新卒社会人で一人暮らしを始めるならいつから?お勧めは入社半年後

新卒社会人で一人暮らしを始めるならいつから?お勧めは入社半年後

学生時代に実家暮らしをしていた方で、「社会人になったら一人暮らしを始めてみようかな」と考える人もいるでしょう。

就職先が通えないくらい遠い場合は入社するタイミングで引っ越すことになりますが、実家から通える距離にあると一人暮らしを始めるタイミングに悩むことになります。

筆者としては、実家から通えるのであれば入社と同時に一人暮らしを始めるのはお勧めしません。

特に新卒で初めての社会人は仕事に慣れるだけでも大変なのに、同時に実家を出て一人で生活するのは更に大変です。

では、引っ越すならどのタイミングが良いのでしょうか?お勧めは入社後半年経過した頃です。

今回は、新卒社会人が一人暮らしを始めるならいつか?半年後がお勧めな理由を解説します。


新社会人が一人暮らしをするならいつから?→入社半年後な理由

入社直後からではなく、半年経ってから一人暮らしを始めた方がいい理由ですが、仕事に徐々に慣れてくるタイミングである事や金銭的に余裕が出来てくる事などが挙げられます。

それぞれ具体的に解説します。


関連記事:新卒で一人暮らしを始めるのは危険、最初は実家の方が良い理由




スポンサーリンク


会社に慣れてくる頃

入社直後は初めての社会人ということで、肉体的精神的な疲労が溜まります。

また、実はブラック企業だったということが発覚し、早期退職をしてしまう可能性もあります。

そうなると折角始めた一人暮らしが無駄になるかもしれませんし、金銭的に辛くなってしまいます。

ですので、入社してすぐの一人暮らしはお勧めしません。

逆に入社して半年も経過すれば、研修も終わって実務に就いている頃なので会社や仕事自体にも徐々に慣れてきます。

また、この会社で働き続けられるかの判断も出来るようになります。

それに半年経てば有休も付与されるので、引っ越し作業も無理なく行うことができます。

この様に、社会人生活に落ち着きが出てくるタイミングなので半年後から一人暮らしを始めるのをお勧めします。


貯金が貯まってくる

一人暮らしをするのにもお金がかかります。

敷金や礼金、引っ越し業者代、家具や家電の購入費などでかなりの金額が必要になります。

これを入社直後に支払うのはかなり大変です。

実家暮らしなら毎月ある程度給料から貯金をすることが出来るので、半年経っていればそこそこ貯金が貯まっているはずです。

また、企業によっては賞与も支給されるので更に余裕が出来る頃とも言えます

この様に、入社半年後なら貯金が貯まっていることが見込めるので、無理なく引っ越しを行えるのが理由の一つです。


お知らせ

この度、Amazon Kindleにて電子書籍「若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター」を出版しました。
本書では、自分の立場を利用し、若手社員を虐げる「老害上司」に焦点を当て、その特徴と生態を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



若者を食いつぶす老害上司の生態と特徴: 会社に巣食うモンスター

良い物件が見つかる可能性が上がる

入社するタイミングの春先は引っ越しシーズンのピークです。

良い物件を探そうにも競争率が高く、なかなか難しいです。

また、繁忙期の為引っ越し業者の手配も大変ですし費用も他の時期よりも高くなります。

逆に、半年経った10月前後は穴場と言われており、競争率も低く家賃交渉が出来る可能性もあります。

この様に、春よりも良い物件が見つかる可能性が高いのも、新卒社会人が一人暮らしを始めるなら入社半年後がお勧めな理由です。


電子書籍を出版しました!
この度、Kindleにて電子書籍を出版しました。

日々、理不尽なパワハラ上司から叱られ続け、「自分はダメな人間なんだ…」と自分を責めてしまっている方に向けた書籍であり、「悪いのは自分ではなく上司の方だ」と認識出来るような内容になっています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る



部下を潰す自分勝手な上司たち: パワハラをするクズ上司からの洗脳を解き、自尊心を守る

最後に

今回は、新卒の社会人が一人暮らしを始めるならいつがいいのか?筆者のお勧めは入社してから半年後である理由を解説しました。

実家から通えないくらい会社が遠い場合を除き、入社してからすぐに始めるのはお勧めしません。

半年経てば会社自体の事や仕事の事も分かってきますし、金銭的な余裕も出来てきます。

また、春に比べると良い物件に巡り合う可能性も高くなるので、取り敢えず半年は実家で様子を見ることをお勧めします。

お知らせ

Amazon Kindleにて電子書籍「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく」を出版しました。
本書では、「うちの会社ってもしかしてブラック企業?」「上司から洗脳されているのかもしれない」と疑問を持っている方に向けて、ブラック企業が行う洗脳の具体例を解説しています。

Kindle Unlimitedに加入されている方なら無料でお読みいただけます。


社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口: こうしてみんな壊されていく

スポンサーリンク


この記事を書いた人

社畜シンド

大学卒業後、大企業から中小零細企業まで様々な規模のブラック企業にて合計約10年勤務。 過去の経験を活かし、ブラック企業やパワハラに悩んでいる方に向けて当ブログ及びツイッターで情報発信を行う。 ツイッターのフォロワー数1万人以上。 Amazon kindleにて電子書籍「部下を潰す自分勝手な上司たち」「社員を洗脳するブラック企業の卑劣な手口」を出版。