わんゴハン

緑色パワーの小松菜

シナモン
シナモン
はーい、今日は「牛モモ肉ゴハン」と「たらゴハン」を作りますよ! 

 

ロビン
ロビン
牛ちゃんだ!

 

ピッカ
ピッカ
たらちゃんだ!

 

牛モモ肉ゴハン・たらゴハン

シナモン家2わんずの、朝晩3日分の作り置きゴハンをさっそくご紹介していきます!

本日のメインメニューはこちら。

 

牛の赤身モモ肉と、たらの切り身を用意しました。

牛モモ肉は、先日、ローストビーフを作ったときに、人間用と半分こしたものを冷凍しておいたもの。

 

たらは、スーパーでスキンレスの切り身を買ってきましたよ。

 

牛モモ肉は朝ゴハン用、たらは夜ゴハン用のメインです。

 

どちらも、わんずひと口大にカットしておきましょう。

 

はい、カットできました。

 

牛モモ肉は、ローリエで香り付けしながら軽くローストしておきます。

 

 

肝臓ケアの守護神、ウコンパウダーも少々まぶしておきました。

ウコン=ターメリックなので、牛モモ肉さんがほんのりカレー風味になって、すでにそそられてきますな。

 

アップルサイダー(りんご酢)も少々入れておきましょう。

酸味と甘さがお肉を柔らかくしてくれます。

このまま牛モモが水分を吸うまで炒めたら、火からおろしておきましょう。

 

ここで、煮込み用の野菜を準備です。

今日の野菜たちはこちら。

・マッシュルーム
・椎茸
・高野豆腐
・さつま芋
・ブロッコリー
・ふ(水戻し)
・いんげん
・切り干し大根
・セロリ
・切り昆布(水戻し)
・しめじ
・かぼちゃ
・スナップえんどう
・ゴーヤ
・キャベツ
・もやし
・小松菜
・木綿豆腐

・ショートマカロニ
・玄米せんべい

 

今日もたくさんの野菜さんたちが、冷蔵庫から集合しました。

 

それでは、この野菜さんたちを、お好みで「肉鍋チーム」と「魚鍋チーム」に分けてまとめます。

分けたら、チームごとにそれぞれ、フードプロセッサーにかけてしまいます。

肉用、魚用、それぞれに栄養を2分割です。

 

細かくなった野菜さんたちを、用意した2つの鍋にそれぞれ投入。

投入したら、水分を入れていきますよ。

 

今日は、昆布出汁を用意しておいたので、「肉用鍋」にも、「魚用鍋」にも昆布でとった出汁をひたひたに入れます。

魚鍋の方には、シナモン家御用達の、しじみ出汁スープキューブも入れましたよ。

 

材料を煮ていく出汁は、わんゴハンにはけっこう重要。

わんずの喜ぶお味の出汁をストックするようにしています。

 

水分が入ったら、お鍋を火にかけていきましょう。

グツグツ沸騰してきたら、ここでメインメニューを投入してきますよ。

肉鍋の方には、傷めた牛モモ肉を。

 

魚鍋の方には、カットした たらを。

投入完了。

今日は、緑黄野菜多めなので、どちらの鍋もなんだかグリーンが際立って見えます。

 

このまま加熱して、材料をざっくり混ぜながら柔らかく煮込んでいきますよ。

魚鍋の方には、ここで木綿豆腐も入れておきます。

 

手でグシャッと潰して、仕上げがふわふわになるようにします。

我が家のわんずたちは、お豆腐のふわふわ感触が大好き。

お口の小さな小型犬には喜ばれるお豆腐入りゴハンです。

 

さあ、ここまで来たら、あとはもう美味しくなるまで煮込むのみ。

調理人シナモンはしばしの休憩です。

焦げ付かせてはいけないので、鍋から目は離せませんけど。

 

去年あたりから病みつきになっている、レモンサワーでも飲みながら出来上がりを待つことにしましょうか。

じゃーん♪

このカップ。

サントリーの「こだわり酒場レモンサワー」を買ったらおまけでもらいました。

正確には、貰ってきたのはオット。

重い飲料関係のお買い物は、我が家ではオットが買い出しに行くルールになっているので、先日「こだわり酒場のレモンサワー」をまとめ買いしてきて、と頼んだところ、

「おまけで貰った」といって、このノベルティカップを持ってきたのです。

そのときは、「まーた、そんな余計なものもらってきちゃってー!置く場所もないんだから、邪魔になるでしょーがー!怒」

と言ったものの、せっかく貰ったのだから捨てるにしても、まあ1回くらい使ってからにするか。

で、ビールを入れてみると…。

 

うわっ、ナニコレ!超ひんやり~!!

 

どういう設計なのかよく分かりませんが、冷たい飲み物を入れると、即時にプラス10倍くらい中身が冷たくなるのです。

氷を入れたりしようものなら、キンキンどころか、一瞬にして、持つ指も凍りそうな冷却具合に。

こ、これはすごいノベルティじゃないですか!

オットよ、さっきの言葉は撤回だ、君はいい仕事したな。

と、手のひら返しすることになった、ノベルティカップ。

すっかりわたしのお気に入りとなって、毎日ここに第3のビールを注ぎ、冷え冷えにして美味しくいただいております。

 

そんなお話をしている間に、鍋の材料が煮込まれてきました。

 

では、ここで仕上げを投入しましょう。

牛モモの肉鍋には、下茹で済みのショートマカロニを。

たらの魚鍋には、玄米せんべいを入れます。

仕上げを入れると、更に水分がとんで、おじや風になります。

 

ほどよく混ぜ合わさったら、火からおろして完成です!

 

さっそくお味見をしてみましょう。

まずは牛モモ肉ゴハン、柔らかく出来上がっています。

煮込んだ野菜の甘さと、りんご酢の甘みのマリアージュがくせになりそう。

 

たらゴハンは、白身のさっぱり味が、絶妙のバランスで野菜とマッチ。

玄米の香ばしさと、木綿豆腐のふわふわ感がわんずたちの好みにぴったり!

 

今日も大成功!

 

2わんず分、朝晩3日分の作り置きゴハンが出来上がりましたよ。

 

お待たせしました。

今日は、鰹節を少々トッピングしてみました。

 

【モノローグ】
それぞれのお散歩模様

3度目の緊急事態宣言だとかいって、

また周囲がざわざわしてきました。

 

1990年代以降の日本って、ほんと何をやってもうまくいかないですよね。

運にも見放されているっていうか。

TOKYO五輪なんか、どう考えてもぜったい出来っこないのは、とっくに暗黙の了解だと思うのだけど、

みんながお茶を濁していて、逆に痛々しいと感じてしまう。

 

人々はざわざわしていますが、うちのわんずたちは気にもせず、今日もいそいそお散歩です。

 

犬なのに、ねこの衣装がよくお似合いのわんずたち。

 

ところで、わん好家の皆さま、お散歩のとき、あなたのわんこさんは、あなたの行く道を文句を言うことなく、ゴキゲンに一緒についてきてくれますか?

我が家の場合、ヨーキーのロビンは比較的お利口さんで、お散歩優等生です。

わたしの決めたコースを、小さな歩幅ながらも一生懸命察して歩き、こっちをチラチラ見上げながら「次、こっち曲がるんでいいんだよね?」「あたし、あってるよね?」「一緒にお散歩だもんね」と、それなりにわたしへの気遣いが見受けられて、その確認具合が可愛いのなんの。

見上げたロビンのつぶらな瞳と目が合ったときなんぞ、もう肋骨が折れるほどギュッと抱きしめたくなっちゃいますんですよ。

 

逆に知覚過敏、じゃなくて神経過敏のマルプー・ピッカの場合は、わたしの行くお散歩コースを、常に疑っているようで、ロビンとは違い、どこか疑心暗鬼なお散歩です。

数パターンしかない、日常のご近所お散歩コース。

道を歩けば、毎日いろんなわんこともすれ違うし、通りすがりのおうちの中から、ギャンギャン吠えるわんこの鳴き声も聞こえてきます。

また時折、知り合いでもないのにフレンドリーすぎる老人というのがちらほらいて、この手の、犬に余計なちょっかいを出してくる系の人間が、ピッカは(わたしも)けっこう苦手です。

ピッカは、ビビりで犬見知り。

大きい声のおじいさん、おばあさんもコワくて苦手。

すれ違ったときに吠えらえた、とか、
大きくてコワそうなわんこだった、とか、
どこかから鳴き声が聞こえてびっくりした、とか、
急に触られて嫌な気持ちだった、というのを、まー、よく覚えています。

だから、その記憶をした場所は、次回からもう通りたくない、という強い意志があるのです。

毎日お散歩している以上、つまりこれは、毎日のように「もう通りたくない」場所が増えていく、という状態になります。

気持ちはわかりますが、「通りたくない」「ここでいやな思い出があった」と言われても、通らないわけにもいきません。

だって、近所しか散歩しないんだし。

 

そんなわけでピッカの場合は、お散歩中何度もピタッと止まって先には進まなくなるのです。

その先で、過去に何かいやな思い出があったのでしょう。

わたしは覚えてないですが。

リードをぐいぐい引いても、歯を食いしばって、踏ん張って動きません。

 

仕方がないので、こうなってしまったときは、抱っこして10歩くらい進みます。

ピッカ的に、「問題のスポット」さえ通り過ぎさえすれば、また普通に歩き出してくれます。

 

しかし、2年前よりは1年前、1年前よりは今現在、確実にピッカが動かなくなるスポットが増えています。

この先を考えると、わたしの腰の負担が恐ろしい。。。

どれだけ抱っこして下ろして通りすぎなくてはならないスポットが増えることやら。汗

 

 

スポンサーリンク

Dr.キッチン講座 小松菜

 

Dr.キッチンくん
Dr.キッチンくん
こんにちは、Dr.キッチンです。
今日は、栄養豊富な緑黄色野菜、「小松菜」を紹介するよ。

 

シナモン
シナモン
キッチンくん、こんにちは。
スーパーでいつでも手軽に購入できる小松菜は、シナモン家でも大活躍の野菜よ。

 

Dr.キッチンくん
Dr.キッチンくん
「小松菜」はアクが少ないから、わんゴハンに生でもあげられる、使い勝手の良い野菜だよ。

 

小松菜(こまつな)

栄養素

・ビタミンC
・ビタミンA
・カルシウム
・鉄
・カリウム

効能

・ガン細胞の発生を防ぐ
・老化予防
・免疫力アップ
・肝臓ケア
・便秘解消

・白内障が気になるわんこに
・肥満が気になるわんこに

調理法

・よく洗って、生のままみじん切り
・軽く茹でて、汁ごと与える
・加熱して煮込む

Dr.キッチンくん
Dr.キッチンくん
栄養たっぷりでも、わんこは野菜の消化があまり得意ではないんだ。
野菜は細かく刻んであげるようにしてね。

 

スポンサーリンク