ママのガミガミが減り

子どもが心を開いてくれる!


親と子の心を繋ぐワークショップ

参加報告✨️





 

アダルトチルドレン克服セラピスト🌱

さきさかめぐみです


\負の連鎖をストップ✋/

「生きづらい」原因を根本解決

子育て×自分の幸せも欲張りに叶えて

自分の力で望む未来を描けるようになる🌈


をテーマに発信。







11月頭に、長男と久しぶりに

チャイルドセラピスト講座創始者

西谷先生

親子ワークショップに参加。





長男、もはや顔が誰かわからないレベルで変顔なので公開で笑

そして西谷先生(左)はいつも本当に美しすぎます✨






やっぱり、

時間を作り

子どもと向き合うことで

より深く子どもとの繋がりを

感じられる時間となりました!






帰宅時は

小3男子と仲良く手を繋いで帰ったもんね!

(まだうちはギリギリ普段も繋いでくれますが、そろそろそろ卒業も近いですね〜)








つい、

親も子も

日常に追われ気づけば

溜まってしまいがちな

いろんな気持ち。






悲しさ

怒り

罪悪感・・





ネガティブなものほど

感じないようにして蓋をしがち





しっかり出したり

感じてあげたり

わかってあげたり

してあげる



日頃から

子供達とは

きちんと話をする時間をつくったり

関係構築していきたいですねおねがい







悲しいことがあったら

どんな理由であれ


一旦は

嫌だったよね

傷つくよね、と

気持ちをわかってあげたり

気持ちを吐き出させてあげる




怒ってたら

怒りは出させる

もしくはほっとく



子どもにとって


素直な気持ちを

素直に安心して出せる相手、場所

それが家であり

お母さんであってほしい。





だから

怒らない完璧母さんじゃなくても

私はいいと思ってます








ガミガミではなく

自分の気持ちとして伝えること




意識していると

素直に心を開いて

ウソ、ごまかしなく

話してくれるようになるんですよ。





私が大切にしてることも

伝わっている




子供が素直に

私を好きでいてくれることもわかる



だから

心が繋がっていると感じられる。




だから

時々喧嘩しても

すぐ仲直りできるし

しっかり言いたいことを言い合えるから

後腐れがない。




とくに

子供に対して

恨み・怒りが溜まっていたり

すると、




どうしてもちょっとしたことで

怒り爆発しがち。



そんな気持ちも

しっかりワークしたり

発散することは大事




それがなかなか難しくなっているのなら

1度信頼できる人に間に入ってもらって

やるのがいちばんオススメ!







ヤンチャ坊主が2匹おります...




心と心が通い合うって

こういうことなんだ

と実感できるような



子育てって楽しい!!

と思えるようになる方法を

お伝えしていきたいと思っていますおねがい


 


 

NEW2024年5月よりいよいよ再始動開始予定

 

 

◼︎お問合せ一覧◼︎

instagramInstagram

▷ 毒親になりかけた私の実体験など発信中


LINELINEでの、相談、お問い合わせはこちら⬇︎

無料講座などの先行案内、新たなプレゼント配布🎁

などもこちらから配信します!

友だち追加

IDの場合はこちら @066phwbd で検索ください(@マークも必要になります)


プロフィールはコチラ