自作の織部ナマズ置物 | せともん道楽だもんで・・・

せともん道楽だもんで・・・

主に東海地方の焼き物産地の瀬戸・美濃の陶芸作家が作った酒器(ぐい吞)を集めています。
作家が作った酒器は、作家の個性と技術が凝縮され、使って良し、飾って良しのコレクションアイテムです。
そんな酒器の魅力を紹介できたらと思っています。

 

今回は自作の陶芸作品、また新たに焼き上がった🔥ので紹介します😄👍

自分は陶芸教室では主にお抹茶碗🍚や酒器🍶を作っているので、

今回の作品は少し珍しいものを作ってみましたので見て下さい😂

 

 

自作の 「織部鯰置物」 です❗

こんな感じの🐟造形作品を自分は陶芸教室✋で作らないのですが、

時たま普段と違う作品を作りたくなる時があって、そんな気持ちの時に作りました😆❕

 

 

自分で購入した瀬戸の黄土と陶芸教室で使っている信楽白土を混ぜて、釉薬は織部釉を施してあります❗

瀬戸の黄土に含まれる鉄分で、電気窯⚡酸化焼成の白土では緑色に発色するものが、

黄土を混ぜたことにより、このような茶色っぽい・・・なんとも言えない色になりました😆👌

 

 

側面にローラー🚲使って太い側線をイメージし、

全体に流れるような細かな櫛目を付けて模様にしてみました✋

よ~く見る👀と太い紐状にしたヒゲとエラがあるんですよ~😋

 

 

上から見ると、あえて右曲がりにしてナマズのリアル感をだしています🐡

もう少し丸みのあるふっくらした体型にしたほうがよかったかな~💦と感じます🐷

でもこの曲げたことでリアリティー🌟あるナマズの姿になっていると思います👏

 

 

このナマズの口造りには特にこだわっていて👄、

なかなかナマズらしい、とぼけた感じ表情😂になって気に入っています😄❗

曲がった大きな口で、あくびしている、、、そんなイメージどうでしょうか・・・👀❔

 

自分はお魚🐟が好きなので、こんな顔の作品ですけど、とてもこだわって作ってあります😊👍

我ながら上手くナマズを可愛らしくデフォルメできたかな❕と自負しています✨

でも魚好きの自分にはリアリティー🌟も欲しいので、

こんな形のナマズ君ができあがりました~・_・~👏👏👏

このナマズ君の置物は気に入っていただけますか・・・😊❓

 


陶芸ランキング