12年間の無月経を自分の心と体に向き合うことで改善しました

 

釉主宰 

漢方専門薬剤師  国際中医師

山田桂子です

 

ホームページ

こちら

 

個別カウンセリングは生理手帳をご利用の方に

不定期でご案内をお送りしております

 

 
 
 

 

2024年生理手帳

 

自分の身体に向き合う習慣

はじめてみませんか?

 

 

宝石白オンラインサイト
 

宝石白生理手帳関連の記事

 

※生理手帳ご購入者様限定でメルマガ配信中!

 

 

   

 

 


 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

 



連休明けの仙台は雨模様☔️






昨日はお友達様と不定期に開催しているスリランカ紅茶専門店に行きましたニコニコ







良い笑顔☺️この日のことはまた書きます✨


 






さてさて今日は私がニート時代の葛藤について書きたいと思います照れ




 



 

このブログで何度か書いていますが

 

 

 

 


 

 

私にとって、この世で一番怖いことは

 

 

 

 

 

 

休むことでした

 

 

 

 

 

 

 

先日の横浜散歩にて

 

 

 

 

 

 

 

今思えば小さい頃から長期休みが苦手でしたハリネズミ

 

 

 

 

 

で、、、

 

 

 

 

 

 

社会人になると、もっともっと休むことが苦手になりました

 

 

 

 

 

 

学生の時って「頑張る」に「終わり」がありますよね?

 

 

 

 

 

 

テスト最終日とか

合格とか

卒業とか

 

 

 

 

 

でも、社会人になると「終わり」がない

 

 

 

 

 

 

だからずっと頑張ることになる

 

 

 

 

 

 

 

20代は若さと我慢強さと気合いと根性でなんとか頑張ってきたけど

 

 

 

 

 

 

ついに心と体が限界がきたのが数年前

 

 

 

 

 

あんなに好きだった会社をやめて

 

 

 

 

 

ニートになりました

 

 

 

 

これ、今でも考えると私の人生ので運命の分かれ道でした

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

毎日が休みの生活

 

 

 

 

 

何時に起きても良い

 

 

何時に寝ても良い

 

 

いつ出かけても良い

 

 

いつご飯を食べても良い

 

 

 

 

 

 

毎日が休みで自由な暮らし

 

 

 

 

 

 

 

売り上げからの解放

 

プレッシャーからの解放

 

期限からの解放

 

いろんな人間関係からの解放

 

仕事の心配から解放された生活

 

 

 

 

 

 

 

さぞかし心と体が解放されたことでしょう

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

いいえ、とんでもない

 

 

 

 

 

 

 

休みの解放感を味わったのはほんの二日間真顔

 

 

 

 

 

 

ニート前半は何をしたかというと・・・

 

 

 

 

 

 

仕事しなきゃ

 

勉強しなきゃ

 

自立しなきゃ

 

一人で生きていける経済力をつけなきゃ

 

 

 

 

 

 

そんな焦る気持ちが先立っていて

 

 

 

 

 

 

とにかく動きまくりました

 

 

 

 

 

 

一旦心と体を休めようと思って退職したのに、

 

 

 

 

 

 

結局休めない

心が穏やかにならない

 

 

 

 

 

 

環境を変えたところで、私は何も変わりませんでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも・・・

なんでこんなに休むのが怖かったのでしょうか

 

 

 

 

 

 

その時の私の気持ちはこんな感じ

 

 

 

 

 

 

こんな頑張らない生活慣れてしまったらヤバイ

 

もう仕事なんてできない

 

もう社会復帰できない

 





廃人になってしまう

 

 

 

 

 

明らかに怯えていました

 

 

 

 

 

 

でも、怯えながらも確かに感じていたのは

 

 

 

 


 

自分の体調が良くなっていたこと

 

 

 

 

 

 

ストレスから解放されて調子が良い

 

規則正しい生活になって調子が良い

 

負担な仕事や、負担な人との距離ができて調子が良い

 

 

 

 

 

 

もちろん、仕事をしてない不安やストレスはゼロじゃない。。






すごく不安になる日もありました

焦って薬剤師の求人を探した日もあるくらい・・・

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ心は不安定だけど、身体の調子が良い

 

 

 

 

 

 


 

でも、この事実がますます不安を呼ぶんです

 

 

 

 









 

 

 

休んでのんびりした生活をしていると調子が良い

 

 

 

 

 

 

これってつまり

 

 

 

 

 

もう何もできないってことじゃない?

 

 

 

 

 

 

もともと仕事が好きなのに

 

多少無理しても大丈夫だったのに

 

 

 

 

 

 

 

もう仕事ができなくなるかもしれない

 

 

 

 

 

 

 

のんびりした無理ない生活で調子が良い

 

 

 

 

 

 

こんなに私って弱いのか?

 

 

 

 

 

 

周りは元気に仕事したり、少し無理しても大丈夫そうなのに

 

 

 

 

 

なんで私だけこんなに辛い?

 

 

なんで私だけこんなに弱い?

 

 

 

 

 

 

退職直後に行った台湾旅行

若い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、今考えるとわかるんですけど

 

 

 

 

 

 

私の心と体が特別弱いわけじゃなかった

 

 

 

 


 

ちょっと頑張りすぎただけ

無理が続いていただけ

 

 

 

 

 

 

心と体に疲れが溜まっているなら休養が必要ですよね

 

 

 

 

 

 

でも、これはずっとじゃない

 

 

 

 

 

 

休養を重ねることで心と体が元気になれば、今ほどの休養は不要になるでしょう

 

 

 

 

 

 

元気になれば自然と動き出せる

 

 

 

 

 

 

だからもし

 

 

 

 

 

 

休んでいて体調が良い

 

のんびりが調子が良い

 

社会から離れていた方が調子が良い

 

 

 

 

 

もう私は動けない?

 


 

 

 

そんな恐怖を感じているならば

 

 

 

 

 

 

心配はご無用です

 

 

 

 

 

 

今の休養モードの生活で体調が良いと感じるならば、

 

今の身体には「ちょっぴり多めの休養」が合っているだけ

 

 

 

 

 

 

むしろ現在の自分に合う過ごし方が選べているなんて素晴らしいことです

 

 

 

 

 

 

元気になれば自然と動き出しますからニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

そしてもしかすると、

 

 

 

 

 

 

「動き出して、またあの時と同じように体調が悪くなったらどうしよう」

 

 

 

 

 

 

そんな不安もあるかもしれませんが

 

 

 

 

 

これも心配ご無用です

 

 

 

 

 

 

コツコツ自分の心と身体に向き合っていれば

 

 

 

 

 

 

すぐに「あれ?」と気づくことができます

 

 

 

 

 

 

 

日々の体調を観察して、体の声を聞いていれば大丈夫です

 

 

 

 

 

 

休みたい時は休んで良い

 

動きたい時は動いて良い

 

 

 

 

 

 

 

今の自分に必要なことを選んでいきましょう✨

 






大丈夫ですからね照れ

 

 

 


 

 

それでは、本日もお読みくださりありがとうございました✨

 

 

 

 

 

 

また明日のブログでお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

▶︎2024年生理手帳

オンラインサイトこちら

 

 

 

 

 

 

 
 

漢方薬剤師の日常を投稿中

フォローお願いしますニコニコ

instagram

 

 

私の無月経の話

マガジンにまとめてます

note

 

オススメの養生品