9月29日(木)

 

ご覧いただきありがとうございます(^O^)
高校数学教師(宮城県)を退職し、全国のデモクラティックスクール、

北欧デンマークの教育を学んだ後、仙台から教育革命をしている伊藤真結です。

個別の授業対応なども行っている公式ホームページはこちら≪ 伊藤真結OfficialWebsite 
2020年4月からAKIU SCHOLĒ(アキウスコレー)という新しい学校🏫を仙台市秋保町に創っています。

全日制の学校に行っていても、通信制高校に行っていても、不登校でも。
全ての中高生が、自分の選択で自分の人生を切り拓く力を育みます。
伊藤真結の応援はこちらから≪
🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

【社会起業家育成プログラムTOHOKU SOCIAL INNOVATION Acceleratorプログラム2019】
「共感賞受賞」最終プレゼン動画:
https://www.youtube.com/watch?v=ieW27hLim5c

聴くブログはこちらから



教育・学校ランキング

 

 

今日も最高の秋晴れでした^^

 


こんな日に、外でマスクをしているなんて本当に本当にもったいない!!

キンモクセイの香りがどこからかぷかぷか香ってくる今日この頃です^^✨

 

そんな今日は、

宮城県Summitのあれこれをしたり、

ポジティブ心理学、Well-Beingの勉強をたり、

本当にあ!という間に一日が終わりました。

 

でも、とてもありがたいです。

そんな今日は、昨日の続き。

 

内閣府のデータから見る、

日本の子ども・若者の現状のお話です。

 

 

 

 

 

昨日は、

今の日本の子どもや若者に、

自分の居場所がない、

また、

助けてくれる人が居ない

と感じている割合がどのくらいいるのか、という話をしました。

 

 

どんなにしんどくても、

人生で、なんとか頑張れるのは、

やっぱり、「人」の存在は欠かせないものです。

 

 

「助けてくれる人が居ない」なんて、

これ以上の絶望ってないんじゃないかと思うくらい、

辛い状況だと感じます。

 

 

でも、10人に1人の割合で、

そういった寂しさや孤独を感じている若者が日本には居ます。

 

 

実は今日Well-Beingを勉強していた中でも、

日本の幸福度の低さについてはとても注目されていました。

 

 

 

子どもたちや若者が、

居場所がない、

相談できる人が居ない、

助けてくれる人が居ない、

と感じているその状況が、

「辛い」ということは、

別にあえて説明を加えなくても、

容易に想像できることかと思います。

 

 

 

特に、

不安定な時期であり、アイデンティティの確立の時期である青年期に、

そういった状況に陥ることは、

とても深刻なことです。

 

 

 

 

 

これらは何も、

私自身の感想でなくて、

その深刻さ、というのは、

データとしてはっきり表れています。

 

 

無論、

「日本の若者の自死」が多いことが何よりも、

この深刻さを表しているものだと思いますが…。

 

 

 

内閣府のデータには、

以下のようなデータもまとめられていました。

 

「居場所の数と自己認識の関係」

もちろんこれは「相関する」ことが分かっただけであって、

因果関係ではありません。

 

でも、自分の居場所だと思えるところがあればあるほど、

子どもや若者の、

「今の充実感」や「自己肯定感」は上がり、

「チャレンジ精神」も芽生え、

「将来への希望」を見出し、

「社会貢献欲」まで湧き出てくる、

 

そういったデータです。

 

 

因果関係ではないけれど、

きっと多くの人が、

「分かるような気がする」

と思うし、

 

この結果の裏を返せば、

自分の居場所がないということがどれだけ辛いことなのか、

子どもたちや若者が、

日本社会の中でどれだけ孤独を感じ、

未来に絶望しているのか、

そういった悲鳴が聞こえてくるようです。。。

 

 

 

 

だから、

私は、

どんな環境に生まれても、

誰でも繋がりを持てる「ガッコウ」という場所が、

子どもたちのまずは一つの「居場所」になったらいいなと思うし、

その為に、今この活動をしています。

 

 

少なくともAKIU SCHOLĒ のみんな、

彼らはかけがえのないAKIU SCHOLĒ の一員であって、

 

それを生徒自身も感じてくれていて、そのことがどれだけ重要かということは、

開校してすぐの頃、まだ生徒が2人だった時に、親御さんが教えてくれたことでした。

 

 

AKIU SCHOLĒ が、彼等にとっての居場所であり、学びの場となり、

そしてここから、彼等の居場所が増え、

それを通して彼らが居場所の増やし方を知れば、

本当の意味で、

彼らの今後の人生を支えることが出来るのかもしれません。

 

 

 

 

ということで、

生きている間に、

「こんなに子どもが幸せそうな国は見たことが無い」

そんな日本に、どれだけ近付けるか、

やるだけのことを、頑張ろうと思います。

 

 

 

今日の学びはまたどこかでシェアします。

 

なんと、学習性無力感やポジティブ心理学のマーティンセリグマン博士の講演だったのです…!

 

 

 

ではでは、今日も読んで下さって、

ありがとうございました。_(._.)_✨

 

  

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メディア掲載情報

2021年6月 仙台サポセン「パレット6月号」

2020年10月28日 毎日新聞朝刊

__________________

🌸いとうまゆの教育革命🌸

公式HP:

伊藤真結OfficialWebsite 

伊藤真結が行っている教育革命の公式ホームページ!

オンライン授業や、個別サポート等のお申込はこちらからどうぞ!

__________________

仙台発花火新しい学校

(オルタナティブスクール)

公式HP:

🏠AKIU SCHOLĒ🏠

公式LINE:

__________________

伊藤真結を応援するページ。

🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

先生時代、毎週書いていた学級通信の連載。

Mayu|note

__________________

 

買い物、クレジットカード発行、サイト登録をここ経由でやるとポイントに。

電子マネーに変えて、コンビニでのちょっとの買い物はこれで済んじゃうよ

モッピー!お金がたまるポイントサイト