アフィリエイト広告を利用しています

2022年08月30日

2022/02/01のお弁当と「ミニトマト」

こんにちは。satomiです。

英語のブログは日付の聞き方と答え方について書きました。

https://eigo-j-hi.com/whats-the-date-today-lesson19/

「月の名前」や「序数」も表にまとめたので、ぜひご覧ください!


気の毒な植物



さて、ピアノの話は一段落したので、今日は「ミニトマト」についてです。

実は私、植物の栽培が大の苦手。
どのぐらい苦手かっていうと、小学一年生の時に観察するために家に持ち帰った朝顔の鉢植えを、あっというまに病気にしてしまうぐらい苦手なのです。

聞いたことありますか?朝顔を枯らした小学一年生の話を。

「どうして小学一年生の教材として朝顔を使うのか」と考えると、小さい子どもでも簡単に育てられるからだと思うのです。
しかし、私の朝顔は夏休みの途中で葉っぱや茎が黄色く変色してしまい、泣く泣く近所のお友達の朝顔を観察させてもらうしかありませんでした。

この朝顔は序章に過ぎず、その後育てようと思った植物はことごとく病気になって枯れて行くのです。

つい数年前も、ミニひまわりの種をいただいたのでプランターに撒いておいたら、芽は出たものの、すぐに一つ残らず枯れてしまいました。

私のところに来た植物には気の毒ですが、しかし一体、私の何が悪いというのでしょうか?

超かんたん!ミニトマトの栽培セット



もう植物は育てたくはないのですが、子どもたちの「いろいろ育ててみたい!」という好奇心を削ぐわけにはまいりません。

ここ数年ほどは、団地のベランダにプランターを置いてナスやミニトマトを栽培していました。
まぁ、お察しの通り、まともに食卓に出せるのは一つの苗につき一つか二つ…。

どえらい高価なナスだなぁ…という感じの収穫具合です。

そこで今年は、「水をやるだけ」というこのミニトマトの栽培セットを買ってみました!
最初から袋の中に土も肥料も入っていて、すでに数個の青い実がついている状態。

ミニトマトに申し訳ないので私は極力かかわらないようにし、中2の娘と夫に育てさせました。

その成果をご覧ください!

image_50460673.JPG



おそろしいまでの不作…。

多分ですが、何かの病気になっているのだと思います。

まともに食べられたのは2粒だけ。
あと豆粒のような極小サイズのものが2粒、赤く色づいたので一応食べてみましたが、かなり残念な味でした。

この栽培セットがホームセンターで1,000円ほどだったので、今のところ一粒250円というまるでセレブの食べるブランドトマトのようなありさまです。

どうも娘も私の血を色濃く引いているらしい…。


お弁当



お弁当2月1日.JPG
・のりたまご飯
・豚のしょうが焼き
・ブロッコリー
・ハムエッグ
・ミートボール
・コーンクリームコロッケ(冷食)


いつものお弁当です。

しょうが焼きは、しょうゆとみりん、チューブのしょうがで味付けしました。

少し片栗粉をまぶした方が、照りが出て味もしみやすそうだなとは思うのですが、朝はバタバタしてしまって結局そのまま炒めるだけになってしまいます。

ハムエッグはまぁまぁの出来栄えですね。
上から黒コショウを少しだけまぶしておきました。


ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11563358
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
無料デザインテンプレートなら【エディターAC】

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ 衣がサクサク牛肉コロッケ 6個 180g自然解凍でもおいしい!

【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料】ニチレイ ミニハンバーグ 126g電子レンジで簡単調理!


お弁当ランキング
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
satomiさんの画像
satomi
専業主婦兼アルバイトライターのsatomiです。夫と、高校生、中学生の子どもとの4人家族でごく平凡な毎日を過ごしています。今回はアラフィフでブログに初挑戦しました。よろしくお願いします。
プロフィール