2021年1月14日木曜日

タブレットスタンドを作ってみた その2

子どもたちが小学生の間は、日曜参観という行事がありました。普段なら休みの日曜日に参観をして、普段は仕事で行けない親にも来てもらおうという企画です。

平日に仕事で土日は休みという仕事をしているので、子どもたちの参観は、基本的に年に1回、日曜参観の日に見に行っていますが、長男も次男もいつもじっと座ってられません。

無茶苦茶動き回るのではないのですが、顔がきょろきょろ、手がごそごそと動いています。

後ろから見ていて、『今、話聞けてないやろなぁ・・・』と思っていたら、先生が「この問題わかる人??」と聞いても、もちろん手を挙げることができません・・・。

「まっすぐ前を見て、先生の話をよく聞くように!!」と参観後に説教しながら、自分も同じことを言われてたなぁ・・・、と思い出していました。

血は争えませんね。ふらふらせずにまっすぐ、というのが苦手なようです。

さあ本題に戻りますが、中学生の長男が学校の勉強についていけるようにスタディサプリに入会し、タブレットを購入しました。


家の中で、wifiにつないでインターネットをするくらいなら、全然問題なく使えます。

ただ、安定して立たせるのが難しいです。

このタブレットも、我が家の一員として、「動かずにまっすぐ」は苦手なようです・・・。



ネットで探すといいものがあります。これは、DIYではなかなか作れないものだけに、こういうものが良いのならば、買うしかありません。

でも、10000円ほどで買ったタブレットに、既製品はもったいない気がします。



こういう形状なら、作れるかも・・・、と思うものが見つかりました。

ただ金属製となると、家に端材や廃材はないので、買ってこないといけません・・・。



こういう形だと、廃材でも作れそうです。

いろいろと考えながら、試行錯誤して、作ってみようということになりました。

子どもたちの参観の様子を嘆いていましたが、このブログもあっちへ行ったり、こっちへ行ったりして、なかなか前に進んでいきません。

子どもたちに突っ込まれないように、次回は制作を進めていこうと思います!!

0 件のコメント:

コメントを投稿