\一生使えるスキルに/ エニアグラムコミュニケーター講座初級 ーエニアグラムの基礎を楽しく学びましょうー 
雑多ブログ

その買い物 あなたの用事に応えてますか?

雑多ブログ

何かを購入しようとするとき、あなたの用事は叶えられていますか?
購入した後も変わらずあなたの用事に応えていますか?

今回は、私が購入した掃除機で
購入時と購入後の用事の違いをお伝えします。

購入時と購入後、どんな違いがあってなぜ違いが出たのかは、順を追ってお伝えしていきます。

サービスを提供する側としても、用事について考える必要があるよなー

こんな方はぜひお読みください・後悔しない買い物がしたい
・自分の用事を明確にしたい
・効果を実感したい

売る側 買う側 どちらの視点でも見ていってください。

用事について考えるきっかけとなった出来事

ある晴れた朝、鼻歌まじりに掃除機をかけ始めた私。

突然、掃除機の吸い込む感覚が変わり、正常時はヘッドの照明が点灯しているのですが消灯してしまっていました。

直ぐに吸い込み状態を確認しましたが、吸引力がほぼゼロになりました。

「もう壊したの!?」という旦那の言葉にイラッとした私。
聞こえないふりをし、取扱説明書と保証書を片手に状況確認を開始しました。

掃除機の状態を確認

我が家の掃除機の情報です。

【種類】コードレススティック掃除機
【メーカー】日立
【型番】PV-BHL1000J1
【購入元】ジャパネットたかた
【購入時期】2020年4月
【保証期間】メーカー保証1年 長期保証2年~5年(ジャパネットたかた)

ふむふむ・・・私ができることはゴミを取り除きフィルターなどの掃除か。

早速掃除機を掃除しましたが、なんの変化もなし。

いよいよまずいな

電気系統の可能性があるかも
もしかしたら保証対象外になるんじゃ

頭の中で掃除機買い替えのシナリオも浮かびます。
会社を退職した今、余計な出費はつらい
しかもこの掃除機、私が色々探して購入したもの

旦那に「やっぱり通販だね」って言われることを想像する・・・
なんとかして使い続けたい!

カスタマーセンターの対応

ジャパネットのカスタマーへ電話しました。

感想を一言でいうと、最近では稀に見る対応のよさでした。

どんな感じだったかというと・・・
数回call音を鳴らすと直接窓口担当者がでました。
今やガイダンスから始めないといけない場合も多い中、ありがたい。

掃除機についての情報をお伝えしたら、ほぼ即決で対応方法も決まり運送会社が直接段ボールを持参し引き取るに来るとのこと。
送料や伝票も不要で手間いらず。

窓口担当者さんの対応で、保証対象外になるかもしれないという心配も消えていました。
今思うと窓口担当者さんがナレッジを確認し、ある程度の対応と原因も予測していただいたのではないかと推測します。

通話後、旦那に堂々と「業者が引き取ってくれて全部やってくれるよ」と伝えました。

掃除機を購入する際に考えていた用事とは?

そもそもなぜ、スティック掃除機を選んだのか をバリューチェンで比較しています。

スティック掃除機は比較的吸引力は強くないのですが、その分コードレスと軽量という利点があります。
我が家はそれまで週末にまとめて掃除機をかけており、週の後半は部屋の汚れにストレスを感じていたので、いつでも掃除をしようと思える のは吸引力の弱さを上回るメリットでした。

ジャパネットたかたで購入した決め手は、単に価格だけでした。

掃除機探しは私がしましたので、もし購入後「こんなはずでは・・」となっても許されるだろう価格にしようと考えたためです。

要するに、もしスティック掃除機で思ったより価値を感じれば、今後買い替えの際には候補にしていこうといった感じです。

掃除機を利用してからの用事

今は1年以上利用しているため、継続利用という観点を重視しています。

購入時に継続利用についても想定しておけばよかったのですが、半分お試し感覚だったこともあり長期保証以外は考慮していませんでした。

皆さんは購入時に継続利用まで想定していますか?

では、利用中不具合の際にサポートの違いを見てください。

我が家の場合、旦那も私も仕事でまとまった時間がとりにくいため自宅まで不具合品を取りに来てくれるジャパネットは非常に助かりました。しかも梱包も運送業者がやってくれ、引取り商品を入れる箱も用意してもらったので準備いらずでした。

まとめ

掃除機の不具合対応結果ですが
後日、無事修復したものが届き問題なく利用できています。

電化製品は、オリジナリティが出しにくいので販売元も価値を出しにくいいところだと思いますが、そんな中価格以外にも顧客ニーズに応えるべく様々な工夫を凝らしています。

私たち購入者も日々モノの良し悪しを感じていますが、今回は掃除機を例に挙げて言語化してみました。

また、購入する時「何を買う?」は重視していると思いますが、利用中の不具合時は「どこでどう買った?」が実は重視されます。

是非、今後買い物をする際には 購入後 特に継続利用することも考慮いただけるとよいかと。

また、ほしいものが家族から却下されてしまうような場合など、バリューチェーンはロジカルな考え方なので許可されるかもしれませんね笑

あなたの生活スタイルに合ったよい買い物ができる手助けになればと思います。

サイトの管理者
えびか

・国家資格キャリアコンサルタント(JCDA)
・銀座コーチングスクール認定コーチ
・エニアグラムアセスメンター
・ITセキュリティコンサルタント
---------------
IT業界に10年以上在籍
Sierとしてネットワークを主軸に数々のお客様とベンダーマネジメントを実施

「IT×コミュニケーション深化」をスローガンに、コーチング・コンサルタントとして進行中
--------------
・女子トークが少し苦手
・平日のママ友ランチに参加してみたい

えびかをフォローする
えびかをフォローする
蛯名佳子@ライフコーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました