの人のチェックが入っていて、内容が信頼できるからです。

 

 

一方、「オンライン辞書」のメリットは、

ネット環境とスマートフォンがあれば気軽に利用できることですね。

 

  • はじめから本格的な「伊伊辞典」を買うのは、ちょっとハードルが高そう…
  • まだ初級者なので使いこなせるかどうかわからない…

 

といった、

初めて「伊伊辞典」を使う人が慣れるために、無料版のオンライン辞書をちょっとお試しで使ってみるくらいがいいかなと思います。

(個人の感想です)

 

無料版のイタリア語オンライン辞書は、いくつかありますが、

おすすめは「Dizionari Sapere.it」です。

 

見出し語だけでなく、sinonimi(同義語)、contrari(反対語)も調べられて便利です!

 

公式サイトはこちらからご覧になれます 👇

www.sapere.it

 

旅行中や、外出先などでちょっと調べるときなどに便利です。

 

 

自分にピッタリの「伊伊辞典」の選び方とは?

 

f:id:miketta-violinista:20211116173942j:plain

 

 

最近は、たくさんのコンテンツが収録されていて便利な「電子辞書」を使っている人が多いですね。

 

知りたい単語の意味をサッと引けてとても便利なので、私も 電子辞書 カシオ エクスワード XD-SX7000 を愛用中ですが、

残念ながら「伊伊辞典」は収録されていません。

(ノД`)・゜・。

 

ですので、「伊伊辞典」を使いたいときには、紙の辞書を使っています。

 

よく使うのは、大人用のものではなく、

ネイティブスピーカーの小・中学生用に書かれた、

こちら👇の、やさしめで使いやすい伊伊辞典を愛用しています。

 

f:id:miketta-violinista:20211116163747j:plain

使いやすい学習用の伊伊辞典

 

 

図解入りで解説もわかりやすくて、読みやすいです👇

 

f:id:miketta-violinista:20211115195342j:plain

ネイティブスピーカーの小・中学生用の
伊・伊辞典は使いやすくてお気に入りです!

 

気になった方は、こちら👇からご覧になれます

(下記の写真は最新版ですので、上記の写真の旧版の辞書とは表紙がちがいます)

 

 

 

レベル別のおすすめ「伊伊辞典」

 

イタリア語学習を始めたばかりの初心者の方には、

「伊伊辞典」ではなく、定評のある出版社の「伊和・和伊辞典」をおすすめしますが、

 

中級レベルくらいになったら、ネイティブスピーカーの小学生が使っている、

やさしい「伊伊辞典」を使ってみるのもおすすめです。

 

 

【初級】の方におすすめ

始めたばかりの方には学習用の辞書でも少々ハードルが高めなので、伊伊辞典はあまりおすすめしないのですが、

 

基本中の基本の単語を、イタリア語のイメージのまま覚えたいという方には、

下記👇のような、イラスト入りタイプの辞書が楽しくておすすめです。

 

f:id:miketta-violinista:20211116165101j:plain

ネイティブスピーカーの子供用の可愛らしい辞書で、
楽しく単語を覚えられます♪

 

f:id:miketta-violinista:20211116165225j:plain

子供用なので、基本単語がいっぱいつまっています!

 

f:id:miketta-violinista:20211116174128j:plain

表紙はこんな感じです

 

 

 

 

【初・中級】の方におすすめ

 

f:id:miketta-violinista:20211116174248j:plain

ネイティブスピーカーの小学生用の辞書

 

f:id:miketta-violinista:20211116174304j:plain

イラスト入りで分かりやすいです
既に知っている単語の説明文を読むのが楽しくておすすめです

 


残念ながら、上記の辞書は絶版ですが、同じタイプの辞書は、こちら👇です

 

 

 

学習用ですが使い勝手のいい、私のイチオシの「伊伊辞典」はこちら👇です

 

 

 

 

【上級者用】

日本語の国語辞典「広辞苑」のような辞書です。

 

イタリア語を使いこなして仕事をされている専門家の方用という感じの辞書ですので、普通の学習者には、ここまで詳しい辞書はあまり必要ないかなと思いますが、一応ご紹介しておきますね。

 

イタリアでも定評のある2冊は、こちら👇です

 

「Garzanti」

 

f:id:miketta-violinista:20211115194416j:plain

イタリア語版「広辞苑」のような辞書「Garzanti」
現在販売されているものと、表紙がちがいます

 

 

 

 

こちらも、イタリア人宅の本棚に必ずある、といっても過言ではない有名な一冊

「Lo zingarelli」

 

最新版2021年度版はこちら👇です

 

 

 

さいごに

f:id:miketta-violinista:20211116164042j:plain

 

 

「伊伊辞典」と言っても、さまざまなタイプや用途の辞書がありますが、

イタリア語を専門として仕事で使う方以外は、「学習者用の伊伊辞典」を選ぶと使いやすいです。

 

購入前に「見やすさ」なども必ずチェックして、好みの1冊をみつけてくださいね。

 

スキマ時間にパラパラ見るだけでも、なるほど!という発見があったりして興味深いですよ。

興味をもたれた方はぜひ!

 

 

それでは、

Buon studio e buona lettuta!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

<<イタリア語学習 関連記事>>

 

「電子辞書 vs 紙の辞書」

 メリット 

 デメリット ほか、

こちら👇からご覧になれます。

miketta-violinista.hatenablog.com

 

リスニング力UP用のオーディオブックについての記事は、

こちら👇をどうぞ

miketta-violinista.hatenablog.com

 

 

 

イタリア語のオンラインレッスン体験レビューをまとめています。

こちらもあわせてどうぞ👇

 

miketta-violinista.hatenablog.com