5月19日(木)

 

ご覧いただきありがとうございます(^O^)
高校数学教師(宮城県)を退職し、全国のデモクラティックスクール、

北欧デンマークの教育を学んだ後、仙台から教育革命をしている伊藤真結です。

個別の授業対応なども行っている公式ホームページはこちら≪ Mayu Academia 
2020年4月からAKIU SCHOLĒ(アキウスコレー)という
新しい学校🏫を仙台市秋保町に創っています。

全日制の学校に行っていても、通信制高校に行っていても、不登校でも。
全ての中高生が、自分の選択で自分の人生を切り拓く力を育みます。
伊藤真結の応援はこちらから≪
🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

詳細はページ下へ。

【社会起業家育成プログラムTOHOKU SOCIAL INNOVATION Acceleratorプログラム2019】
「共感賞受賞」最終プレゼン動画:
https://www.youtube.com/watch?v=ieW27hLim5c

聴くブログはこちらから



教育・学校ランキング

 

 

 

今日も、晴れ😄✨

 

お天道様有難う・・・から始まる1日です^^

 

今日もやること盛りだくさんで、

家で仕事に勉強に、そんな1日でした🔥

 

 

そんな今日は、

昨日の続きです。

 

 

まだまだ「続けた」と言える年数ではまったくありませんが、

でも改めて、

「続ける」ためにこれからも大切にしておきたいことが、

ハーバードビジネスレビューで言語化されていたので、

そのことについて、

書きたいと思います^^

 

 

 

 

 

ハーバードビジネスレビューに去年の7月、

「仕事や人生で成功するカギは、瞬発力ではなく持久力にある」

という記事が上がっていました。

時間管理のコーチである、エリザベス・グレース・サンダーズさんの記事です。

 

 

記事の冒頭では、

昨日も書いた通りで、

始めることよりも、続けるって大変なんだよ、ということが書いてあります。

 

仕事や人生で成功するカギは、力強く始めることではなく、その力強さを維持する持久力にある。

そして、この持久力を得るカギの一つが「自主調整」(セルフレギュレーション)という概念だ。

 

この自主調整、

これが出来ないと、

燃え尽きて次に進むエネルギーを失ってしまったり、

逆にサボりすぎてしまったり。

 

 

自分で自分のガソリンの量をちゃんと調節して使う技術が、

続けるために大事になってきます。

 

 

そこで具体的に紹介されているのが、

その日に取り組む具体的な仕事量を、最低限の場合と最大限の場合の両方で設定すること

でした。
 

 

 

 

 

思い返してみればこれはけっこう自分の中でやっていることで、

どんなに疲れていても、「これだけはやろう」

という最小限は常に自分の中にあります。

 

  

日常的な「最小限」もあれば、

この1週間は、という週単位で最小限を決めることもあります。

この設定の仕方も人によってタイプがあって、

記事の中には、

目標に取り組む3つの型が紹介されています。

 

あなたは何かの目標に取り組む時、ギアを上げた状態を24時間365日維持しようとする傾向はないだろうか。

あるいはローギアのまま仕事を続けて、最後の最後に慌ててフィニッシュラインに駆け込むタイプだろうか。

ある日は取り憑かれたように明け方まで働き、

次の日はダウンしてほとんど何もできないという両極を行ったり来たりしていないだろうか。

 

 

自分の傾向に応じて、目標への取り組み方を決めると良いそうです。

 

・1番目の「ハイギア型」は、人間として必要な休息を取り、自分が回復期間を取っても構わないのだと、みずからに許可を与えることが必要。活動の上限を超えて燃え尽きに向かっていないか、常に注意すること。

・2番目の「ローギア型」は、下限を常にクリアしているかを注意する。どれだけ誘惑に駆られても、ゆっくり休む前には、少なくとも最小限の量をこなしていることを確認する。

・3番目の「変速型」は、上限と下限の両方に注意を払う必要がある。上限を超えないようにすれば、翌日下限を下回ることはないはずだ。
 

私は完全に「変速型」で、

AKIU SCHOLĒ の開校日なんてまさに、毎回上限すれすれです。(笑)

だからこそ、最小限の目標設定が重要で、

どんなにへとへとでも、

「最小限はやった、大丈夫。」これが次の日への活力にもなります。

 

 

自分はどのタイプなのかを見定めて、

最大値と最小値のどちらに気を配るべきかを考えながら日々のタスクに取り組むことが重要かなと思います。

 

 

そういえばちょうど1年前、

氷水を作る時、氷を先に入れるのか、水を先に入れるのか。ラジオを聴いていて。

 という記事を書きましたが、

これは「ハイギア型」の人が気を付けると良いことだなと思います。

 

 

 

 

 

 

ということで、

「明日までに完全回復できる以上のことを、今日はしてはならない」

という言葉で記事が締めくくられていました。

 

 

今日も、読んで下さって、ありがとうございました。(*^^*)

 

≪参考≫

 

 

【学習記録】

正解率:58%「公認心理師試験 」77問中45問正解

 

 

メディア掲載情報

2021年6月 仙台サポセン「パレット6月号」

2020年10月28日 毎日新聞朝刊

__________________

🌸いとうまゆの教育革命🌸

公式HP:

Mayu Academia 

伊藤真結が行っている教育革命の公式ホームページ!

オンライン授業や、個別サポート等のお申込はこちらからどうぞ!

__________________

仙台発花火新しい学校

(オルタナティブスクール)

公式HP:

🏠AKIU SCHOLĒ🏠

公式LINE:

__________________

伊藤真結を応援するページ。

🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

先生時代、毎週書いていた学級通信の連載。

Mayu|note

__________________

花火おすすめ花火

 

 

__________________

買い物、クレジットカード発行、サイト登録をここ経由でやるとポイントに。

電子マネーに変えて、コンビニでのちょっとの買い物はこれで済んじゃうよ

モッピー!お金がたまるポイントサイト