すきよび
写真のこと PR

【objcts.io/ウィークエンドカメラバック】どこでもカメラを持っていきたいあなたにオススメのカメラバック!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!ゆぅと(プロフィールはこちらから)です!

今回は僕が新しく購入したカメラバック、objcts.ioのウィークエンドカメラバックをご紹介します。

先に値段を言っておくと税込¥64,900の代物です。

そんな高級なカメラバックですが、なぜ僕が購入したのか、どんな目的で購入したのかを踏まえご紹介します🙂

最後までみていただけると嬉しいです☺️

この記事はこんな人におすすめ

・どこにでもカメラを持っていきたい人
・オシャレなカメラバックを探している人
・コンパクトに最低限の荷物でカメラを持ち運びたい人




ウィークエンドカメラバック購入理由

僕は今まで、ピークデザインのカメラバックHAKUBAのカメラリュックなど使用してきました。

機材の量が多いと今までのバックで問題なかったですが、少しの散歩とか、お出かけの時に大きくて使いづらいなと思うことがありました。

もう少しコンパクトで、どんなお出かけの時にも持っていけるカメラバックが欲しいなという時にたまたま出会ったのがobjcts.ioのウィークエンドカメラバックでした。

これはバッチリやん!!と思っていたのですが、値段が6万円を超えるバックだったので、何ヶ月間か悩んだすえに、「どうせ手にするんだったら時期が早いか遅いかの問題だけ」ということでこの度購入しました!



ウィークエンドカメラバック使用感

実際に2週間ほど使用してみていい点が3点。ここが気になるという点が2点あります。

いい3点
・必要最低限以上入る
・どこに行っても馴染むデザイン
・防水

まずはいいなと思う点からですが、第一にコンパクトな大きさながら下の画像ぐらいの荷物なら簡単に入ってしまいます。

カメラ+レンズ、レンズ1本、財布、スマホ、SDカード、バッテリー、キーケース、その他小物類

これくらい入ってくれると、日常生活の中で何か忘れ物をせず、カメラとともにお出かけできると思います。

このバックの中に、必要最低限のものを入れっぱなしにしておくと、カメラを準備するだけですぐお出かけできちゃうのが僕的にすごく刺さっています!!

そして、どんな場所に行っても馴染むデザイン!!

1人でフラフラと出かけているので客観的に見える写真がないのが申し訳ないですが、街で散歩したり、スーパーに入ったり、コンビニ行ったりどこでも馴染んでくれると思います。

その要因として、一見カメラバックに見えないのがいいなのかなと思います。

このバックの見た目で中にカメラが入っていると思う人はあまりいないのではないでしょうか。
大きなカメラでも、スタイリッシュに持ち運びすることができてめちゃくちゃいいです!

また、この製品自体が止水ファスナーを採用していたりと、バック自体が防水機構になっているので急な雨の時にも大切なカメラや所持品を守ってくれるのがgoodです!



気になる点
・金具の表裏
・ファスナーの開け閉めが硬い

本当にいい商品すぎてとても満足しているのですが、強いて気になる点をあげるとすれば上の2点です。

金具の表裏というのは、下の写真をみてください。

ベルト部分がつけ外しできるようになっているのですが、金具部の文字が見える面が表にできてきてしまい、少し気になります。

裏面は何も書いていないので、その面が表に見えてもいいのではないのかなと思いました。

もう1つは、先ほどいいところで紹介したファスナー部分です。

馴染んでいないということも理由としてはあると思いますが、開け閉めが硬く感じられます。
この部分はもう少し使用してみて馴染んでくれるかどうか調査してみたいと思います。

自分の用途にあったカメラバックを見つけよう

今回紹介したカメラバックはobjcts.io公式サイトから購入することができます。

カメラバック以外にもたくさん素敵な商品を販売しているのでぜひ覗いてみてください。

僕は今回コンパクトにカメラをどこでも持ち運びたいという理由でこちらのカメラバックを購入しましたが、自分自身の撮影スタイルなどに合わせて素敵なカメラバックに出会ってください🙂

きっと素敵な出会いが待っていると思います。

これからも写真という趣味楽しんでいきましょう〜




ブログランキングに参加しています!

この記事がいいな!とか写真素敵だな!って思った人は上のURLもしくは下のバナーを押してくれるとめちゃ嬉しいです🙌

応援お願いします👆

ABOUT ME
ゆぅと
写真、本、カブ、デジモノなどについて書いています。 「すきよび」という名前には「好き」で「友を呼ぶ」そんな想いを込めてます。 レビュー執筆依頼など受け付けておりますので、こちらのお問い合わせまたはTwitterのDMまでご連絡お願いいたします。