2024年5月3日から5月4日の日記

この記事は約6分で読めます。
関東の話しですが、先日首都高湾岸線のトンネル内でタクシーが壁に突っ込み横転した事故があり、46歳のドライバーと、乗客で出光興産の子会社の61歳の社長が死亡したそうです。
近くを走っていた車のドライブレコーダー映像がネットに上がっていて見ましたが、高速の左車線を走っていたタクシーが突然左の壁に当たり、3回転くらい横転していました。
ドライバーが運転中に突如病死したんじゃないか、とも言われていますが、なかなかに悲惨な事故でした。この映像を見て改めて安全運転の大切さを感じました。お客さんの命を預かる仕事ということをしっかり考え、ムリのない営業と、少しでも体調が悪い時は仕事を控えるのが大切だと思いました。
同業者の方、ネットを探したらすぐに出てくるので、もしよければ事故映像を見て安全運転に繋げて下さい。
今後このような事故が起きないことを願うとともに、亡くなられた方の御冥福をお祈りします。
2024年5月3日金曜日のお話

ということで、根を詰めて長時間営業するのは危険だし私には向いていないと改めて感じたところなので、今日もかるーく営業していこうと思います。

今日は大嫌いな金曜日です。出庫して同僚さんから情報収集をしていると・・・嫌になるほどタクシーが多くて「ダメダこりゃ」状態だそうです。
それを聞くだけでやる気が低下してきます。とりあえずテキトーに営業しながら大阪市内を目指しますが、24時までの2時間で2件しか乗ってもらえずに、すでにイヤになってきました。
師匠と電話するも「今日は全然あかんから早く帰ってゴルフの練習に行くで」とのこと。

タクシーが多い中で流していると天神橋4でお客さんを発見して→吹田の北千里まで。
おにーさんが「道は指示します」って言うので、どんな道で行くのか期待しながら新御堂を北上しますが、ぜーんぜん指示されないのでこちらからこの先はどっちへ行きます?って聞くとひたすら「真っ直ぐ」って言われます。箕面方面に行くんですか?千里中央のヤマダ電機に行きません?って聞くと「そうですよ、テックランドヤマダの方へ行きます」。いやいや、言い方とかどうでも良いから、、と言いたいのを我慢してじゃぁ側道に入りますねって言って向かいました。そのまま真っ直ぐ箕面方面に行っても面白かったかな。その後も道案内が怪しかったですが、なんとか到着しました。

新御堂を南下して、新大阪のタクセントイレに休憩しに行き、車に戻ってくると外国人のおにーさんが声をかけてきて&スマホを見せられて→江坂のサニーストンホテルまで。

その後は全然ダメで単価の低い営業を続けつつ、2時になったので入庫できるなーと思いつつ、梅田で乗ってくれたおにーさんの行き先が→東大阪の荒本駅まで。思いっきり東方面に来てしまい、仕方がないので入庫しました。

もうちょっと頑張るつもりだったのに、予定外の5時間00分営業でゴールイン。

前にひこにゃんと気になっていた「白菜肉醤油ラーメン」で腹ごしらえをしに、ふくちあんラーメンをやっつけてから

ゴルフの練習をしに行って、

120球ほどかるーく練習してからおうちに帰りました。
仕事はダメダメでしたが、充実した一日でした。ゴルフは全然上手になりませんけど。

2024年5月4日土曜日のお話

昨日早く帰ったので、今日はちょっとがんばって営業しようと思います。
いつもギリギリの21時59分に出庫。

最初に地下鉄平野駅に呼ばれて、杖をついた気難しそうなおっちゃんが乗ってきてご自宅近くまでお送りしますが、途中でカードケースを落としたと言い出して乗せた場所までUターン。当然見つからないので諦めて家に送ると、「車の中に落としたかもしれないから見つけたら連絡をくれ」と言われて電話番号を聞きましたが、、絶対車の中じゃないと思うよ、、ってかそのリュックに入ってるんじゃない?とは言いませんでしたが、一応電話番号をメモらせていただきました。後ほどトイレ休憩の際に確認しましたが、やっぱり車内には落としてなかったです。

その後ぼちぼちと営業をし、千日前のアジヨシ前のタクシー乗場で乗ってくれたおっちゃんの行き先が→東住吉区の杉本町駅まで。運賃がちょうど5千円で、降りる時に「すごくめんどくさい支払いでもいい?」って言われたので1円玉5千枚だとちょっと困りますけどって言うと、まさかの100円玉50枚での支払い。数えるの大変じゃんって思われそうですが↓こんなケースに入れてくれていたので、数えるのは楽ちんでした。

「助かるわ、カバンが重くて大変やってん」と言われて

こんな状態に。おっちゃんの代わりに私のカバンが超絶重くなりました。飲食店でもやっているんでしょうね、最近は銀行で両替すると手数料がかかりますしね。

我孫子→JR長居駅まで行くおっちゃんとおばちゃんが「人はなぜホラを吹くんやろ?」って話しかけてこられたので詳しく聞くと、今日一緒に呑んでいた友人がいつもエエカッコをして大げさなホラを吹くのが不愉快らしいです。今日は「俺は武道館でライブをしたことがある」だったんだって。「そんなわけないやろ!!」って3人でツッコミ、「バンド名も言わないのに信じてくれると思ってるんやろうか?」「おっさん、楽器弾けるかも怪しいやろ」って楽しく盛り上がりつつお送りしました。

1時過ぎにミナミで乗ってくれようとしたおにーさんが窓から「ペイペイと現金で分けて支払いってできます?」って聞いてこられたので大丈夫っすよーって答えてから→帝国ホテルのあたりまで。
うちのメーターは支払いに関しては結構高機能なので何分割でもできます。結局ペイペイ900円+クレジットカード600円+現金1400円の3分割でお支払いされました。
会社に帰ってからこの件で同僚さん数人と話していると、分割できることを全員知りませんでした。意外とみんな知らないのね。簡単だからやり方覚えておいてね。

今日も暇だなーと思いながら3時頃にミナミで乗ってくれたおにーさんの行き先が→荒本のふくちあんラーメン前まで。昨日もちょうどこのあたりまで来たので帰って、その後ここでラーメン食べてゴルフの練習に行ったんだけど・・・さすがに2日連続同じ流れになるわけにはいかないぞ・・・と大阪市内方面に戻ろうとしました。いや、この時は戻ろうとしたんですよ。

ここで鳴ったアプリが荒本駅→東大阪市横小路町のラーメン大王前まで。東大阪のラーメン屋ツアーみたいになっていますし、会社まで5分くらいで帰れるところに来てしまいました。

その後ゆーっくり会社方面に向かう途中でアプリが鳴ってくれたり、休憩が足りていないのでセブンイレブンでトイレを借りるついでにドーナツ休憩をしたりしつつ、

空が明るくなってきましたし、アプリも鳴らなくなったので7時間52分で入庫しました。今日も安定の時短営業となってしまいました。もう10時間以上営業できない体質になってきたのかもしれません。

会社→家までのお供は

明太子マヨネーズおにぎりでした。今日もおつかれさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました