道の駅つる 夢の車中泊

車中泊
スポンサーリンク
<strong>チビ</strong>
チビ

今回はどこで車中泊するの?

<strong><span class="fz-12px">おとったん</span></strong>
おとったん

山梨県都留市にあるRVパーク併設の道の駅に行くよ。

6月中旬に山梨県にある道の駅つるで車中泊を挑戦してきました。

道の駅つるは山梨県都留市にある市道大原線沿いにあります。

東京からは中央高速道路を利用して1時間30分程度で到着します。

今回は道の駅つるでの車中泊を経験してきましたので、その中から読者さんに役立つ情報をご紹介いたします。

これからキャンピングカーを購入して車中泊を予定されている読者さんに少しでもお役に立てれば幸いです。

道の駅つる

道の駅つる外観

道の駅つるは山梨県内で20番目、平成28年に供用開始となりました。

リニア実験線が目の前にあり、しかもキャンピングカーのオーニングが広げられるRVパークが併設されています。

電源付きなので、真夏はクーラーをつけて涼しく快適な車中泊ができます。

利用可能台数 6台
チェックイン  13:00~17:00 チェックアウト 10:00
利用料金   2,552円(ゴミ処理、電源料金を含む)  
利用制限   全長7mまで 

施設はコンパクトで、施設内にはトイレ、観光案内所や駐車場のほか、レストラン、農産物直売所、芝生広場があります。

観光案内所

観光案内所には観光キャラクター「つるビー」がお客さまをお迎えしています。

おかいもの直売所

だいこん・カブ・アスパラガスなどの地元産の旬な野菜がたくさん並んでいます。

農産物直売所

地元山梨県のさまざまなおみやげが並んでいます。

地産地消のレストラン

新鮮地元の素材を使った料理が楽しめます。

おすすめは都留市の自然薯を使用した自然薯ポークステーキ定食​、自然薯セットです。

ジェラートカフェ

道の駅つるでしか食べられない野菜でできたソフトアイスクリームが売られています。

とうもろこし、ほうれん草、かぼちゃ、焼き芋、くろごま、ピーナッツ、トマトバジルなど様々な味を楽しめます。

また野外では、たこ焼きを販売するキッチンカーがあります。

芝生広場(道の駅つるHPより)

道の駅建物の外側に広大な一面芝で覆われた公園があります。

その他に、バスケットゴールや壁に描かれたサッカーや野球用のストラックアウトもあります。

営業時間
物産館  9:00~17:30(4月~12月)
     9:00~17:00(1月~3月)
レストラン 
    10:30~15:00
休館日 
    12月31日~1月4日

<strong>チビ</strong>
チビ

採りたてのだんこんがお安く売っていましたよ。

トイレ

道の駅すばしり室内トイレ

道の駅つるには、24時間利用可能なトイレが物産館の脇にあります。

室内のトイレなので、すきま風が入って来なくて快適に用が済ませます。

設備は新しく、清掃も良く行き届いてキレイなトイレでした。

今やトイレになくてはならない存在のウォシュレットも付いています。

<strong>チビ</strong>
チビ

お湯が出る洗面台もあって、寒いときは助かりますよ。

駐車場

建物前の駐車場

道の駅つるには物産館の正面にある駐車場と、道路を隔てた駐車場の二つの駐車場があります。

駐車場の平面性については、駐車場の中央部が盛り上がっていて端部に向かって下っています。

できるだけ中央部の駐車スペースに停めって睡眠をとるのがおすすめです。

駐車場収容台数は大型車15台、普通車72台、うち身障者用2台です。

駐車場はかなり大きいのですぐには満車になりませんが、観光シーズンは早目に到着するようにした方が良いです。

建物から道路を隔てた第一駐車場

お薦め駐車スペースは物産館前にある駐車場で、建物から若干離れたところです。

若干カマボコ状の駐車スペース

道の駅つるの駐車場は、夜間の車の出入りは少なくとても静かです。

道の駅開店前の駐車場
<strong>チビ</strong>
チビ

建物前にある中央部の駐車スペースがお勧めです。

アクセス

東京から道の駅つるまでは首都高速4号新宿線及び中央自動車道を利用して、大月ICで出口を通過し、大月バイパスを進みます。都留南高校交差点で右折し国道139号線に入り、大原橋南交差点を右折して大原橋に入り、約650mに進み、前方右側に道の駅つるに到着します。距離は約93km、1時間30分程度で到着します。

日帰り温泉 より道の湯

より道の湯外観

道の駅つるには残念ながら日帰り温泉は併設していませんが、車で11分のところに日帰り温泉より道の湯があります。

道の駅からの距離は4㎞程度でちょっと遠いですが、

2018年にオープンしたせいか、温泉施設は清潔感がありとても綺麗です。

より道の湯入口

一見倉庫の出入口にようで入るのを戸惑ってしまいますが、れっきとしたより道の湯の入口です。

お風呂入口

より道の湯の手前と裏側には無料の駐車場がありますが、人気のある日帰り温泉なのでいつも満車になっています。

そのため、比較的すいている夜間時間帯がおすすめです。

泉質は、ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉。

効用は腰痛症、神経痛、胃腸機能の低下、自律神経不安定症、疲労回復、健康増進、きりきず、抹消循環障害、冷え性、皮膚乾燥症などです。

また肌のハリも増す美肌効果もあります。

お湯はほぼ無色透明で無臭です。

電子キー用飲料自動販売機

事前にニフティ温泉のログイン会員登録をしておくと、お得なクーポンがもらえて、入浴料が150円引きとなります。

入浴料がお安くなるので、ぜひ事前登録をおすすめします。

受付の際に、ロッカーと清算を兼用している電子キーを貰います。

お風呂は2Fにありますので、階段、エレベーターで上がってください。

内風呂の他に露天風呂やサウナもありますので、時間を忘れて様々なお風呂に浸かって満喫できます。

電子キーで購入したコーヒー牛乳

湯上りにはコーヒー牛乳で乾いたのどを潤してみてはいかがでしょうか。

なおコーヒー牛乳は受付で渡された電子キーで購入できます。

再度、1F受付で清算をすると退場用のQRコードを渡されますので、出入口用機械にかざして退場します。

営業時間
10:00~23:00(最終受付22:00)
入浴料 
館内着・タオル付
大人(平日)1,400円(土日祝日)1,500円
子供 660円(小学生以下)
館内着・タオル
大人(平日)1,100円(土日祝日)1,200円
子供定休日 550円(小学生以下)
休館日 不定休(HPを確認して下さい) 

<strong>チビ</strong>
チビ

食事や宿泊も出来て大変便利です。

観光スポット 

今回の車中泊で立ち寄った観光スポットを紹介いたします。

山梨県立リニア見学センター

リニア館入口

リニア見学センターまでは道の駅つるから車に乗って3分、徒歩で11分で到着します。

徒歩の場合、リニア見学センターは高台にあるので足腰が丈夫な人に限ります。

最高速度581㎞を樹立した実車両

どきどきリニア館ではリニア試験車両の展示や歴史を学び、超電導リニアの原理やミニリニア試乗を体験し、シニアシアターやジオラマを見ることができます。

1Fに実物の超電導磁石が展示してあります。

超電動磁石(実物)

さらにリニア車両の歴史が理解できる模型が展示されています。

リニア館の脇にはリニアモーターカー試験線があり、リニア走行試験を間近に見られます。

時速500㎞で通り抜けていくリニア試験車両

リニア館を訪れた日がちょうど走行試験日だったので、何度も実験線を走り抜けていくリニアモーターカーを見られました。

2022年6月11日にどきどきリニア館から撮影したリニアモーターカー試験走行をアップします。

目の前をものすごい爆音と風圧でリニアモーターカーが駆け抜けていきます。

試験車両のモニター画像

試験線の延長は42.8㎞で、そのほとんどがトンネル区間で延長が35.1㎞もあります。

実験線モニター

館内に備え付けられているモニターでは、現在試験車両がどこを走行して、どのくらいの速度で走行しているのかがわかります。

営業時間
9:00~17:00(最終受付16:30)
利用料金 
大 人  420円
高校生  310円
小中学生 200円
リニア走行試験予定日について
山梨県立リニア見学センターHPの確認して下さい
休館日 毎週月曜日 

<strong>チビ</strong>
チビ

リニア見学センターには無料駐車場があります。

猿橋

甲斐の猿橋

猿橋は道の駅つるから車に乗って16分、距離は7.9㎞のところにあります。

猿橋は、山梨県の桂川(かつらがわ)に架かる橋のことをいい、大月市猿橋町にあります。

日本三奇矯(にほんさんききょう)のひとつで、橋の長さが30.9mで途中に橋脚がなく、両岸から鋭く張り出した四層のはねぎによって支えられています。

名勝 猿橋

猿橋の名の由来は、たくさんの猿がつながりあって対岸へと渡っていく姿からヒントを得て作られたという逸話によるらしいです。

桂川に架かる猿橋

橋の構造美と周辺の景色が美しことから猿橋を訪れる方が非常に多いです。

<strong>チビ</strong>
チビ

猿橋は渡たって、橋の上から桂川をのぞき込むと、31mの高さに驚かされます。

さいごに

西日を浴びる富士山

今回、マイキャンピングカーに乗って道の駅つるの車中泊に行ったところ、周囲を山に囲まれた自然豊かな環境を堪能できました。

そして、リニア館では運よくリニアモータカーの試験走行が見学ができたことや、

深夜の雨に会ったが翌日はからりと晴れ上がり、新緑の山々と桂川にくっきりと映し出された珍しい猿橋を見られて満喫した車中泊を経験できました。

<strong><span class="fz-12px">おとったん</span></strong>
おとったん

迫力あるリニア走行試験を見学できる都留市の旅はいかがですか。

<strong>チビ</strong>
チビ

リニアの物凄いスピードに圧倒されます。

今後も車中泊の経験から読者さんにお役に立つ情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願い致します。

いつもブログへの訪問ありがとうございます。

ポッチと押してくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
     ■お名前.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました