バイク PR

あなたに合ったバイクのロードサービスを解説!レッカー距離無制限がオススメな人は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • バイクのロードサービスに加入するべきか?
  • 加入するならどのロードサービスがよいか?

ツーリング中にバイクのトラブルに遭遇してしまったとき、とても頼りになるのがロードサービス。

ロードサービスは任意保険に付帯されていますが、果たして付帯のサービスだけで足りているのか、別にJAFなどのロードサービスへ個別に加入するべきなのか、わからないですよね。

そこで本記事では、ロードサービスの種類と特徴、そしてロードサービスの選び方について解説します

本記事を読むことで、ロードサービスの特徴がわかり、自分にあったロードサービスを選ぶことができるようになります

ロードサービスが対応してくれるトラブルの種類とは

ロードサービスは、車やバイクが故障やトラブルで自力走行できなくなったときに助けてくれるサービスです。

主に以下の対処をしてくれます。

  • パンクの応急処置
  • バッテリー上がり
  • ガス欠
  • メットインへのキー閉じこみ
  • 事故や故障での牽引・運搬

ロードサービスは入っておいたほうがいい?

トラブルが発生したとき、JAFであればロードサービスに加入していなくても対応してくれますが、1回あたりの料金はけっこう高くつきます。

一定の金額を支払って安心を買っておくという点では、ロードサービスもある意味保険のようなものですね。

なお、バイクの任意保険にはロードサービスが付帯されている場合がほとんどなので、まずは今加入している任意保険の契約内容を見直してみましょう。

ロードサービスの種類

本記事で紹介するロードサービスは、以下の3つです。

  • 任意保険に付帯しているもの
  • JAF
  • ZuttoRide Club

任意保険に付帯しているもの

バイクの任意保険には、ロードサービスも基本的に付帯されています。

使用条件は保険会社によって少しずつ異なりますが、主だった対処はしてくれるので、人によっては任意保険に付帯されているロードサービスで充分な場合もあります。

JAF

ロードサービスの知名度でいえば、やはりJAFがダントツですね。

JAFの特徴は、車両に対して加入するのではなく「人」に対して加入する方式です。

JAFに加入すれば、加入した人が持っている車やバイク、さらにはレンタカーやレンタルバイクすべてがJAFロードサービスの対象になります

入会金2,000円
年会費4,000円

入会金はクレカ払いで500円割引、年会費は複数年一括払いでどんどんお得になる料金体系です。
より詳細なロードサービスの内容や料金については、JAFのサイトを確認してみてください。

ZuttoRide Club

バイク専門のロードサービスであるZuttoRide Clubの特徴は、レッカーの距離が無制限のプランがある点です

任意保険付帯のロードサービスには、たいていレッカーの距離上限があり、超えた場合は有償になります。

例えば、関東に住んでいる人が北海道ツーリング中にバイクが故障したとき、自宅の最寄りのバイクショップへ運んでもらうなんて大技ができます

プラン年会費(税込)無料搬送距離
ロード505,990円50km
ロード1007,990円100km
ロード無制限9,990円無制限

また、ZuttoRide Clubにはバイク盗難保険が一つになった最強のフルサポートプランもあります。

盗難保険も検討している場合、合わせて加入もアリですね。

ロードサービスの選び方

ロードサービスは、ふだんのバイクの使い方やツーリングの仕方によって、合うロードサービスが変わります。

JAFがオススメな人

JAFがオススメなのはこんな人です。

  • 車やバイクを複数台持っている
  • 通勤や通学など近所で多く乗る

JAFは加入者に対するサービスになるので、車やバイクを複数台持っていても料金は一律で変わりません。車やバイクが多いほどお得感があります

JAFのレッカーは15キロまで無料、それ以降は15km超過ごとに730円(税込)かかる料金体系なので、近所であれば超過料金を気にする必要がなくなります。

ZuttoRideClubがオススメな人

ZuttoRide Clubのロードサービスがオススメなのはこんな人です。

  • ロングツーリングをよくする
  • バイクは1台しか持っていない

ZuttoRide Clubロードサービスの特徴は、やはり距離無制限のレッカーサービス。

北海道のような広大な土地でのツーリングだったり、泊りがけで遠くへツーリングすることが多い人には、とても安心できるサービスです!

保険付帯のロードサービスで充分な人

任意保険に付帯されているロードサービスで充分なのは、こんな人です。

  • 家から比較的近場のショートツーリングがメイン
  • 乗る頻度があまり多くない

保険付帯では不足する場合には非会員料金でJAFを呼ぶことになりますが、そもそも乗る頻度もさほど多くなければトラブルに合う頻度も減ります。

使用する可能性の低いサービスにお金をかけるよりは、バイクのカスタムやバイク用品にお金を使ったほうが有意義かもしれませんね。

JAFとZuttoRide Clubの比較

JAFとZuttoRideのロードサービス内容を表形式にして、比較してみました。

JAFZuttoRide Club
入会金2,000円
※クレカ払いで500円割引
なし
年会費4,000円
※複数年一括払いに
よる割引あり
ロード50:5,990円
ロ―ド100:7,990円
無制限:9,990円
補償対象加入者バイク1台
サービス時間24時間365日24時間365日
サービス利用回数無制限無制限
無料レッカー距離15km
※1km超過毎に730円
ロード50:50km
ロ―ド100:100km
ロード無制限:無制限
パンク修理応急処置に限り
後輪1本無料
2,200円を上限に
修理代をサポート
※ロード無制限のみ
バッテリー上がり
ガス欠
キー閉じこみ

※横スクロールできます

金額面ではJAFのほうが有利ですが、ZuttoRideはロード無制限の強力なプランが魅力ですね。

まとめ

本記事では、ロードサービスの種類と特徴、自分に合ったロードサービスの選び方を解説しました。

ロードサービスの種類
  • 任意保険に付帯しているもの
  • JAF
  • ZuttoRide Club
JAFがオススメな人
  • 車やバイクを複数台持っている
  • 通勤や通学など近所で多く乗る
ZuttoRide Clubがオススメな人
  • ロングツーリングをよくする
  • バイクは1台しか持っていない
保険付帯のロードサービスで充分な人
  • 家から比較的近場のショートツーリングがメイン
  • 乗る頻度があまり多くない

ロードサービスは、いざというときの保険のようなものです。

事故や故障時の安心感が格段に大きくなりますので、自分に合ったロードサービスを選んで充実したバイクライフを送りましょう!

以上、参考になれば幸いです。

ABOUT ME
トム♂
バイクに乗り続けて20年以上。 原付から大型バイクを経て、今の愛機はヤマハのMT-25。 いかに快適で楽しくバイクに乗るかを日々追及している。 本業は金融機関系のシステムエンジニア。 ほぼテレワークのため、快適なテレワーク環境を常に模索している。