2021年11月末の投資&資産振り返り

だいぶブログ記事をご無沙汰してしまったのですが… 毎月やってる振り返り だけはかかさないでやっていこうかと思います。(自分のためだしね)

本日の資産

もうだいぶたってるので…前月比になりますが…。

f:id:kamiumiusi:20211202012823p:plain
2021/12/02 の資産

前月比 −4,666,255 です…450万以上減は「何かがあった」レベルどころじゃない減資です。

仕切り直してもう5000万を切らないだろから… とか言うてたのですが、全然そうは行きませんでした。

税金や共済等「年の固定支出」が月末にばーっときまして…

で、約350万 です。

経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度) は、今月申し込んで一年一括で払っています。「痛税感」すねぇ。

これを見ると「年に400万以上固定費で持ってかれる」ので、「400万+納税消費税くらいを引いたお金」+「固定投資額(120万は固定)」の520万以上減った状態から、生活費を組み立てないと行けないですね。

本当は「小規模企業共済」と「経営セーフティ共済」は MoneyFoward の「口座」としてくわえたいのですが…「本家 中小機構 がそもそもWebで残高見るサービスを提供していない」ので絶望的で…毎年支出として残高から減っていくことになりそうです。

また、海外ETF: 約200万円分ほど買いました。こちらは「宝くじ枠」「放置枠」なので、日々の値動きに入れない予定です。

これだけだと -550万 になるはずですが、「契約書のタイミングの都合」で、時期外れの入金があり、今回の金額になりました。

まーた「5000万まで戻すブログ」になっちゃいましたね。稼がねば!

2021年11月末の投資状況

比較用に、10月末の投資状況を示します。

f:id:kamiumiusi:20211202012851p:plain
2021/10/31 の投資状況

そして、以下が11月末の投資状況です。(伸びたので、見難い画像ですみません)

投資額が 4,016,963 (約400万)増、損益が -96,862 (約9万)減です。   まー投資なので「良い時もあれば悪い時もある」のですが「400万増資して9万減ってる」のは駄目な投資をしています

f:id:kamiumiusi:20211202013004p:plain
2021/11/30 の投資状況
ね。

分散のために散らしているのに、何も吸収できてないなという結果です。

今月投資したものは、

です。

「債権の投信」は、「もともと分散のために買う予定であった」のと「米テーパリングが来るから、株式の下がりに備えて」だったのですが…時期尚早だったのと「米国債権以外は見当違い」だったか、買った途端盛大に下がっています。

ETF以前買おうとした けれど キャンセルした やつで… 自身が定義している 5%下落ルール に則って買ったものです。

ただ、「3倍レバレッジ」とかなので、ひょっとすると「15%下落」でないと、計算が合わない(最適な買い時ではない)かもしれない…けれど、なんとか勝った直後から+のようです。

とはいえ「今月もある程度投資出来ている」「2000万以上の投資額になった」のは、最終4,500万ほど投資していく予定の自分としては、順調かな?とも思います。

今後の展望

「米国テーパリング」「オミクロン株」など「米国株が下る要素のニュース」が多く来ているように思います。

そのアオリを受けて、米国株に依存する自身の資産の益も2%ほど下がっています。

しかし、この流れが続くなら「良い嗅い買い場の時期」とも言えるかも知れません。

…と、言うことを意識におきつつ、自分的には「ポートフォリオに予定しているもの5%下落ルールで粛々と買っていく」という、今までと変わらない投資ライフを続けていくことでしょう。

でも…「トラリピ(FX)の含み損」はプラマイゼロになるくらいに調整して、解消しとこうかなぁ。

投資以外では「ブログの引っ越し」の準備を進めています。(これに手を取られてるのが「最近記事を書けてない理由」だったりするのですが…)

本ブログをお読み頂いているみなさま、今後ともよろしくおねがいしますー。

2021年10月末の投資&資産振り返り

先月から月末に振り返り記事を出すことにした のですが、今月もやっていきましょう。

本日の資産

f:id:kamiumiusi:20211101002450p:plain
2021/11/01 の資産

前々日比 -16,049 です。ちょい減りですね。

  • 投資信託(S&P500等): +49,708
  • 仮想通貨: -47,937
  • WealthNavi: +12045
  • FX(トラリピ): -24,865
  • 生活支出: -5,000

でした。なーんとなく、いつも「米国株と仮想通貨でバランスしてる感じ」なんですが、因果は無いはずですがねぇ。

単独で足引っ張ってるのはいつもFXですが…ほんと頭が痛いヤツです。

10月の大まかな流れ

それ以外にもありますが、サイドFIREや投資、ブログに関しての話題はこんなものでしょうか。

アフィリエイトの提携申請に落ちる」によって、「ブログを引っ越さないと…」という機運が高まりました。

そして「ブログの連続投稿が途切れる」もブログに対する考えを変える出来事でした。

「焦らず、書きたい時に書き、やりたい時に投資活動しよう」

と「焦り」に対してスタイルを決めました。

が、投資の方は「時間が味方」なので、そこは少しは焦ったほうが良い…とは思います。

2021年10月末の投資状況

比較用に、9月末の投資状況を示します。

f:id:kamiumiusi:20211101000452p:plain
2021/09/30 の投資状況

そして、以下が10月末の投資状況です。(縦横伸びたので、見難い画像ですみません)

f:id:kamiumiusi:20211101000558p:plain
2021/10/31 の投資状況

投資額が 7,113,635 (約700万)増、益が 1,190,075 (約119万)増です。

(もちろん、先月から保有しているもののキャピタルゲインを含みますし、売却時には税が掛かるので概算です)

損益率が 10.43% は出来すぎなので、瞬間最大風速だ、と認識すべきと思います。

今月投資したものは、

  • 米国株インデックス投信
  • 国内・先進国リート投信
  • 国内個別株
  • 金(貴金属)

です。

個別株は100株、米国株インデックス投信はS&P:NASDAQを3:1、それ以外は一つの銘柄に100万ずつ放り込んでいます。

何も考えず テキトーな時期に買った のですが、比較的いい時期に買ったのか、今の所トータルではプラスです。

ただし、日本株は「銘柄」「時期」ともに最悪で、たった2銘柄なのに損が大きいです。

まさか ネット記事になるほど下落する銘柄 を買ってたとは…これから戻ることを期待します。

既存資産では、トラリピ(FX)が 先月から -232,860 というダメさ。

ロスカットを避けるために10万くらい口座に足して支えています。

しかし、おそらく「円安に向かう」と思われるため、12月末に改善されてなければ損切する予定です。

2021年10月末の資産推移

f:id:kamiumiusi:20211101001918p:plain
2021/10 の資産推移

先月も言いましたが、なだらかなグラフで「増減を追う」をしたかったのですが、今月も乱高下になってしまいました。

大体は「口座移動や買い付けのタイムラグで一時的に凹む」なんですけど。

途中「SBIの貴金属の口座にお金を入れた(データ元はMoneyForwardMEですがそこでは連携できない)」ので、8日くらいに一回下がり、口座移動のタイムラグで二日間だけ5000万くらいに戻し、10日くらいに元に戻ってます。

10日くらいからは「一日10万ずつくらい増える(主に仮想通貨で)」という状態が続き、19日ごろに「ETFが注文→キャンセル」で400万凹んで戻って、本業の入金で5000万を超える、みたいな動き。

一応計算しときますと…

月末 51,979,189 - 月初 49,210,383 = +2,768,806

です。全然「投資の成果」がわかりませんが、現状です。

2021年09月末のブログ状況

大きくは、

毎日連続投稿が途切れた、ので諦めスタイルを変えた

というところが大きいでしょうか。 

また、精緻に「ブログにかけている作業時間」を取り始めたのですが、

  • 作業時間: 66.5h

でした。重たいのも軽いのもありますが、一記事約 2.5h くらいでしょうか。

おそらくは「時間を掛けすぎている」のかもしれませんね。

  • PV: 1,006
  • 収益: 4円

まあ「可もなく不可もなく」と言ったところでしょうか。

というのも、僕は「10年くらい毎日記事を続けたら、運が良ければ月額1万くらい益出るかもね」くらいのスタンスなので。

予想では

  • 一年後、総額600円(月額50円)いってたら万々

なので、焦らず行きます。

今後の展望

やっと、やーっと、「5000万円を元手に…」という状態に戻ったので、仕切り直して「それ以下にならない」ように節約してかないとなーと思います。

前回、「今月の目標」と言ってた、

だったのですが、一個目の「ポートフォリオの確定」は成りました。(近々記事にします)

しかし「購入対象の確定」が出来てないので、それをやってきたいと思います。

ということで、

としましょう。

また、課題として

  • ブログの引っ越し

があるので、鈍足ですがそれにも取り組んでいきたいと思います。

「5000万を元手に…」の本ブログ、今日仕切り直しです

本日は「名が体を表さない」でおなじみのこのブログが「正常化されたかな?」ということがあったので、書いていきます。

その前にいつものやつを。

本日の資産

f:id:kamiumiusi:20211030022427p:plain
2021/10/30 の資産

前日比 +3,077,555 です。なんじゃこりゃ。

と、言うのも「10月末に入る入金」が多くてですね、

  • 仕事の報酬: +3,020,394
  • プロバイダのキャッシュバック: +50,000

と、今日だけで +3,070,394 の増分です。

他の動きも見ておきましょう。

  • 国内株式: -9,000
  • 投資信託(S&P500等): -24,786
  • 仮想通貨: +48,819
  • WealthNavi: +28,368
  • FX(トラリピ): -36242

+7,159 でした。マイナスもエグいのですが…見事にバランスしていますね。これは分散が効いてるんじゃないでしょうか。

やっと「このブログ」が始まった…んじゃないかな?

本日は300万くらいの収入でした。

こっから税金やらなんやら引かれますが、半分でも150万、資産5050万くらいになるでしょう。

この50万をあと三ヶ月生活費で下回ることがなければ…。

FIREに至るためには「入金力も大事」と言います。個人事業主なので不安定ですが、この感じが続ければ生活費を下回ることはなく、投資に回せそうです。

自分の取引先は支払いが3ヶ月ごと、支払いサイトが1ヶ月なので、今日なんです。

このブログを始めたのは9月初旬なので、ずっと「減るだけ」だったんですね。

「5000万を元手に…」だったんですが、投資初期に「配当が支出を上回る」わけないので、すーぐ5000万を下回って戻ることはありませんでした。

やーっと「タイトル通り」の何恥じぬブログ生活が始まりそうです。

アフィリエイト「自分で買ってみる」とどうなるのか

今日はちょっと気になったことを実験してみましたので、書いてみます。

疑問が湧いた…ならば実践してみる

ふと

アフィリエイトで「自分で買った」らどうなるのか

と、言う疑問を持ったので、もしもアフィリエイト を使って実験して見ました。

以前の記事で 欲しいもののリンクを張っておいて 、それを自分でクリックして本を買ってみました。

f:id:kamiumiusi:20211029011610p:plain
「もしもアフィリエイト」の今月の報酬画面

この一番上の 64円 が「クリックで購入した報酬」です。

おそらくは…報酬を得れてるようですね。

多くのサイトは公式で仕組みがある

しかし、 もしもアフィリエイト では、もしもキャッシュバック という「公式でサイト主が買い物をして報酬を得る仕組み」があります。

このサイト以外でも 自己アフィリエイトセルフバック という名前で、自身で買い物・報酬を取得する機能があるアフィリエイトサイトが多いです。

ただ、今回の実験は…

もしもアフィリエイト では、自己アフィリエイト(自己申込)とは? というページがあり、そこにはこういった記述がありました。

本人申込をしてはいけないプロモーションで本人申込をしたとしても、
その成果は承認却下となり報酬を受け取ることはできません。

今回は実験なので成果を消されてもいいですが、おそらく消されるのですかねぇ。

もしもアフィリエイト は、

ことが魅力なので、それを「自己アフィリエイト」出来ないのは、少し残念です。

本日の資産

f:id:kamiumiusi:20211029005028p:plain
2021/10/29 の資産

前々日比 +22,926 です。

二日分の動きは「5万減って7万増える」みたいなけっこう派手だったのですが、二日通算なら落ち着いた感じになりますね。

二日分の比較だと、

  • 国内株式: +50,000
  • 投資信託(S&P500等): +38,910
  • 仮想通貨: -57,788
  • WealthNavi: -33,862
  • FX(トラリピ): +12,588

集計期間のズレで一万程差異がありますが、大体上記の動きです。

株式が調子良いのに、仮想通貨の機嫌次第で全部ふっとばしますね。

まー「儲けさせても貰った」ので、元本割らない限りは売ることはないですけど。

WealthNaviは「すべての影響を受けて全部減る上、経費率が高い」ので、ポートフォリオ確立した後は、解約してその分すべての資産にふりかけようかと。

最近読んだ本005 -「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門」

「日本人によるFIRE」の先駆けみたいな本を読んでみました。

「FIREを目指す人」に心の面から寄り添う本かも

穂高 唯希さん は、「日本でのFIREムーブメントのパイオニア」の方です。

米の「FIREの教科書」が FIRE 最強の早期リタイア術 だとするなら、「日本のFIREの指南書」がこれ…かもしれない。

超「個人の解釈」ですが、この本は FIREを目指す人の「心をケアする(大事にする)」本 かなと思いました。

  • 「母を支えたい」という気持ちがあった
  • 「心地良さ」を大事にする
  • 「何のためにFIREするのか」「FIRE後にどうしたいのか」を掘り下げ、客観視せよ
  • 株価に一喜一憂せず、上がっても下がっても売らない
  • 「暴落期のメンタル」の考え方
  • 資産形成は目的ではなく手段

など、「心のありよう」について助言をしている部分が散見されました。

そして「FIREは状態」「投資は手段」だから「それを持って”どうなりたいのか”が重要だ」という 手段の目的化 への警鐘を感じました。

株式投資はメンタルが必要だから、気持ちを大事にね」と言いたいのかなー、と思うところがいくつかありました。

そして「FIREにはメンタルが強く作用するから、強く健全にね」というようなメッセージを感じました。

そして「それらを乗り越えた自分(著者)がその証明」という FIREに希望をくれる一冊 でもあるかもしれません。

なにより「FIREして本当に良かった」という 肯定感の表明 が、目指す自分の背中を押してくれます。

「共感」する部分がいくつか強烈にありました

メンタルに語りかける語が多いので、「強烈に共感する部分」も多かったです。

  • 入社初日に決意した”豚舎脱出”
  • 節約を続けるコツ
  • やり方はあなたに適しているかわからないので、自分に合った心地よい投資手法を

そして、何より

自由な生き方(FIRE)が日本でも出来る、ということを証明したかった

というところは、大共感です。

海外の成功例 (例えば FIRE 最強の早期リタイア術) は、そのまま実践しても仕組み的に出来なかったり、出来ても非効率だ、と言われることが多いです。

(状況が現在2021年とは違うものの)それを「実際に出来る」を証明してくれたのは「自分も証明したい!」という共感とやる気を掻き立てます。

FIREに到達した資産形成の手段

話を雑にまとめると、

  • 若い頃から、収入の8割をせっせと株式買い付け
  • 高配当・連続増配株への投資
  • 長期の株保有

でFIREへ到達した、ように読みました。

なお、上記は「自分思い出し用のざっくりまとめ」なので、本当はもっと詳細に書いてあります。

ぜひ、書籍を読んでご確認下さい。

「節約」ではない「支出の最適化」

  • 「節約」ではなく「支出の最適化」をすべし
    • 「節約」はケチ臭く生活を貧しくするイメージがあるが、「自分の価値観や目標に合わせ支出を最適化する」を勧めたい
  • 「資産形成の基礎」は「支出の最適化」である
  • 「新たな所得を産む」行為(株式投資等)には「コントロール出来ない部分」があるが、「支出の最適化」は自分でコントロール出来る領域
  • 「支出の最適化」は費用対効果が高い

とした上で、攻めの節約 にも似た「節約テクニック」を15個説明しています。

「節約」に「費用が掛かる」という概念が無かったのですが、たしかに「時間や作業コスト」は掛かるわけです。

そういう意味では「節約への費用対効果」という観点は勉強になりました。

具体的な「資産形成テクニック」

Chapter3、Chapter4で、具体的な「資産形成テクニック」を紹介しています。

Charpter3では、お金が増える仕組みを「お金発生マシン」と名付け

  • つみたて/通常NISA
  • iDeCo
  • 連続増配米国株
  • ETFでの積立

でのポートフォリオ形成を説明。

心に残った話としては「”時間と知識”があってもリターンに直結しないのが株式投資である」ということから「ETFの自動積立」など「人的・時間的コスト削減」や「簡単化」しよう、というものでした。

Charter4では、「お金自動発生マシンを強化する」という題目で「応用編」と銘打ち、「具体的な株式投資のテクニックや銘柄を紹介」しています。

「データが欲しい」「具体的なやりかた・銘柄を知りたい」方は、Chapter4を何度か読むのが良いかもしれません。

ただ「ある程度、普遍的な手法・銘柄」であるため、2021年10月現在でも当てはまると思いますが、これから「過去の書籍になってく」ことはある程度考慮が要ると思います。

読み終えて

「心構え」と「テクニック」面とが、バランス良い書籍に想えました。

これから「サイドFIREを目指していく」過程で「少ししんどいな…」と感じたときには、読み返したいと思います。

また、紹介されてた「具体的なやり方・銘柄」は、取捨選択しつつも「今後、直近の投資」に活かしていく予定です。

本日の資産

f:id:kamiumiusi:20211027021813p:plain
2021/10/27 の資産

前日比 -161,187 です。…割と大きい減ですね。

ちょっと「データを取るタイミング」が悪く、正しい金額がとれていないのですが、

  • 仮想通貨: -10,548
  • FX(トラリピ): -43,160

ここらへんが足を引っ張ってそうですね。

うーん、トラリピは「含み損爆発してる」し、今日も増えてるし…ほんと足を引っ張ってるなぁ。

損切しようとも思うけれど…「リミット時間とルールを設けてる」ので、円高を待ちますかー。

「投資を始めてなかったら」を考えた日

いや「ネタが無い」から「家計簿の報告だけで1記事稼ごう」としたんだろ?って言われたら…そのとおりなのですけれど。 (笑)

「サイドFIREを目指す」「投資を始めた」日から約一ヶ月半、「投資やってたからこの景色なんだよなー」とふと感じたので、記事にしてみます。

いつもと順番が異なりますが、まずはこちらから。

本日の資産

f:id:kamiumiusi:20211026011339p:plain
2021/10/26 の資産

前日比 -2,599 ですね。微減です。

…と思ったのですが、事実は違うのです。

大きな固定出費とキャピタルゲインの相殺

実は本日

  1. 母の施設代: -70,352
  2. 自分の歯医者: -1,550

の、計 -71,902 という大きめな支出がありました。

しかし、投資資産の増減が

  • 国内株式: +14,000
  • 仮想通貨: +82,708
  • FX(トラリピ): -27,405

で、計 +69,303 だったので、結果的に

三千円程度の微減

というふうな「一日の動き」になっています。

投資を始めていなければ

であるため、「見た目上の資産」かつ「瞬間最大風速」であるのはもちろん理解しています。

もし投資してなかったら、なにも増分なく「はあ、今日は 7万強の出費か…」となっていたはずで…。

それが「微減だなぁ」になったことを考えると、「投資始めて良かったな」と思うわけです。

「減る可能性」が許容できたから「1円でも増える可能性」が手に入ったわけで。

感傷的かもしれませんが「始めなければ見られなかった景色だなー」と感じた今日でした。

「連続投稿記録が途絶えました」報告と雑多なメモ

本日は、本当に「自分のためだけの記事」で、読者の皆様には情報的価値はありませんので、申し訳ありません。あしからず。

ブログの連続投稿は48日で途絶えました

以前、 ブログの連続投稿は41日間で途絶えそうです という記事を出しましたが、なんだかんだでここからも連続投稿が出来ていました。

しかし、実際に「昨日の投稿」をしなかったことにより、連続投稿は 48日間 で途絶えました。

以前書いたように「ムリにうっすい話題を作って価値ない投稿しても意味がない」と思っていたのと、ノルマっぽくなって疲れていたので、良かったと思っています。

強迫観念を感じるよりは「まー、スキなことを書いたらいいし」って自分を甘やかす方向で行こうと思います。

…とかいって全然書かなくなってたら「自分に負けたんだな」と笑ってやってください。

ちょっとした実験

これから記事のネタにすべく、一つの仕込みをしようと思います。

そのため、「一つのアフィリエイトリンク」を下に貼ります。

これが「どういうネタになる」のかは、これからのこのブログで書いていきますので、気になられましたら、引き続きご購読をお願いします♪

本日の資産

f:id:kamiumiusi:20211025042645p:plain
2021/10/25 の資産

上記のとおり、記事投稿を一日休んだので、前々日比になります。

前々日比 +6,458 です。うーん、凪ですねぇ。

一応、何が動いたか観ておきましょう。

  • 仮想通貨: -31,080
  • FX(トラリピ): +34,995

数千円ちょっと計算があってませんが、仮想通貨で損し、FXで得取った、みたいな感じでしょうか。

「凪だ」と言いましたが、「なんだかんだ増減あっての変化量」なので、やっぱ分散って大事だなと思いました。

(FXがプラスといっても、あまりうれしくない…微々たる変化量より円高方向に動いて欲しいなーと。)

ETFを指値で注文してたやつ、キャンセルしました

昨日の「本日の資産」でちらっと触れました が、「怖くなったから引き返した」という日記です。

以前「指値で仕込んだ」て言ってたアレですが…

以前、海外ETFを「注文」しました って言ってたやつの話です。

100万分4本、「SBI証券」と「楽天証券」に2本ずつ注文してありました。

そして、SBI証券には「My資産」という画面があり、そこで「現在、SBI証券で持ってる資産と前日比や総損益が見られる」という機能なんですね。

f:id:kamiumiusi:20211023022252p:plain
楽低証券の「My資産」画面

(もう「総資産を毎日公開してる」くらいなので、隠すことなどなにもないのですが…なんとなく、です)

この「国内株式(現物)」「投資信託」といった行として、新しく購入した資産種が追加されていきます。

今はないのですが、米国ETFの注文行うと、まだ注文の段階なので「預り金」として表示されるわけです。

指値で注文して「買い付け」が実行されず、注文のままで2日くらい表示されてたのですが…

預り金: (前日比) -2,000円

と表示されまして「え、買い付けてもないのに2,000円減ってるって…どゆこと?」と思ってしまって…。

怖くなった僕は、衝動的にSBI証券楽天証券、両方共の注文をキャンセルしてしまいました。

実害はないのですが…

おそらくですが、円貨決済で注文を行い、円高が進む(つまり、1ドルに対して「何円か」が減る)と、「買い付けられる株数が減る」ということから「-2,000円の損」という風に表示される…んですかねぇ。

キャンセルできるし、キャンセルしたら「元の買付余力に戻る」ので、実害はありません。

ただ「資産の把握がしにくくなる」「買ってもいないし未だ損してないのに減ってるのは(心理的に)イヤ」ということで、「期間の長い指値注文」は、これからはやめとこうかな、と思います。

ま、買い時は「アラートメール仕込む」のと「週末一回相場をチェックする」くらいで把握するとして、自動化を狙わなければ良いだけのことです。

…それはそれで精神に堪える可能性もあるのですが。

本日の資産

f:id:kamiumiusi:20211023022324p:plain
2021/10/23 の資産

前日比 -98,671 です。

まーこれくらいの値動きは、今までもありましたが、なんででしょ。

  • 国内株式: +15,000
  • 投資信託(S&P500等): +1,202
  • 仮想通貨: -81,295
  • FX(トラリピ): +17,071
  • 生活支出: -50,649

投資は総額でプラスですが…仮想通貨さんが連日下がってます。

ま、あと50万くらい下がらなければ、投資額を割らないので頑張っていただきたいところです。

あとは、カードとかのデータ連携が「まとめてくる」ので、生活支出がゴンッてくるの、毎日に分散してくれると、心が凹まずに済むのですが。(笑)

それにしても、国内株式がまだまだ10万くらいマイナスなんですよね…戻して欲しいところです。

やった!ブログで「1円初収益」です…か?

速報風ワンイシューな記事を書きます。…が、ホントにわからないんですよ(笑)

たまたま使ってるアフィリエイトサイトを眺めたのです

過去の記事に「アフィリンクを貼ろう」と思って、登録しているアフィリサイトを見に行ったのです。

使ってるサイトは アフィリエイトのA8.net ってヤツです。

ログイン直後のトップ画面の左下に「簡易レポート」ってのあり、たまたま目が入ったので見たのです。

f:id:kamiumiusi:20211022002648p:plain
a8.netの「簡易レポート」

「今月、確定報酬額:4円」?

これって「4円ほど収益が出た」ってことで良い…ですよね?

お恥ずかしい話ですが

実は「”稼ぐ仕組み”の仕込みだけは早く!早く!!」と考え、アフィサイトの登録と一個目のアフィリンクを貼ることに躍起になって、それだけ速攻やってたんですね。

「収益出だらどうなるか」「収益出たときの確認の仕方」とか、ぜーんぜん意識してなかったんです。

(「アフィリンクを作る時」しかサイトを覗きに行かないことで、なんとなくお察しかと思います。)

なのでコレが「稼いだの?」すら解ってないです。

「モノを買う」でなくても「クリックしてもらえた」なら収益になる?ならば「クリックしなくては情報が得られない」とこに仕込んどく?…そんなことすら解っていません。

ともあれ、クリックしていただいた方、ほんっとうにありがとうございます(御礼)

嬉しいけど…肩透かし感

自分のシナリオでは

  • 肩で息しながら100記事書いたが0円で涙目
  • その後、収益1円が入る日が来て大々的「お祝い記事」出す

予定だったのですが「たまたま視界の端で収益1円を見てしまった」程度の達成なので、実感がありません。

ホントは、上のシナリオが成れば、

「1円も儲かった!」と盆と正月が一緒に来たような盛大なお祝いするネタ記事

をブチ上げて、ご祝儀アクセス稼ごう!と思っていたのですが、肩透かし感です。

「ブログの収益化」には悲観的なんです

44歳から5000万円を元手にサイドFIREを目指すブログ」なんてやって、ご多分にもれず「ブログで副業、収益化だ!」なんて御旗を掲げてる身ではありますが、実は「ブログの収益化は相当掛かる割に合わないもの」だと認識しています。

自分の予想かつ目標は

  • 100記事(3ヶ月ちょい)毎日記事書いて、たまたま月額1円くらい益出る
  • 一年間、毎日記事書いて、瞬間最大風速で月額50円くらい益出る
  • 10年くらい毎日記事を続けたら、運が良ければ月額1万くらい益出るかもね

だと思いつつ、書いてるんです。

そう思ってしまうのは「自分の文章力の無さ」「ネタの無さ」が原因です。

はい、副業どころかすごい赤字ですね。

それでも、やろうとしているのは

  • 書いてりゃ「文章力の向上」が見込めるのではないか?という期待
  • 「とりあえず毎日100記事書いてみろ!」と言われてる事へのチャレンジ

によるものです。未来の自分に「何かが変わってる事」を期待しています。

次の展望?

僕の感覚は「この悲観的っぷり」です。もっと遅く来るはずの「1円収益」があっさり来ちゃったからには、

  • 次の月は0円で停滞してげんなり
  • 100記事書いたのに、次の1円が来なくて絶望

を予想していますが…まー「予測できている」ので凹まなくて済む、ことを祈ります。

本日の資産

f:id:kamiumiusi:20211022002809p:plain
2021/10/22 の資産

前日比 +49,150,756 円です。…なぜそうなるんだ。(二日ぶり二度目)

実は、二日前に書いたETFの買い付け をキャンセルしまして、400万が現金として戻っています。(それについてはまた記事にします)

ですので、その影響を除いて判断するなら、

  • 国内株式: -6,000
  • 投資信託(S&P500等): +51,557
  • 仮想通貨: -42,690
  • FX(トラリピ): +39,038

の、前日比 +41,905 でしょうか。

やっぱり国内株式が足を引っ張りますね。とはいえ日経平均の下落率から見たらお手柔らかな方でしょうか。

仮想通貨が微減だと安心します。下がったら暴落…というのが仮想通貨の記憶です。

FXは「目も当てられないくらいの含み損」なので、もっと円高進んでくれることを祈ります。

iDeCoの手続きが完了したのでMoneyForwardと連携してみる

やっと、やーーっと「iDeCo(確定拠出年金)の手続きが完了した」ので、「MoneyForward ME」と連携してみたいと思います。

前提

  • 2021/10/20 現在の情報です
  • SBI証券iDeCoのセレクトプラン」に申し込んだ場合となります

SBI証券以外でiDeCoを始められた方はやり方が異なります。

申込み後に指定住所に届くもの

投資準備で「時間がかかる」モノ を書いた時点で、申し込みから一ヶ月以上経ってたのですが、さらに時間をかけて(3ヶ月程度)、家に「登録完了を表す2つの封筒」が届きます。

  1. 国民年金連合会」からの封筒
    1. 個人型年金加入確認通知書(証書っぽいもの)
    2. 加入者・運用指図者の手引き(厚めの冊子)
    3. 個人年金規約(厚めの冊子)
  2. SBI証券」からの封筒
    1. 指定運用方法に関するご案内(一枚モノ)
    2. ID及び初期パスワードのお知らせ
      • 二枚の紙、スケジュール、問い合わせ先など

おそらく、証拠能力があるのは「個人型年金加入確認通知書(証書っぽいもの)」だと思われるので、それは保管しておきましょう。

また「ID及び初期パスワードのお知らせ」のIDが必要になる局面もあると思いますので、これも保管しておきます。

(「パスワードマネージャ」等で記憶しておけば問題ないですが、ふっとばしてパスワード変更を余儀なくされた場合、最悪「IDがあれば変えられる」ので念の為)

手順

SBI証券側の「加入者サイト」へのログイン

  • SBI証券からの案内に同封されている「ID及び初期パスワードのお知らせ」を見る
  • 加入者サイトである「SBIベネフィットシステムズ」( https://www.benefit401k.com/customer )にアクセス
  • ログイン

ここからはオプションです。

  • パスワードは変えたほうが良さげ
  • 「メールアドレス登録のお願い」には答えておいた方がよい
  • 「加入者情報」は確認しておいたほうが良さそう
    • 「基本情報」に「小規模企業共済情報」というのがあり「法律上で決まっているので」と脅してくる

「脅してくるやつ」は後でやろうと思いますが…これが「どういう意味があるのか(国が退職金の税を取り逃がさないため?)」と「やらなければどうなるのか」がわかりません。

…加入日とか探してくるの面倒なんだよな、忘れそうです。

MoneyForward MEでの連携

MoneyForward ME 本家がiDeCo連携のやり方を説明した記事 を出しているので、それに従います。

  • お使いの MoneyForward ME にログイン
  • 「登録金融機関」付近にある「新規登録」をクリック
  • 「金融機関を検索する」から SBIベネフィットシステムズ を入力し検索
  • 「加入者コード(ID)」と、「パスワード」を入力し、「連携する」をクリック
    • 「加入者コード(ID)」は、SBI証券から来た紙に記載のあったものです
    • 「パスワード」も、紙に記載がったものですが、上記のサイトで変更していればそれを入力してください

あれ?なんか拍子抜け

…よく考えたら「SBI証券側の「加入者サイト」へのログイン」は要らなかったかもしれません。

IDとパスワードは「ログインする前から紙に書いてある」ので、それを入力したらMoneyForwardMEと連携できた…かもしれませんが、一度ログインしてしまったのでもう試しようがありません。(だれか試して)

以上、封筒や資料がものものしかったので「これは問答な手続き要るヤツかな?」と思って身構えて、手順書作成がてら記事まで書いたのですが、拍子抜けするほど簡単でした。

自分の「日々の資産」に「iDeCo」を加えるべきか否か

僕は、このブログのタイトル通り「サイドFIREを目指して」います。

その「進捗の表明」として、毎日「本日の資産」を公開しており、それは「MoneyForward ME の画面を使った資産額の表示」をもって行っています。

なので、これから「iDeCoの残高も資産額に含まれる」わけですが、果たして「iDeCoの残高を資産に含めて良い」のでしょうか?

というのも、iDeCoは「老後限定で現金化出来るもの」だから。

FIRE というものは「投資益で日々の生活費を賄う」「資産は減らさずに益で暮らす」ようなもの、と僕は捉えています。

それに対して、iDeCoのお金は「本体も益も老後でないと引き出せない」しろもの、言わば「投資益として配当が出ないもの」です。

「FIRE生活が老後以前に来た場合には、益の出ない(取り出せない)もの」なので「FIRE用資産として数えないほうが実態に近い」のではないかなと。

暫くは「加えた状態で”本日の資産”を公開する」予定ですが、もしかすると「iDeCo分は抜く」かもしれません。

そして「こうすべきだと思うよ!」という意見をお持ちの方、お伝え下さい。

本日の資産

f:id:kamiumiusi:20211021002345p:plain
2021/10/21 の資産

前日比 +163,808 です。いや、なぜ?

というのも、昼間確認していたときに「今日は国内株式が、マイナス3万5千かぁ」と思って見ていたからです。

  • 国内株式: -35,000
  • 投資信託(S&P500等): +50,259
  • WealthNavi: +47,510
  • 仮想通貨: +132,578
  • FX(トラリピ): -15,401

米国株(というかS&P500)が今強くて、投信とWealthNaviでめちゃくちゃ上げてますね。

プラス仮想通貨…コレなんなんですかね?怖いです。

それに比べ、国内株式(というかほぼ マネーフォワード)とFXが毎日足を引っ張ってます。

うーん、益も損も刹那の成績である…ことはわかるのですが、損切とかすべきかなぁ。迷うところです。

海外ETFを「注文」しました

今回は「自分の中では決まってた」が、ブログをご覧頂いてるみなさまにとっては突発的な話を書かせていただきます。

「注文」したとは言ったが「買った」とは言っていない

タイトルで「注文」と書いている通り「指値で注文を出した」というだけで、まだ買ってないんですよ。

速報っぽく、箇条書きでまとめます。

割と「現在より安い価格」を指値にしています。

統一的なルールは以下です。

  • 過去3ヶ月間で「一番下落した時」の価格を指値にした
  • 円貨決済
  • 日本円で「100万」付近になるように
  • 執行期限は12月31日まで

「円貨決済」にしているのは「今、ドル円相場が読めない」から。ドルに変えておいたら得なのか損なのか考えられない…という「サボり」です。

執行期限は「今年中くらいには下落する時も来るだろう」「それ以降買うならまた見直しだろう」というこれまた感覚的なものです。

ルールの根拠

「過去三ヶ月間で一番下落した時」を指値にした理由

ポートフォリオ通りの資産割合になったら「インデックス投資」を「ドルコスト平均法」で積み立てる生活に入る予定です。

ただ、それまでは株や投資信託などは「下がった時に”押し目買い”」をある程度やって行きたいと思っています。

その時のルールとして「投資塾」YouTubeチャンネルさんの -5%ルール を採用したいと思います。

詳しくは動画をご覧いただくとして、ざっくり言うと

「週足で-5%下落したら、次週の始めに買う」

ということです。

以前の動画では「どの米国株系を買うときもS&P500の値動きで測る」だったのですが、後に「NASDAQ100の時はNASDAQ100という個別に適用する」という訂正動画を出されていたので、自分も「個別銘柄に対して前週-5%なら」という捉え方で行きます。

S&PとNASDAQ100の投資信託は、これで買っていこうと思います。

ただ、今回ETFを買うに

  • 4銘柄を毎週末チェックするのはイヤ
  • 条件に合致した時に手が震えて買い付けできない豆腐メンタル

という理由で、このルールの代替として

「過去3ヶ月で最も下がったときの価格を指値で注文」

をしてみました。

ボラティリティの高い宝くじ枠のレバレッジETFのはもちろんですが、それ以外のものも「今日の価格からおおよそ5%程度の下落」になったので、まあ代替になるかなと。

…本当は「前週-5%になったら買う」という自動買い付け指定が出来たら、そりゃそれが一番いいのですが。

宝くじ枠

「投機的に放置する枠」として しゅん@投資家・循環器内科医 さんの「宝くじ枠」という考え方を借りることにしました。

投資に当てる資産の5%、225万までを「宝くじ枠」として「年一見るくらいで放置」することにします。

そこで、ボラティリティの高い「レバレッジETF」で良さそうなものを「宝くじ枠」の口座(と自分が定義した)である「楽天証券」の口座に放り込んでおきます。

この「楽天証券」は、いつも「本日の資産」で紹介している MoneyForward ME にも登録していないので、資産に数えません。

なので「買い付け成功」すると、そのまま資産からお金が消えます(笑)。

ある日「100万くらいごっそり減ってた」ら「ETFの買い付けしたんだな」と思っていただければ。

素人が勢いでやったことなんで

ETFを買う」は決めていましたが、「どう買うか」は全然研究・勉強せず「カッとしてやった」のが今日の注文です。

参照している情報も「YouTube動画を…」とかで素人丸出しです。

でも…なんというか「このまま行ったらいつまでも買わない」と思ったから、突破するためにやりました。

…この展開、9月にもあったな。基本的に腰が重く、基本的に焦りやすい…のかもしれません。

ですので!この記事をご覧の皆様、「円貨で買ってる?バカでーw」「その買い方一番やっちゃだめなヤツ」など、コメントやTwitter等で反応いただけたら嬉しいです。

まだ「注文が執行されない」ウチに…。

本日の資産

f:id:kamiumiusi:20211020005027p:plain
2021/10/20 の資産

前日比 -4,030,209 円です…なぜそうなるんだ。

上記、今日注文出した「ETF買い付け」が「もう資産から減ってる扱い」なんですね。

これは「実際に買い付けられるまで資産に合算されない」ので、もうこの金額を基準に「資産」を考える必要がありますね。…「5000万を元手に」とは。

一応、日の増減を見ておきましょう。

  • 国内個別株: +22,000
  • 仮想通貨: +2,664
  • FX(トラリピ): +1,200

国内株式が微増で嬉しいんですが、まだまだ全然マイナスなのですよね。

昨日「マネーフォワードが下がってるし長期に向かないかな?」と書いたのですが、まさか 記事になるくらい昨日の下落の代表株 だとは…自分の銘柄と購入タイミングの選択センス がゴミクズだと言うことが証明されてしまいました。

戻したくらいで一回売っさばいて、また勉強してから挑もうかなぁ。

ブログを引っ越そうかと思ってます - その2

「ブログを引っ越そう」と「思っている」という"表明だけする"記事です。

その1 では「”無料サイトじゃない”とは?その定義」「世の”誘導記事”の違和感」について書きました。

本日は「じゃあ、具体的にどこに引っ越すのか」という話を書いていきたいと思います。

ブログ引越し先「じゃどこに行く?」と考えた時

前回の「無料じゃないブログ」の定義は

と(僕が)定義しました。

そして、「気に入らない」という感情的な理由で、

で、かつ

  • 絶対に無料(あるいは稼ぎに対して赤字に成らない)であること

という条件…を自分で制約をかけました。

幸いなことに、自分はよわよわとはいえ「プログラマー」です。

ちょいググった結果と、自分の経験を合わせて…

という組み合わせであれば「条件に合致する」「自分で出来そう」です。

格安ドメインについては、比較した結果 Xserverドメイン が一番安そう…なのでここを使います。

ドメインが「1円使ってる」「更新料かかる」から「絶対に無料」に反してるじゃん!というのは、ご愛嬌。

まあ、二年目終了時に「2000円くらい稼いでる」だろうと…そこは都合よく楽観ですね。

「引っ越す」というより「自力で建てる」かな

上記で選んだ選択肢は「ブログサービス」というより「色々な道具を使って”ブログが書ける環境”を整える」という選択肢です。

なので「世のブログサービスで付いてる便利機能」は自分で整える必要があります。

今居る「はてなブログ」で「すでに付いてる機能」は…

です。

次に「今は無いけれど欲しい機能」は、

などがほしいですね。

これらの機能は「自分で調べて、自分で実現する」必要があります。

また「記事の引っ越し(コピー)」も必要です。

上記手段でブログを実現するとした場合、調べた限り

  • 記事を一つ一つ手でコピーする
  • 記事の中の画像のリンク部分を変更する
  • 画像を一つ一つ手でDL・保存する

という手間が、引越し時に必要であることが解っています。

なのである程度の「学習」と「作業」という「人的コスト」を投資する必要がありそうです。

ともあれ、やると決めたなら…

もう「調べる」というコストをかけてしまったし、「ブログに書く」という表明をしてしまったし、やらない理由がないですね。

そして「一歩目踏み出さないと始まらない」です。

今後は「具体的なやり方」と「進行状況」を、本ブログで伝えていけたらと思います。

本日の資産

f:id:kamiumiusi:20211019002657p:plain
2021/10/19 の資産

前日比 -91,409 です。まあ仮想通貨とか上がりすぎてたんでね…。

と、思ったんですが、

  • 国内個別株: -109,000
  • 仮想通貨: +12,996
  • FX(トラリピ): -2,486

という「国内個別株とFXが足を引っ張ってる」って展開です。

国内株は「自分が好きな企業」というだけで買った「マネーフォワード」なのですが、

  • 日経平均と連動しない
  • 下るときはドカンと下がり、上がるときはチョロチョロ上がる

みたいな性質で…もしかしたら「長期投資に向かない」のかもしれません。

FX(トラリピ)も、FIREや投資の勉強を始める前に仕込んだもので、かなり円高ドル安にポジションを取った上、損切仕込んでなかったので保持し続けています。

このままではジワジワと死んでいくので、「30万のほどの勉強代」と思って全部精算するか迷っています。

少しでも円高にならないか、この一週間を観てみて、決断しないといけないかもです。

ブログを引っ越そうかと思ってます - その1

前々から「問題」があり、先送りにしてきたモノ…を少しずつ進めていきたいと思います。

現ブログじゃ「どーしても解決しない」こと

今使わせていただいている「はてなブログ」は

  • Markdownで書けるブログ
  • 無料
  • 無料でも管理機能が充実している
  • テーマやパーツのカスタムがしやすい

という、開始時に「ある程度比較・検討して選んだ」ブログサイトです。

不満は無いし、お世話になっておりますという感謝の気持ちばかりです。

しかし… アフィリエイトの提携申請に落ちました で書きましたが、

「無料ブログ」である限り、いろんな審査に落ちる

のだけは、拭えない可能性です。

そも「無料じゃないブログ」ってどういう定義なの?

「Google AdSence」にしても「アフィリエイトサイトの提携」にしても、「”落とす基準”は相手の中に在り、非公開」です。

言わば「答えの無い戦い」「答えがあったとしても相手はそれを動かせる」という分の悪い勝負です。

過去記事中で引用しておいて酷い言い草ですが、「無料ブログサイトなら審査に落ちる」というのも「統計的に原因として疑えるものはソレも在るらしいよ」程度のもの、なのだろうと思います。

(記事の結論に信憑性があってもなくても「困っている人にページを観せてPVを稼ぐ」が、世の記事の目的ですから。)

とはいえ、集めて得られた情報ですし、疑えるとこがあるなら、それに対応するくらいしか出来ません。

そして「無料ブログ」と「無料じゃないブログ」の判定基準は何なのでしょうか?

  • はてなブログ」なら「有料版かどうか」を観ている?
  • 他のブログでも「有料版か」を見た目から観て判断している?
  • 独自ドメインなら「無料じゃない」と見てる?
  • DDNSドメインは?無料ドメインは?
  • CMS使ってるなら「無料じゃない」と見てる?
  • 上記条件を複合で観てるのか?

そも、広告主が広告を出しても自身の価値を既存しないような「コンテンツに信憑性を置けるサイト」を判定するのに、上記条件は「まーーったく関係がない」ので、上記のどんな条件で判定されていたとしても、納得行きません。(感情論)

感情の発露で脱線気味ですが、ここでの結論としては、「無料じゃないブログ」の定義を、

と位置づけて置きます。ええもちろん独断と偏見です。

世の中の「誘導され方」に違和感

上記のように「収益化がらみ審査落ちる問題」を考慮してか、多くの「稼ぐブログを始めるには」的な記事では、

  • ホスティングやレンサバ借りましょう
  • WordPress 建てて始めましょう

ということが書かれていることが多いです。

僕は「ひねくれもの」「あまのじゃく」なのです。

なんか ネコも杓子も例外無くそう誘導している ことに違和感を感じます。

また、

  1. 「ブログ」というReadOnlyテキストメディアなのに「CMS」というシステムを勧めている
  2. ホスティングやレンサバという「元手が掛かるもの」を勧めている

というところにも、何か釈然としないところがあります。

この誘導とセットで「ブログとアフィリエイトによる収益」を「元手が要らない副業」として紹介していることが多いです。

なのに、ホスティングやレンサバなど「初っ端に赤字を背負わす」のは、どうなのかと。

仮に「1〜数ヶ月無料試用期間がある」サービスが在ったとしても、ブログはそんなすぐ収益化しないですから厳しいです。

また「パブリッククラウド(AWS等)の無料枠を使う」とかも考えられますが、そもそも「初心者にそれができるなら別の副業するだろ」です。

そして WordPress は「ブログ生成機」じゃなく CMS です。

CMS

  • リッチなコンテンツを置くのが得意
  • 1コンテンツの頻繁な修正に強い
  • 記事のページ一つを参照するには若干重い

というような特性だ、と僕は思っています。

  • 記事書いたらあまり触らない
  • 参照は軽く在りたい(なんなら静的ページくらい軽く)

なブログの特性とは、あまり合ってない…そんな気がします。

企業ページのような「見栄えが重要」なサイトならまだしも、テキスト主体のサイト作るのに「えー、そんな重いシステム使うのー?」という肌感覚があります。

まぁ「パターン化されていて初心者にも実践しやすい」「初期投資(のお金)も読みやすい」ということは、理解できなくもありません。

ので「100%何かの恣意により誘導するための記事」とは思いません。それで救われる方も居る…のかもしれません。

上記を踏まえ、僕のブログライフは

絶対に無料(あるいは稼ぎに対して赤字に成らない)であること

にこだわりたいと思います。

※ただし、人件費は見ないことにします(絶えず赤字なので)

意気込みはわかったけど

「ブログを引っ越す」という話題を書きたかったのですが、感情的に脱線してしまいました。

次回 は、本題である「じゃあどうするの?」という選択肢について書きたいと思います。

本日の資産

f:id:kamiumiusi:20211018025602p:plain
2021/10/18 の資産

前日比 -17,913 です。

月曜の日付変更線は、株式もFXも動かないので、ほぼ仮想通貨の値動きですね。

いやー、凪の動きで平和ですね。

…なにもせずとも2万近く減ってるのに慣れてしまうのもどうかという話はありますが。

「瞬間最大風速」で喜んでちゃダメなんですが

今日、家計簿見ていて「まてよ?これって…」と思うことがあったので記事書きます。

まずは、いつもと流れが違いますが「本日の資産」から。

本日の資産

f:id:kamiumiusi:20211017000616p:plain
2021/10/17 の資産

前日比 +194,616 です。 また訳が解らないほどの上昇…3日では 50万円 程とは、いよいよ恐怖です。

  • 株・投資信託: +105,723
  • WealthNavi: +76,069
  • 仮想通貨: +33,222

米株式が上がったことが大体の理由ですかね。

これで損失を出している株・投資信託はなく成りました。これをキープしてくれ頼むぞ。

あれっ、これって…

「本日の資産」を見て、「ずいぶん増えているなぁ」と思いまして、「9月初旬からの投資成績」を見てみました。

FXとWealthNavi以外は「9月初旬に整地して、9月から投資を始めている」ので、把握は簡単です。

f:id:kamiumiusi:20211017002158p:plain
9〜10月中旬までの投資損益

「金・プラチナ」については、「MoneyForward MEで表示することができない」ので、日々の「本日の資産」報告からは漏れているものです。

なので「ある日100万以上減ってる」日が過去あったと思いますが、そこで「金(貴金属)」を買っています。

にもかかわらず「日々の資産が4900万超えた」のを見て「あれ、これって…」ってなりまして。

9月〜10月の支出とバランスしてみます。

f:id:kamiumiusi:20211017002238p:plain
9〜10月中旬までの投資益と生活支出

やはり…「投資益が支出に勝って」います。

MoneyForwardに表示されているのは「利確しない状態」ですので、利確して税金引いた値を出してみました。それでも勝っています。

今回「9月から今までは支出」は多い方でして、「予定納税39万」とかあるせいで「単純な生活費」になっていません。

それを考えると「普通ならもっと純生活費は安い」です。

踏まえると確定的に益が支出に勝ってると言えそうです。

あくまでも「瞬間最大風速」ですが

投資益が生活支出を超えている

のではないでしょうか?

「瞬間最大風速」を「実績」と捉えてはいけない

投資益には、

  1. キャピタルゲイン: 資産の「そのものの価値」の増加
  2. インカムゲイン: 資産が生み出す益による増加(配当等)

2つがある…ことくらいは、僕も知っています。

FIRE(自分の目指すサイドFIREも)では、「インカムゲインで生活費を賄える」という状態を目指すものです。

(だから「元となる資産は減らさず、ずっと食べていける」という前提により成り立っている概念)

今回は「運良く、投資のタイミングによってキャピタルゲインが伸びた」だけです。

再現性は無く「益で生活できた」状態には、成っていないといえば成ってません。

ただ「資産増加はFIREまでの時間短縮」にはなります。

明日、明後日のレベルで世界大恐慌とか来なければ…ですが。

「現状」や「事実」は捉えるとして

9月初旬から投資を始め1ヶ月半、結果的には「生活費分くらいの投資益」となっています。

もちろん、利確していないのでここから税金も取られますし、いわば「見かけ上の数字」なのは承知しています。

それに、投資の勉強もしたわけではないので、偶発的に買う時期が良かった「たまたまofたまたま」な結果です。

ただ、

投資を始めていなければ1円も増えなかった

わけですね。

これは「始めた」から「”こういうことに成り得る”ということを知った」ので、やらなかったら見られない景色を観られた思ってます。

少なくとも、1ヶ月半前の僕よりは「サイドFIREに1mmくらい近づいていってる」って言えるのではないでしょうか。

…次は「1ヶ月半で生活費分を失う」経験をしてこそ、一人前かな?

ブログの連続投稿は41日間で途絶えそうです

今日は、本当に閑話休題

「サイドFIRE」に関係なければ「節約」に関係無い、「自分のブログ運用」について書いていこうと思います。

「100記事までは毎日書く!」意気込み…だったんですが

今日はこの記事が出る…から一応継続なのですが、明日、明後日あたりはもう記事が書けなそうです。

貯金(貯記事?)ももうないですし、無理やり「空虚な内容」で書かない限りは連続投稿が途絶えてしまうでしょう。

途中「一日、投稿が飛んでる」のですが、それは「同じ日に二記事投稿してしまった」という事故でしたので、それは「途切れてない」とカウントしています。

ということで、

チャレンジと勢いで進んだ連続投稿は、(有意な記事は)41日間

が、自分の限界…という観測結果になってしまいました。悔しい!

無念ですが「書けることがなくなって」きました

モチベが尽きたわけではなく、書きたいことはあるんですよ。

ただ…「そのネタに対する検証や準備作業ができていない」のですよね。

現時点で「ソラで書けるような脳内から出せる持ち出し知識」は、ある程度出してしまったのです。

あとは「アイディアはあるけど、調べたり検証したりするネタ」ばかり。

いわば「タイトルだけついた記事はたっぷりあるが、中身が埋まってない」という状態。

つまり「記事を書くための可処分時間が足りてない」というか…まあ言い訳なのですが。

世の副業ブロガーさんで、クオリティの高い記事を毎日書かれてる方は、本当に尊敬します。

自分でやってみるまでわかりませんでしたね。皆すごいや。

ブロガーとしての「基本姿勢」は…

「稼ぐためのブログ」などを指南している記事では、「他者の問題を解決するブログ記事であるべし」と書いているものが多いです。

ただ、「必ずしもそうでないといけない」「そんな”価値ある記事”のみで埋めねばならない」観念で取り組むと、気分的に「書くことが重過ぎ」て、カジュアルに書けなくなりそうです。

もともと「書くことが苦手」な僕、比較的モチベーション低下は意識しておくべき問題です。

なら「”自分に役立つ情報”の記録、がブログにある」という「ブログ=自分のデータベース」ならどうだろうか?

と考えたのが、上のツイートです。

「自分のために書いているモノ」たまに「他の方にも役に立つ」

…ここはそんなブログであり、自分はそんなブロガーだと位置づけたら、持続性が上がるのではないか、と。

一旦はそういうコンセプトで続けたいな、と思うのです。

と、いうような「茶を濁す記事」は控えようかなと

この記事は「ブログが書けないんですよ!」ということをネタに、暗黙的に「連続投稿を伸ばす」を狙ったものかな?と自省します。

いわば「書くためにひねり出した記事」です。

自分は、自分あるいは世界のために「意味のある記事(役に立つか、はその時次第)」を「自然に書いて行きたい」と思うのです。

「連続投稿を伸ばすための記事」いわば「記事を書くための記事」を書いていると、結果的に「ノルマ的に捉えて続かない」となってしまう…そんな気がしています。

本日の記事は、前述のポリシーからすると「違う」ので、これからは控えたいかな、と思います。

ま、でも…たまにはいいかな。

今日の資産

f:id:kamiumiusi:20211016023557p:plain
2021/10/16 の資産

前日比 +150,633 です。2日で30万の増加ですね…震えます。

  • 株・投資信託: +51,000
  • WealthNavi: +80,534
  • 仮想通貨: +30,083
  • トラリピ(FX): -36,340

適当に買ってしまって凹んでた個別日本株 が、微々たるものながら「プラスに転じた」のが精神的に大きいです。いやーうれしい。

トラリピは「ドル円でかなり円高のポジションを真ん中に設定している」ので、円安が激烈に進んでる現在、含み損が膨らんでいます。

しんどいですが…まあ円高を待ちます。

この増加、ちょっと「いい材料が揃いすぎている」ので「これは瞬間最大風速だ」「このあと下落が待ってる」と思って、明日を過ごします。