皆さん、こんにちは❣️
調理師歴15年
コストコが好きすぎて
自転車で通う
コストコマニアのにんです🍳
自己紹介・家族構成はこちら
不登校・パワハラ…今の仕事を
天職と思うまでに色々ありました
私が調理師になるまで
本日はこちらへ
コストコでも人気の豆腐バーを
販売しているアサヒコさんの
新商品発表会に参加したので
レポしていきます
突然ですけど
みなさん豆腐は食べますか
豆腐バーなど加工品や
飲食店でお味噌汁として入っているのが
多いと思うので食べる機会は多くあると
思います
実は私…
冷奴や湯豆腐があまり好みではない
のよ…
(豆腐の話するのにいきなりごめんなさい)
でも今回新発売される
職人豆腐
(クラフトどうふ)
は
こだわって作っているので
まずはそのまま食べてほしい
とのことで
ドキドキしながら試食を食べてみたら…
大豆の味と香りが濃くて
美味しい〜
このまま食べても
(醤油無しで)
美味しいけど塩をつけると
甘みがましてさらに美味しい
職人豆腐は硬さが2種類あって
硬めの「硬派」は木綿豆腐っぽい
わけではなく
豆腐のつるんとした食感と味の濃さで
食べ応えがあります
やわらかい「清純」は
とろける美味しさ〜
これ飲み物ですね
そのままでも美味しいし
温めても美味しいらしいのですが
硬派は麻婆豆腐
清純はなんと!黒蜜&きなこをかけて
スイーツにしても美味しいとのことで
これはアレンジも楽しみ
同時に新発売される
職人あげという油揚げも
試食したのですがこちらも油抜き不要
そのままで美味しいとのことで
そのまま食べたらしっとりふわっとして
美味しい
ちなみに
油揚げもぼそぼそした食感で
そのまま食べる食べ方は
個人的に得意じゃなくて
これは温めて外カリッとさせて
食べるのも楽しみなので
発売日が待ち遠しい
煮たものもお出しがジュワッと
染み込んでてかんだら
ジューシーでビックリ
冷奴やそのまま食べられると
忙しい時に1品用意できるので
これから食卓で大活躍しそうです
発売は3月3日
今から楽しみ〜
そして
こだわりのポイントもいくつか聞いたんだけど
以下、長文になったので味の感想のみを
知りたい人は流し読みで
大丈夫です
私も思うところがあり
色々裏側をまとめてます
こだわりの原料、製法をつかって
日本の伝統「豆腐」を
盛り上げたい!
との熱い思いがあって
今回の製品つくりがはじまったそうで
まずは低価格競争をやめたい!
とのことで
確かに冷奴があんまり…
って思ったのも
安価な豆腐を食べてたから
なんだよね…
個人のお豆腐屋さんで買った
お豆腐は冷奴とかそのまま食べてたもの←
なので
美味しいものを手にとりやすい価格に
というこだわりをもって
開発はすすめられさらに自社の資格として
豆腐マイスター制度をつくり
今までの知識や経験を活かした
たくさんの人がこだわりをもって
作られたクラフト豆腐が完成したそうです
クラフトビールや
クラフトコーラも流行ったけど
それと同じ流れですね
いつもは
「今後こういう物が売れそうなので
作ってほしい」
販売の企画が先で
製品開発がされていくそうですが
今回は
とにかく美味しいものを作る!と
職人さんの技術と経験をもとに
はじまったそうで
職人さんのインタビュー動画も
流れていたんだけど
やっと長年の経験を活かせる!
日々さらに美味しくできないか?
苦労よりも美味しいものを
作れることが楽しかった!
とみなさん熱い思いを語っていて
飲食業の私はウルッとしてみてました
私は病院や保育園など
給食施設で長く働いていますが
特定多数の食事を出す施設は
栄養士の作る栄養価がきっちりした献立
が基本です。
私も栄養士の資格をもってるので
あまり同業者を悪くは言いたくないのだけど
栄養価が大事!
なので味や彩りは後回し
になることがほとんど…
(これが病院食がマズい!と
言われる意味です)
なのですが
日々、もっと美味しく出来ないかな…
との思いがあるので感情移入してしまいました
(ちょっと場面は違うかもだけど)
脱線
新商品をワクワクして買って
食べることはできるけど
今回直接貴重な話を聞けて
本当に良かったなと
思います
なので
熱量高めでお届けしましたが
(実はもっと長文で書いた記事が1度消えて
書き直してます)
どうしてもこの裏側はお伝えしたく
まとめてみました
また発売されたらアレンジして
食べてみたいのでレポしますね
みなさんも
3月3日以降、見かけたら
買ってみてください
ではまた更新します
本日20時〜
楽天お買い物マラソン
エントリーは忘れずに
この枕、安いから買ってみたけど
私にはあっててすっごくよく
眠れるの
糖質オフでも美味しいパスタ🍝
お気に入りです
コストコに自転車でどうやって行くの
詳しくは
薬膳って難しいんじゃないの?
私もそう思ってたし学んだ今も
思うのでそれを変えていきたく
サイトを作りました
今後増やしていく予定なので
ブックマークをしておいてくれると
嬉しいです
ブックマークして
おいてください
コストコ商品動画で紹介👇
最後までご覧いただき
ありがとうございました🙇♀️
ブログランキング参加中!
ポチっとしてくれると
嬉しいです
いいね☺️
フォロー
コメント
喜びます❣️
よろしくお願いします🙏✨