サバサバと~奄美釣行紀㉒ 12/1 | ようりようり釣紀行Z

ようりようり釣紀行Z

釣りのメッカ、鹿児島県で釣りを楽しんでいます。
甑島や桜島、錦江湾、野間池、吹上浜など全国でも名高い有名な釣りスポットがあります。
下手くそですが、暖かい目で見守ってください。皆さまフォローよろしくお願いします♪

奄美大島での釣行紀も今回で22回目となりました。

 

釣ってヒキがよし!

 

食べて旨しす!!

 

しかし釣ってからの処理が大切!!!

 

今回は…

 

「サバ科」です🐟

 

   懐かしの奄美での釣り🎣Part.22

 

奄美大島で釣った「サバ科」の種類は4種類でしたニヤリ

 

まずは全身大トロのこの方!

 

スマ

方言名 ???

 
名前の由来は、鰹の縦縞に対して「横縞鰹」の意味で「しまがつお」→「スマガツオ」らしいです。


最初は瀬戸内町の磯で釣れました。かかったら沖に走っていき,それとの闘いが楽しかったです。

生体では胸鰭の下に1-7個の黒い点が出るのが特徴ですが,この黒点は死ぬと消えてしまうようです。

 
の黒い点からヤイトとも言われてますぞ!
 
ヤイトは漢字で書くと「灸」でお灸のことです。
 
胸びれの下にお灸の跡のような班紋があるので、“ヤイト”や“ヤイトカツオ”と呼ばれることが多いみたいですな。

本当においしい魚で,刺身+ズケ丼にして食べました。
 
Max更新の69cmは釣りごたえがありました(*゚▽゚*)
 
鹿児島でも沖小島(錦江湾内)や甑島海峡でも釣れました✨
 
グルクマ

方言名 さば

山羊島堤防で釣れました。ウブス狙いだったので,残念でしたが,このサイズにしてはヒキが強かったです。

群れをなして回遊するようです。撒餌に群がる数は凄かったです。

 

ニジョウサバ

方言名 ???

 

あまり記憶なく(笑)

 

サイズはまあまあ良かですなニヤリ

 

マサバ

方言名 ???

 

サバ科の代表的な魚でしょうか。

 

奄美でもですが、鹿児島でも普通にたくさん釣れます。

 

ヒキがいい魚でアジ狙いのサビキでも釣れるので仕掛けを切られることが多いです。

 

離島に遠征した時に腕の大きさくらいのマサバが入れ食いしたときは本当に疲れましたびっくり

 

マサバは美味しいですがすぐ痛むので、釣れたらしっかりと処理、クビを折らないといけませんね。

 

「関さば」や「金華さば」等、ブランドサバも全国で多いです。

 

 

次は奄美で釣れる「タイ科」の魚を紹介します!

 

 

奄美大島に勤務していた時の懐かし奄美釣行記です

1.恋した瞬間

2.サメさめ鮫

3.外道祭り

4.エビ、カニ、タコで〜す

5.憧れの魚も手軽に

6.偽物ですか?

7.夜釣りの赤いヤツ!

8.まんくす!

9.クロ

10.テング様

11.ハタして?

12.カラフルモンガラ

13.パワフルモンガラ

14.アマアジホソ

15.アマアジガラ

16.アマアジ-デカ

17.毒を持った魚

18.オッサン

19.ババひっかぶります

20.嘘ついたら

21.まんじゅう

 

 

 

ランキング参加していきますニヤリ

少しでも面白いと思ったらポチッとしてくだされ

励みになります口笛

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

 


九州釣行記ランキング

 

チビ太