兄、新しい通帳を作ると、、   | それでも実家は売れました。 〜施設に入所した親の家の片付けと見守り介護日記〜

それでも実家は売れました。 〜施設に入所した親の家の片付けと見守り介護日記〜

片道6時間の実家に暮らす母を近くに呼び寄せることになったのは、息子の小学校入学の一か月前。ドタバタの引越しから施設入所、物と思い出がいっぱいのまま空き家になった親の家の片付け。たった1人で270kmの道のりを何度も通い、家族の歴史と初めて向き合います。 

父と母が

障害のある兄のために

残してくれた

兄がこれから生きていくためのお金

 

 

それは、

今後の生活費であったり

いずれ誰もが必要となる

医療や介護の費用とも

なりうるお金でした。

 

 

兄は自分名義の銀行口座を

いくつか持っていましたが

今までのものと一緒にしてしまうと

 

「知らん間になくなってたー」

 

となっても困るので

新たな口座を作ることにしました。

 

(兄は使うより貯めることが

趣味のような人なので

誰かに騙されたりしない限りは

たぶん大丈夫なんですけどねー)

 

 

母の銀行相続手続きを兼ねて

予約を入れ

二人で銀行を訪れました。

 

 

今、銀行のホームページで、

新規口座開設の案内を開くと

トップに出てくるのは

アプリかWEBでの口座開設方法です。

 

 

わざわざ窓口に出向かなくても

10分で口座が作れて

 

通帳なしで 手数料も安くなり

インターネットバンキングで

何でも手続きができるというのが

「銀行の推し」らしいです。

 

 

確かに振込手数料も安いし

家にいたまま振込できたり

残高が確認できたりするのは

とても便利 ^^

 

 

アナログな私も最近ようやく

スマホのアプリで

振込ができるようになりましたが、

まだまだ紙の通帳は手放せていません。

 

 

しかし、

コロナ禍で

知らん間に世の中は進んでいて

 

なんと行った銀行でも今年の4月から

 

「紙通帳利用手数料」(年間550円)

なるものが新設されていていました。

 

新しく紙の通帳を作る人は

毎年このお金がかかるらしいのです。

 

 

うっすらニュースで見た気はしたけど、

 

バブルの頃なんて、

銀行の営業さんから頼まれて、しゃーなく

通帳作ってあげたりしたのになー(-_-;)

 

 

この手数料がかからない人(対象外)は

 

・18歳未満もしくは70歳以上の個人

・2022年3月31日(木)以前に

 普通預金口座を開設した人 だけ

 

 

兄、どっちも当てはまらない、、( ̄▽ ̄)

 

 

 

その上、

2年以上未利用の普通預金口座については、

「未利用口座管理手数料」(年間1,320円)

までかかるらしい

(2021年7月1日以降に開設された口座のみ対象)

 

 

よほど銀行さん、

紙の通帳作りたくないんかーいって

感じですよね、、、( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)

 

 

でも、兄はスマホもパソコンも

持っていないので

紙の通帳が必要なんですよ

 

 

トホホ

 

 

そういう人もいるって

なかなか

わかってもらえないんだよなーー

 

 

その日は

兄の仕事もわざわざ休ませて

はりきって連れてきていたので

 

「やっぱ、

 口座作るのやめます、、、」とも

 

 

言いづらく、

結局通帳を作ったのですが

 

入れたお金はとりあえず

3000円だけだったので

手数料だけであっという間に

マイナスレベル、、(-_-;)

 

 

なんだか

預金も考えちゃいますよねー

 

そしてスマホは怖くて落とせない、、w

 

昔の通帳もなかなか捨てられないの何でだろー

 

 

 

 初めての方は、こちらからどうぞ → 

 

 にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
 

ブログランキング・にほんブログ村へ  PVアクセスランキング にほんブログ村