よく読まれている記事





小学校の準備って、子供に任せていますか?

うちは未だに一緒にやっています。。。過保護かなー。





割としっかりはしてきているんですよ。


毎日の持ち物にランチョンマットがあり、

ランチョンマットが入っているナップザックを毎日ランドセルから学校の机の横に付け替え、帰りはランドセルに付け替えて持って帰ってくるのですが、

毎日持って帰ってくるんです。


(え?ハードル低い?)


私だったら絶対持って帰り忘れるし「全然持って帰らない」と嘆いているお母さんもいます。


でも、連絡帳は毎日一緒にチェックしています。



理由①大人でも大変

こどもの小学校、毎日時間割が変わります。

宿題、持ち物も前日に学校から連絡されます。

こどもは結構読み逃すんですよね。

「あれ、こんなこと書いてあるけど?」って私が指摘したりしています。


それに、宿題の漢字ドリルとか家で出すと、ランドセルにしまい忘れたりする。


でも、これって、正直・・・

 大人でも忘れるわ😂

私、未だに鞄変えたら社員カードを忘れて会社へ行ってしまうときありますもん。


でも、会社の社員証忘れとかは、忘れても大丈夫なようなシステムが出来上がっているので何とかなります。

まあ、イレギュラーな持ち物の時念には念を入れていますが。


あと、忘れても基本自分の責任でそこまで責められることもない(モノにもよりますが)。

今年「キャー出張なのに名刺入れ忘れていた!」というのがありました。平謝り。



小学校はちょっと違う。

体操着忘れると予備はないし(代替手段なし)、何より先生に怒られたりする。←ここ大事


私自身かなりうっかりな面があり、

こんなに毎日違うもの持って行って、

イレギュラーな持ち物もあって、

大人の私でも忘れるのに、

怒られるなんて理不尽だしかわいそう!


って思うのが手伝う理由です。

(甘い自覚はありますあせる



理由②入学説明会の先生の言葉

入学説明会で先生が言ったのですよ。

👩‍🏫「忘れものをして痛い目を見たら忘れ物が減る

なんてことはありません

準備の仕方、片付けの仕方、きちんと親が一緒にやりながら教えてください。」



これ、私の経験からも同意で、

うっかりしている傾向って直らない(改善はされますが)。


発達障害ってスペクトラムと最近言われているように、

定型児であっても、その子なりの傾向があり忘れ物をする子はするんです。

私も割とその傾向があると自覚しており、遺伝的な要素も心配で、一緒に手伝っています。



いつまでやるかが悩みどころ


と過保護な感じですが、さすがに中学生で同じことをやるわけにはいかないという認識はあるので😅

徐々に1人でできる範囲を増やしていますが、なかなか…。


ということで現状と今後を棚卸してみました。

整理すると色々見えてきます。

今後少しずつ頑張ります。



明日の準備

ルーチン作業

 ・時間割に応じた教科書等の準備

 ・ランチョンマット入替

 (使ったものを洗濯機へ、

  新しいものをナップザックへ)

 ・鉛筆削り

現状】 ⭕️基本1人でできる。たまに出しっぱなしのドリルを指摘することあり

今後】完全に1人でできるといいなあ。


宿題

現状】 宿題は1人でやるが、親が最終チェック、丸つけや押印も親がやる(ランドセルから出して丸つけしてしまう)

今後】丸つけするもの・押印をこどもが親に依頼し、完了後子供がしまうようにしたい。


特別な持ち物

現状】 一緒に確認している。「××が必要」と伝えてくれることもあり。

※保護者宛の手紙にしか書いていないときもあるから、これは親が必須。

今後】連絡帳に書かれたものは教えてほしいなあ・・・


不定期な作業

 ・予備マスクを補充

 (ポーチに5枚程度入れている)

 ・プリント整理

 (親宛のプリントの提示、

  テストの提示、

  不要なプリントを片付ける)

現状】 ❌完全親、何なら使ったマスクを捨てるのも親、テストを探し出すのも親、いらない紙を捨てるのも親

今後】こどもが使ったマスクは捨てる、親宛プリント・テストはこどもが親に出す

※これ結構過保護でしたね、ちょっとずつやらせないと

  

 

朝の準備

検温

現状】 親が検温プリントを机にだす、子供が測る・記入、親がプリントをしまう

今後】すべて子供がやる、親はやったかのチェック(徐々にね・・・)

※朝は忙しい(言い訳)ついつい急かすために親が先回りしてしまう。


朝の支度

 ・持ち物(ハンカチ、ティッシュ、

  マスク、水筒 など)を身に付け出発

現状】⭕️持ち物をリスト化したものを玄関に貼ってあり、こども1人でできる。一応親が忘れていないか見ている

今後】これはこのままでよいかな。あまり忘れていることもないし。




RISUお試し中です



プログラミング思考強化に




---------

↓クリックして頂けるととっても喜びます爆笑


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ


人気ブログランキングへ