今回はこれから突入して行く冬のエギングの自分流の

ドラグ設定について簡単に紹介したいと思います🦑

冬になると自分が通う京都エリア.福井嶺南エリア以外

でも大小は有りますが、水温の変化の影響がエギング

に出て来ます🎣🦑

この時期になると自分簡単にはいつもドラグの設定

を秋の緩めなドラグ設定から春の親イカにいつも設定

する、少し力入れて引っ張るとドラグが出る感じの

設定にドラグ設定を変更します🦑

何故かと言うと、専門的な理由は分からないですが🙏

今回のエギングもそうでしたが、この時期になると

キロクラスの個体も出るぐらい良型に育ったアオリイ

カと遭遇する確率もかなり増えて来るのと、

何故かこの時期のアオリイカはヒット時に合わせても

カンナの掛かりが秋や春と比べて浅いケースが

多々あり😅

春と違いまだまだホームエリアは近年の産卵バラつき

から来る影響でサイズのバラつきがかなりあり、

新子サイズの個体が抱いてくる比率も高いですが、

何故かこの時期はその新子サイズの刺さりも

浅いケースが多く😅

ドラグを春イカ仕様の設定にする事によって

ガシッとしっかりアオリイカにカンナを

しっかり食い込ませられ、更に向こう合わせ時

にもドラグの出が少ない分だけ

フッキングの際にラインに力が乗り

更にガッツリアオリイカを捕らえてくれるかなって

狙いで春イカ仕様の設定にしています🦑🧐😁

基本秋イカハイシーズンは狙い方に寄って

ドラグ設定はちょろちょろ変える方なんですが、

ここからのシーズン〜次の秋イカシーズンまでは

、アオリイカ以外のイカにもずっとこの設定を

多様なしてます💪🦑

メリットとしては上記の内容プラスワンテンポ置く
向こう合わせのテクニック【また別の記事で説明は紹介します】

の効果でバラしがほぼ無い程減るのと、

シャクった時のドラグ音と餌木から伝わっててくる

潮の強さがより明確に分かり、潮の選択がしやすい

点がメリットになります👍✨🦑

デメリットとしては、アオリイカの能力の一つの

超高性能センサーの塊の様な触腕で餌木に少しでも触

れられた時に餌木に力が乗っていると、警戒心を

速攻で持たれてしまい、抱いてくれないケースが

かなり有り💦

ちょっとだけ餌木に乗せるパワーコントロールが

最初は少し難しいですが、慣れれば感覚でできる

感じになってきます💪👍✨

DAIWAのテクノロジーのATD搭載のリールならば



もう少しガチガチのドラグセッティングでフッキング

をもっとしっかり効かせる事もでき、その後のやり取

りも写真の説明の感じでATD機能がドラグを

コントロールしてくれバトル的には更にランディング

率を上げられますが、この時期のスレ過ぎた

アオリイカには上記のドラグ設定が1番ヒット率

が自分的には最適かと思っています🦑🧐🙆‍♂️

自分流のここからのドラグ設定の紹介は以上で

終わりですが、また質問等有れば気軽にご質問して

下さい😊

まーあくまで自分的なエギングのやり方なんで

絶対良いとは限りませんが😁





ATD

⿂(イカ)の引きに追随してドラグ⼒をコントロールし⿂ない。そ

ATD

⿂(イカ)の引きに追随してドラグ⼒をコントロールし⿂に主導権を与えない。その特性を活かすためには緩めのドラグ設定が有効。フッキングの際には強く効きながらも、ターゲットの引きに対しては常にドラグを効かせることのできるこの設定は、⼤物であっても必要以上に暴れさせることなくランディ

ATD

⿂(イカ)の引きに追随してドラグ⼒をコントロールし⿂に主導権を与えない。その特性を活かすためには緩めのドラグ設定が有効。フッキングの際には強く効きながらも、ターゲットの引きに対しては常にドラグを効かせることのできるこの設定