歯周病は糖尿病が悪化する

こんにちわ!

今日は5月16日(木曜日)でした。

 

 

皆様今日はステキな一日をお過ごしでしたか?

さて、
今朝は、寝坊でなんと5時まで寝てしまいました!
睡眠がなんと7時間半!

ここ数十年でなかったかも・・・・

ということで、朝のスイーツはなしです。

 

次に今朝の朝食メニューから

 

 

生卵でたまごかけごはん

納豆(ぬか漬け昆布)

 

こうや豆腐(酢醤油)

 

白飯

ウインナー(粒胡椒、ケチャップ)

 

 

ヤマザキのパン党宣言!6枚切り
(クリエイトでしか今のところ見たことないめっちゃ安くて美味しいパンです!)

これを、

バター&粒あん
マヨネーズ
蜂蜜&バター

をのせてたっぷりいただきましたぁ。

 

 

続いて夕飯です。

 

 

ボンカレー

かに玉

 

そのあとで、25%の宝焼酎を大さじ8杯リンゴジュースに入れて飲みました。

 

 

そして、なんとなく、ブラックコーヒーを飲んでみました。

ネット情報によると、寝る前にコーヒーを飲むことにはメリットもあるそうです。

 

 

以上です。

さて、今回のテーマは

 

歯周病は糖尿病が悪化する

 

です。

 

東大ドクター 森田敏宏先生のメルマガで知りました。

以下は私の感想です。

 

口腔内の環境が悪いと歯周病が起き、それがなんとインスリンの働きを阻害するのだそうです。

インスリンは言わずと知れた、血糖値を下げる唯一のホルモンですね。

 

これが正常に機能しないと血中の血糖濃度に影響します。

口の中を清潔に保たないといろいろな病気を引き起こす原因になりかねない。

これには、歯磨きだけでは無理で、私は、フロスを食後に徹底的にします。

 

それと、寝る直前にキシリトール100%の薬用ガムを一粒噛んで寝ています。

 

さらに、医療用のテープを口になって、寝ている最中、口腔内が乾燥しないようにしています。

 

それのおかげか、いまだに虫歯はありません。

 

そしてもう一つ、4カ月に1回、かかりつけの歯科医で歯石除去のついでに口腔内チェックをしてもらっています。

 

これらはどれもこれも欠かすことができないことだと思っているので、間違いなく死ぬまで継続すると思います。

 

さぁ!明日も一日全力投球します。!!

最後まで読んでいただき感謝です。

このブログは、私の私的な日常で、様々な出来事や感想を紹介しています。
読んでいただいた方の明日以降の日常の何かのヒントになれば幸いです。

応援クリックもよろしくお願いいたします。

 

良かったら応援クリックよろしくです。


ブログ王ランキングに参加中!

グルメランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました