スウェーデントーチを作った話

こんにちは、お久しぶりです。

またもだいぶご無沙汰してしまいました。

 

特に狙っているわけではないのですが、更新がいい感じで年1ペースになってます。

 

原因はひとえにキャンプに行くペースが年1だからですね。

もうちょっと行くかなと思ってましたが、当初の想定を遥かに下回っております。

 

あと最近は登山していたり結婚したりしていたので若干キャンプから遠ざかっていたという理由もあったりします。

 

さて今回の行先は勝浦です。前回竹で米を炊いたのと同じキャンプ場。

 

このブログで投稿した3回のうち2回がそのキャンプ場なのでもはや『行きつけ』と言っても過言じゃないでしょう。

 

まあそのキャンプ場まだオープンしてないんですが。

もうすぐオープンするそうです。

 

しかもメンバーまで同じですからね。

というか、気づけばこのブログで投稿したキャンプは全部同じメンバーで行ってました。

 

いつも同メンバーのため僕たちも徐々にいろいろと学習してきています。

まずは何といっても集合時間ですね。

 

僕たちのこれまでの経験上、大体いつもキャンプ場着が午後4時過ぎとかになり、暗くなりそうな中慌てて火起こしとか準備をすることになります。

その反省を生かし今回は『ちょっと早めに行こうか』という方針となりました。

様々なリスクを見越した上で集合時間や行程を入念に決めました。

 

その結果、勝浦到着午前8時。

キャンプ場はおろかスーパーすら空いてません。

 

仕方がないので勝浦市内で時間を潰すことにしました。

1年前に来た時と全く同じ場所で同じおっちゃんが同じサバの干物を売っているのを見ると『ここだけ時止まってんじゃねぇか?』と思わずにはいれません。

 

あと朝市にいって朝ごはん食べました。

 

勝浦タンメン。

ニンニクと唐辛子とネギがぶちこまれてある麺です。

朝は軽めに済ませたい派の僕にとっては狂気の朝ごはんといえます。

 

ここはみそ汁とかを『がっ』ってテーブルに置かれるタイプの食堂で、いかにも漁師飯感を醸し出してくれるお店なので僕は嫌いじゃなんですが、Googleの口コミに外国人が『Terrible Survice!!』って書いてて微塵も伝わっていないのが面白かったです。

 

そんなこんなでキャンプ場到着しました。

目下工事中。

 

薪は最近のキャンプ場には珍しい、大量の丸太の山の前に数台のチェーンソーが用意され『好きなだけどうぞ』スタイル。チェーンソーの起動の仕方から覚えなければいけませんが、とりあえず『薪に困ることはない』と確信できます。

ちなみにショベルカーもあるので『よかったら整地もどうぞ』スタイルです。

 

当の僕はビビりまくって一切チェーンソーもショベルカーも触れませんでしたが、

せっかく薪もチェーンソーもあるから今流行りのスウェーデントーチ作ろうという流れになりました。

 

作ったスウェーデントーチ。

 

一遍の迷いもなく着火剤使って火をつけました。

『ライターは邪道』といってマグネシウムスティック使って火起こししていた当時が懐かしく思われます。

 

この時点でまだ午前中とかだったのでキャンプ場近くで昼ご飯食べました。

ここは勝浦タンメンよりはおすすめできますね。みそ汁『がっ』って置かれないし。

 

午後は薪を割ったり、鍋作ったり。

 

あまりに時間を持て余したのでソーセージ焼いたりしてました。

 

朝。

おんぼろのプリウスも森の中に置くとなんか映えます。

 

みんなで話し合った結果キャンプ飯と言えばフレンチトーストという結論になったものの、牛乳を忘れたためお世辞にも美味しくはないフレンチトーストを食べ、

帰宅しました。

 

 


ソロキャンプランキング