AIを使いこなすスキルが問われる!?Chat(チャット)GPTを使ってみた感想!

やってみたシリーズ
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります
※本サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります

チョキママゆりの思考部屋へようこそ! 

  

このブログの住人、ゆりです☺️ 

  

数あるブログの中、来てくださってありがとうございます! 

  

さて、今日のテーマは、 

AIを使いこなすスキル問われる!?Chat(チャット)GPTを使ってみた感想!

です! 

 

最近ラジオでChatGPTの存在を知り、

とても興味が湧いたので実際に使ってみました!

 

やってみて思ったことは、

AIの進化によって

「人間は勉強しなくてもよい」

という意見がありつつも、

AIを使いこなすスキルが必要なんだなとものすごく痛感したという事です!

 

今日はそんなChatGPTの使用感想のお話です!

  

今回もゆったりとした気持ちで、深呼吸して、 

リラックスしながらお付き合いいただけると幸いです☺️ 

  

それでは、よろしくお願いしますー!  

聞いて知識があるだけなのと、

実際に使ってみるのとではやっぱり全然違いました(笑)

 

スポンサーリンク

Chat(チャット)GPTを使ってみた感想!

皆さんはChat(チャット)GPTってご存知ですか?

 

私は最近ラジオでその存在をしりました。

 

Chat(チャット)GPTは、

かなり噛み砕いていうと、

AIが私たちの質問にチャット形式で答えてくれるのですが、

それが結構な長文で返してくれたりするんです。

 

しかも、

結構自然な文章で!

 

会話っぽくなる感じがやっぱりすごい事ですよね!

 

 

何かを質問して答えてくれる以外の使い方では、

論文みたいな長い文章を書かせたり、

ブログを書かせたり、

小説を書いてもらったり、

と、

使い方次第では色んな使い方ができるそうです!

(びっくり!w)

 

 

うーん、

物語を作ったり、

何かの話の続きを予測して書いてもらったりすることができるようになるというのは、

聞いたことがありましたが、

 

それが実際こんなにも身近なところにあるんだということがわかって、

本当にそうなんだなぁーーっと、

感心しちゃいました(笑)

 

 

ではでは、

早速いざ、

つかってみるぞ!と意気込んでみたものの、

 

な、な、なんと、質問が出てこない!wwww

こういう時って変にかしこまってしまって、

本当に、

何て言ったらいいのかわからなかったんですよね(笑)

 

 

そして私が最終的に絞りだした質問が、

「3 kg 減量するにはどうすればいい?」

でしたwww

(ほかになかったんかいw😂)

 

でも、

ちゃんと質問には答えてくれましたよ。

 

 

そして、

結構な自然な文章で返してくれました。

 

 

カロリーコントロールや、

運動など、

まあそりゃそうだよねというような答えが返ってきました(笑)

 

 

チャットなので、

どんどん会話を進めることもできます。

 

 

とはいえど、

会話をしようと思うとまた、

かしこまってしまって、

会話を続けることができないという感じですw

 

 

うーん! 

 

機械を使いこなすって本当に難しい!

と思いました(笑)

 

 

でも、

使いこなせたらものすごく面白いんじゃないかな?

と思う気持ちもわいてきたんですよね(^-^)

 

 

こういう時にたくさんアイデアが浮かぶ人は、

本当にいろんな使い方をされるんだろうなぁと思います。

 

 

まぁでも、

アイディアが浮かばなくても、

やはりその AI の性格を知るために、

実際に自分で使ってみるということはとても大切なことなんだなと思いました。

 

これからもどんどん、

いろんな使い方を発見できたらいいなと思います。

   

スポンサーリンク

「勉強が不要になった」はちょっと違う

AI の進歩によって、

人間は勉強をしなくてもよくなる

 

という意見があると思うのですが、

 

正確に言うと、

「勉強をしなくてもいい」のではなくて、

「AI ができるようなことは人間は勉強をしなくてもよくなる」だけであって、

「AI を使いこなす勉強はしなくてはならない」というのが今のところの正解かなと思います。

 

 

AI を扱うスキルがなければ、

AIが持っている力を十分に発揮させることはできません。

 

 

今は AI で絵をかいたり、

文章を書いたり、

作曲したりと、

いろんなことができるようになってきていますが、

その AI にもそれぞれ性格があって、

得意、不得意があって、

それを扱う側の人間がそういったことをちゃんと理解していないと、

結局、

思っているものが出来なかったり、

思っている答えがかえってこなかったりします。

 

やはり、

使いこなす能力、

指示を出す能力、

質問する能力、

というのが私たち人間に必要なスキルなんだなぁと思いました。 

スポンサーリンク

言語化能力はこれからますます求められる?

AI に対してではなくても、

「言語化能力」ってとても大切な能力だと思います。

 

 

自分が今感じていることを、

言葉にする。

 

 

この言語化する力って本当に、

これからを生きていく上でも必須な力です。

 

 

AI に対しても、

人間に対しても、

自分が思っていることが言葉にして表すことができなければ、

伝わりません。

 

 

AI に指示を出す時だって、

誤った言葉のチョイスをしてしまうと、

自分が思う結果を得ることができなくなります。

 

 

何かについて知りたいと思っていても、

その「何」かが、

文章になっていないと知ることはできません。

 

 

人間に対してでも、

思っていること言葉にしなければ、

相手には伝わらないですし、

自分のことを理解してもらえなかったりもします。

 

 

やはり、

言語化する能力というのは本当に大切な能力だなぁと改めて思いました。

 

 

言語化能力をアップさせようと思ったら、

やっぱり自分が思っていることを言葉に表す練習をしないといけないんだなと思います。

 

 

日記を書いてみたり、

ブログを書いてみたり、

ただ紙に書いてみたり、

とにかく自分の気持ちを「文字」にすることで、

その繰り返しが能力 up に繋がっていくんじゃないかなと思います。 

 

 

今回の経験で、

また改めて「学びは大切だな」という気付きを得ることができました。 

 

 

私は夫によく、

「説明力が絶望的やなw」

と言われていますのでw、

本当にこれからも、

少しずつ言語化能力を高めていけるように、

日々コツコツとやっていこうと思いました(笑)

 

 

いつか夫をびっくりさせてやるぞーーー!w

😂

まとめ

AIを使いこなすスキル問われる!Chat(チャット)GPTを使ってみた感想!

というテーマでのお話でした! 

 

 

今回も、

経験してみて得られた気づきがたくさんありました。

(AI を使いこなす能力が自分には無いとかw)

 

でも本当に、

今でこれだけの進歩があるので、

これからももっともっと進歩していくんだろうなと思うと、

やっぱり、

自分も思うように AI を使いこなせるようになりたいなと思います。

 

 

そうすることで、

自分の人生の色がより鮮やかになるのであれば、

やってみる価値はありますもんね(^-^)

 

 

いつか本当に、

ドラえもんのようなロボットと、

普通に会話ができるようになったらすごいですよね(笑)

 

 

喜怒哀楽を自然と表現できるようになったり、

動作ももっとスムーズに滑らかに動くようになれば、

まさにドラえもんの世界が現実になりますもんね。

 

 

 

AI が進歩しすぎて、

どうなるんだろう…という不安な気持ちも少しはありますが、

ワクワクする気持ちもそれ以上にあります。

 

 

想像の中で未来と現在をいったりきたりして、

とても面白かった時間でした(笑)

 

 

本当にすごい時代に生まれたもんですね😂

 

これからもいろんなころが楽しみです(^-^)

 

  

最後までお付き合いいただき本当にありがとうございました☺ 

  

️✳︎今日の一コマ✳︎ 

  

あなたの『今日』という日が最幸な1日になりますように!☺️ 

没入することこそが豊かな人生を生きる近道?没入するものってありますか?
最近ずっとよんでいる本「毎日を楽しめる人の考え方」(樺沢紫苑)から得た学びのお話です!人生を豊かに幸せに生きるには、「お金」でもなく「仕事の成功」でもなく「没入」できる体験が大切だという考えが私はものすごく心に響きました!という事でサクッと気づきをまとめてみようと思います!
AIが人間を超える日は近い。子を育てる親として何ができるのか?
AIが人間を超える日は近いというのをどこかで聞いたことがある方は多いと思います。その日がくるまでにはまだ数十年あると思っていたのですが、今言われているのはあと数年でその日が来るというという事です。まだまだ実感のないことですが、子を育てる親として何ができるのか?と不安な気持ちにもなりますよね。答えは自分たちで探していくしかないのですが、当たり前だとおもっていたことが覆されるかもしれないと思うとやっぱりそわそわしますよね。そんなソワソワを少し掘り下げて分解してみようと思います。
父と母の時間を見積もる感覚の違いはなぜ起こる?女性の方が時間に強い?疑問を深堀りだ!
先日、父と母との会話のやり取りを聞いていて、二人の間には「時間を見積もる感覚のズレ」が大きくあるなということに気が付きました。そんな「時間を見積もる感覚のズレ」の原因は何なのか?時間を正確に見積もるコツは何なのか?そんなことを深掘りしてみようと思います!

  

お気軽にコメントなどしていただけたら嬉しいです! 

(本当にめちゃくちゃ喜びますw) 
 

コメントは承認制ですが、読んで不快な気持ちになるものじゃなければ全て公開させていただきます! 

★インスタグラムやってます 

→→→chokimamayuri 

★Twitterもやっています 

→→→@AiYpaf 

 ※どちらも四コマを中心に載せています(^-^) 

★stand.fmはじめました 

→→→チョキママゆりの思考部屋〈心豊かに生きよう!〉

※主にブログ朗読をしていましたが、令和4年の11月中旬あたりからは何かのテーマに沿ったお話をしています(o^^o)

 

しゃべり下手なので緊張して汗をかきながら配信していますw 

自分のチャレンジの一環でトライしています(^^)/ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました