雑記ブログ「けんしろ★のすもはぴ」を新しくはじめました。けんしろ★のすもはぴはコチラ!

どうやって飲まないでいるか

目の前が明るく開ける瞬間がある

目次

きっかけはすぐ近くにあるかも😀


Twitterのフォロワーさんに教えて貰った一冊の本を読みました😄

『どうやって飲まないでいるか』というタイトルの本は、もともとアメリカで発行された本で
1979年に日本語訳版が出版されています。
また、本のどこを探しても著者の名前がありません😲

副題に「これはAA(アルコホーリク・アノニマス)メンバーが飲まないために利用した様々な方法です」とあります。

けんしろ★

きっとAAという自助グループが、
断酒する為に取り組んできた事をまとめて本にしたんですね😀

AAとは?

Alcoholics Anonymous(アルコホーリクス・アノニマス)の略称で、直訳すると「匿名のアルコール依存症者たち」という意味だそうです😀
アメリカの自助グループが世界中に広まったんですね!
日本にもあります。➡AA日本ゼネラルサービス

この本には30個の飲まない為にできる事が提案されています。
その30個の中から、あなたが取り組めそうな事や断酒するに当たって心配な事を読んで参考にしていく感じです。

けんしろ★

無理せずあなたのペースで、参考になる事だけを
この本から取り出すイメージですね😊

この本に出会うきっかけを作ってくれたフォロワーさんとTwitterに感謝です😍
ありがとうございます。

¥1,100 (2022/02/02 03:54時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

AAのミーティングに行ってみる事に!

アルコホリズムとアルコホーリク

この本に出てくる言葉です。
日本語に訳した方の注釈に興味津々です😁

アルコホリズム、アルコホーリクに対する適切な訳語が見当たらないために原語の表記をそのまま使用しております。わが国では一般に、アルコール依存症(者)、アルコール症(者)、アルコール中毒(者)等の表現がされていますが、そのなかから一つの表現を選択することは誤解が生じる可能性があるため、原語の表現をそのまま採用しておりますことを、ご了承ください。

「どうやって 飲まないでいるか」訳者注より
けんしろ★

アルコホリズム・・・アルコール依存症
アルコホーリク・・・アルコール依存症の当事者
こんな解釈ができるけど、あえて原語を使ってる😅

AAのアルコール依存症に対するこだわりを感じます。
どうしてアルコール依存症という言葉を使わないのか電話で聞いてみようかと思いましたが、止めておきました。
電話よりも参加してみる事に決めました😁

はじめての参加

いきなり飛び込みでお伺いするのはドキドキするので、予め最寄りの事務所にお電話させて頂きました。僕の名前とAAを知った経緯を聞かれました。

当日は10分前に会場へ入りました。
大きな会場に20人とか30人の人達が参加されていると勝手に想像していました。

僕も含めて10人くらいでした。
※会場や地域によって規模が違うのかもしれませんね😃

けんしろ★

は・・・初めて来ました。
けんしろ★です。
よろしくお願いします🥶

どうぞよろしくお願いいたします。

断酒会と違ったこと
  • 本名を名乗る必要がないこと。
  • 出席者名簿に記入する必要が無かったこと。
  • お金を寄付したい参加者は寄付をすること。(強制されることも、金額を申告する義務もありませんでした。僕は小銭入れに入っていた数十円を寄付しました😅)
  • AAのハンドブックや書籍の唱和があること。
  • 発言する時は「アルコール依存症の、〇〇(ニックネーム)です。」と病名とAAで名乗りたい名前を言って発言すること。(僕は本名を名乗りました。)

ひとりずつそれぞれの経験や今の思い、今後の目標などを順番に発表しました。
僕は人前で話すことが苦手で、自助グループから足が遠のいてしまった事があります。

今回は不思議と緊張することもなく、ゆっくり考えを整理しながら話すことが出来ました😄
他のみなさんの発表が、とても自然で堅苦しくなかったからかもしれません。

僕自身、今まで自助グループへ出席する時は、発表する事を原稿を書いていました。

けんしろ★

演説や講演、会社のプレゼンテーションじゃないから
肩に力を入れる必要はなかったのね😇

アルコホリズムとアルコホーリク という表現について質問するつもりでしたが、参加者全員がアルコール依存症という言葉を使って発表していたので、深く考えないようにしました😊

どこでこの会を知ったんですか?😄

どこから来たの?😀

終了後、次回のミーティングに誘われることも、電話番号を聞かれる事もなく少しだけお話をして会場を出ました。

帰り道はほっこり優しくなれたような、なんだか不思議な気持ちでした🥰

感想とまとめ

AAも断酒会もそれぞれの思いや経験を発表する、という点では同じでした😀
規模の大きさや会場の雰囲気など、合う合わないはどうしてもあると思います。

僕の感想は「AA」、「断酒会」といった区別をする必要はないと感じました😄

出席を強制させられたり、義務化してしまうと苦痛になりますよね😅
あなたのペースで、行きたい時に行きたい所へ参加してみるのも良いと思います。

アルコール依存症の回復に重要な3つのこと・・・
【断酒の3本柱】
1.通院治療の継続
2.抗酒剤の服用
3.自助グループへの参加

自助グループへの参加がどうして断酒継続に繋がるのか?
僕自身、考え直す良いきっかけになりました。

参加者は全員がアルコール依存症の当事者、またはそのご家族です。「お酒をやめたい!」という思いは同じだし、経験してきた事もよく似ています。

その場所は、ありのままの自分でいても大丈夫です。
他人の評価に怯える事もなく、嫌われたくないがために違う自分を無理して作る必要もありません。

しどろもどろで支離滅裂な発表をしてもバカにする人もいません。

ここが私にとってイチバン居心地の良い場所です。

こんな発言をされた方がいらっしゃいました。

目の前が明るく開ける瞬間がある』

その場所には、そんな一瞬があるのだと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次