声かけの前にやると効果が倍増する方法 | ママの思考クセを知れば怒らない育児はできる!子どものサインが分かるママになるメソッド/じゅんちぃ

ママの思考クセを知れば怒らない育児はできる!子どものサインが分かるママになるメソッド/じゅんちぃ

◇また言いすぎた・また怒ってしまっと後悔してるママへ
◇3歳息子に怒りすぎて関係悪化から6ヶ月で大改善の秘訣公開!
◇学問の心理学「美賢女Ⓡメソッド」でママの思考が変化→自分軸の子育て手に入る

 

自分軸子育てアドバイザーじゅんちぃですニコニコ

 

▶私のプロフィールはこちら

 

 

 

ネットや育児書などで

効果的な声かけたくさんあって

どれも嘘じゃない

 

だけどその声かけの効果を

倍増させる方法があるんです

 

つまりやり方ですぐに

効果があったな~って思うママは

これをやってることが多いはず

 

 

 

それは

 

1日3分(できれば5分)

子どもとしっかり時間を取ること

 

ですOK

 

 

声かけは

 

・勉強を促すときでも

・食事をする時間でも

・動画視聴をストップさせるときでも・・

 

色んな場面で遭遇しますが

すんなり聞いてくれることって稀ですよね笑い泣き

 

 

たいていは

うーーーんってカラ返事

もしくは無視チーンムカムカ

 

 

だからね

 

 

声かけ方法をいくら読んでも

そもそも子どもに聞く耳

を持ってもらわないと

始まらないんです指差し

(ここすごい大事)

 

 

なので!

まずは聞く耳を持ってもらうためには

子どもとコミュニケーションを

しっかりとれる関係性を作っておく

必要があるんだよね

 

 

そのためには

まず1日3分~5分じっくりと

子どもと向き合う時間を作ることが

めちゃめちゃ重要になってくる

 

 

 

ご飯の用意しながら~

何か作業しながら~

携帯みながら~

 

とかではなくて

 

 

他の作業は一旦止めて

じっくり子どもの目をみて

 

 

・今日も一日お疲れ様と

 言い合ったり

 

・今日もかわいいね

・今日も元気でいてくれてありがとうね

 

 

などママはあなたのことが

大好きだよというメッセージを

しっかり伝えるのですピンクハート

 

 

この時間を十分とったうえで

SNSや育児本で読んだ

声かけ方法や関わり方のノウハウを

試すと高確率で

 

 

今回うまくいったかも!

っている体験をするはずOK

 

 

子どもはママに

関心をもってもらいたい生き物

 

 

というかそもそも

人間はみんな自分に関心を

もってもらいたいんです

 

だって私たちママだって

誰かが自分の話をじっくり

聞いてくれたり

 

パパが普段よりもじっくり

自分の話を聞いてくれたら

あれ?なんか今日は違う・・キョロキョロ

 

って感じるでしょ?

 

それと子どもも同じ

 

ママが思っている以上に

子どもも自分のことを見てほしい

 

 

だからまずはしっかり

見て、向き合わないと

こちらの声かけには

聞く耳を持ってくれません。。

 

 

始めは5分でも大変なことありますよ

だから1分、3分とか

短い時間から始めてOK

 

 

べったりくっついてきたら

それだけママとの時間を

欲していたということ!!

 

ぜひやってみてくださいね

 

 

インスタもフォローしてね

音符

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

~美賢女Ⓡメソッドのメルマガ~

▼▼▼▼ここから登録▼▼▼▼

お金も手間もかからない最強のコスパ教育法!

※紹介者はjunjunと入力された状態でお願いします

 

 

ご提供中メニュー


 

ダイヤモンド人気記事ダイヤモンド王冠1 【夜泣き】3歳の息子が夜に暴れてた理由とは?
王冠1 自己肯定感が低いママが高くなるためにまずやるべきこと
王冠1 【新事実!】子供に共感してもうまくいかない理由はこれだった!

 

美賢女Ⓡメソッドを作った

公認心理士の山下エミリさんの著書も!!

 

\LINE登録はココからする!/

@190awhgt

 

 

メルマガ読むだけでも

子育ての本質のヒントが盛りだくさん

こちらから無料で登録下差し

ハイヒール美賢女Ⓡメソッドのメルマガアイシャドウ

\0歳~12歳の方向けママ/

 お金も手間もかからない最強のコスパ教育法!

\6歳以上のママ、中学受験ママ向け/

ママも子どもも輝くキャリアを手に入れる方法!

※紹介者はjunjunと入力された状態でお願いします