動画終了!【吉野ねえさんぽ③吉野水分神社さんで突然のあたたかな霧雨。】 | Rのブログ・あなたの世界をいきること

Rのブログ・あなたの世界をいきること

今まで生きてきて、無駄なことなんてひとつとしてない
あなたがいて、わたしがある
世界があって、わたしがある

そんなシンプルな道を生きたい、って思います。

何年かかけて知り得た様々な学びを
ゆっくりと言葉にしていけたらいいな

こんばんは!




@Ricoです。



初吉野ねえさんぽの続きね^^



お宿の方のご好意で

吉野水分神社⛩さんの近くまで


スイスイスイーーー🚗と到着して、



降りたさきには、






じゃん❗️

 

 


大峯奥駈道おおみねおくがけみち


の道標⬇️





こちらに書いて刻まれている


大峯奥駈道とは❓




◆世界文化遺産の紀伊山地の霊場と参詣道に含まれる

大峯奥駈道は、奈良の吉野山と熊野三山を結ぶ、もとは修験道の修行場として開かれた道で、熊野古道の中で最も険しいルート。

◆標高1200m~1900mの急峻な山岳が連なる大峰山脈の尾根を

沿うようにして続く、極めて過酷な精神修行の場。


◆一般的に大峰山(大峯山)といえば山上ヶ岳を指すが、

大峯奥駈道でいう 「大峯」とは、吉野から山上ヶ岳を経て

さらに奥の山々、そして最終的には熊野三山に至る

大峰山脈を縦走する修行の道全体を指すこととなる。


◆大峯奥駈道は、修験道の開祖、役の行者によってひらかれた

1300年の伝統をもつ山岳信仰の聖なる道。

◆大峯七十五靡(なびき)と呼ばれる神仏が宿るとされた

拝所・行場が遺跡として残り、祠や仏像などは良好な状態で

保存・管理されています。女人結界のある山上ヶ岳を

通過するので、縦走できるのは男性のみとなります。





詳しくはこちら⬇️


大峯奥駈道 - Wikipediaリンクja.m.wikipedia.org







ふむふむ🤔


熊野古道のルートのひとつってコトやね。

さらには、修験道の開祖と呼ばれる役行者さまが

開いたもので、


吉野から熊野まで、神社や寺のほかに、大峰山脈の

主稜線沿いに75の靡(なびき)と呼ばれる

行場(霊場)があり、そこは奥駈修行のなかで、

神仏が宿るとされる岩や峰、滝などで祈りを捧げる場

という意味合いを持つのですね🙏







てなワケで、


この七十二靡(なびき)に位置する


吉野水分みくまり神社さん

(別称:子守宮)




もう、この入り口に立った瞬間に

感じる雰囲気が素晴らしくて。。。





到着して(金峯山寺さん朝拝以外の)

一番の参拝先にしたのは


正解じゃない?


瞬間に感じて、勝手にうれしくなってきます^^








御祭神


正殿 

天之水分大神

あめのみくまりのおおかみ


右殿 

天萬栲幡千幡比賣命

あめよろずたくはたちはたひめのみこと

玉依姫命

たまよりひめのみこと

瓊々杵尊

ににぎのみこと



左殿 

高皇産霊神

たかみむすびのかみ

少彦名命

すくなひこなのみこと

御子神

みこがみ





この右殿、左殿には

親子神という関係を

みることができますね^^







それでは、失礼いたしますね🙏





こちらの楼門

重要文化財に指定されとります🙏





入った瞬間に目に飛び込んでくる

この景色✨✨✨






とても

とても

慈しみ深い感じがして。。。


この場に来させていただけたことに

自然と「ありがとうございます」の言葉が

漏れ出てきます🙏





で、



参拝順路⬇️





では、

順番にいきますね^^




テクテク👣


テクテク👣






御朱印受付


こちらでは、

御朱印は郵送対応になります。

所定の必要事項をノートに記載して、

御朱印代をお納めして、後日の郵送を待ちます。




(郵送いただいた御朱印⬇️)





お祓いどころに進み、


こちらで一礼🙏





さらに、幣殿へ。




こちら、神社略記によれば



世人はこの神社を出生育養即ち幼児守護の神として

崇敬し、既に豊臣秀吉も、この神に祈願して、

秀頼を設けその縁によりて慶長年中建部内匠頭光重

を奉公として建築再建に当たらしめたるものにて

。。。



とあり、

豊臣秀吉がこの地を訪れ、秀頼を授かった

という記載があるのです🙏



また、

国学者として有名な本居宣長翁も、翁の父母が、

この神に祈請をこめし霊験により生まれたという

事が、和歌に残されています。






で、




いよいよ、

本殿へ✨✨✨



中央に配される中庭が

自然のなかにある佇まいに不思議と目を惹く

美しさを備えていて、






その中庭と

そして、祈るものを

ゆったりと

そして心静かに見守るように

本殿が位置されているように感じます🙏






(期間限定です⬇️)

※一定期間を過ぎましたら

 消しますので、ご了承くださいね。






(追記)

動画公開終了しました。

たくさんのコメントありがとうございます🙏







この日は、

写真でもわかるように


曇り☁️の天気で

午前中は雨は降らずにお参りできるなぁ✨

と思っていたのやけど、、、



本殿前で祝詞をお唱えしようと

正面に立たせていただいたときに



急にビューーーン🍃

風が勢いよく吹いてきて、

さらには

サラサラ、サラサラと霧雨が降ってきます🙏


(ねえさんぽ👣の雨は珍しいのや💧)





その雨が

ふんわりと

なぜか気温は寒いのやけど

あたたかな感じがして


柔らかな霧雨と風に包まれて

本当に安心するひとときを身体に受けることが

できたのです🙏






あとから、振り返ってみれば


このあたたかく柔らかな霧雨は

御祭神に現された

親子神の愛のようなもので、



親が子を想う気持ち。


ご先祖さまが子孫を慈しみ大事に想う気持ち。


人と自然がかつて融合して

お互いを想い合いながら暮らしていた

安心で安らげる場所を感じられる感謝の気持ち。



そんなあったかな心を

身体に受けて教えていただいたような気がします🙏




(本殿お参りのあとに、霧雨はスッと

 止んだのですよ。。。)







左殿、本殿、右殿

それぞれにお参りさせていただき、



ありがたい想いがいっぱいになりながら

次の場所へ向かいますよーーー🏃‍♀️













では。





いつも、ありがとう^^






@Rico 




幸せは自分のために

世界が平和であるために