先日、オフライン事業が一段落つきました。

なもんで、みつおゼミ5期開講に向け、そろそろ動き出そうかな?とも思ったんですが、その前にちょっと肩慣らしを。

今日は、下記2つの案件を試してみた結果をお伝えします。

無料レポートスタンド(メルぞう)を使ってみた。

1つ目はメルマガ読者増を支援してくれる、無料レポートスタンドの活用。

実際にはボクが駆け出しのころ、この手のサービスを利用した経験はあります。

只当時は、登録していただく読者さまの層と、ボクのメルマガの属性がマッチしなかったんです。

ちなみに「マッチしない」という意味はこんな感じ。

  • 「お前んとこのメルマガに登録した覚えは無いぞ」と叱られる。
  • 粘着系のユーザーにとりつかれる。
  • 何も行動に移してくれない読者ばかり増える。

なんでそんなことになっていたのか?

それはたぶん、無料レポートスタンドの仕組みとして、メルマガ協賛登録を採用していたからだと思うんです。

メルマガ協賛登録とは、

このレポートを読むには、協賛するこのメルマガにも登録されます

てやつですね。

そりゃ、それを知らずに(忘れて)登録した人から叱られますわw

そんなんですから、ボクは継続的な利用をしませんでした。

只、今年の5月末だったか?

メルぞうが、その協賛登録っていう仕組みを廃止したとの事。

なら、新たにレポートを作るのはかったるいけど、例のレポートがあるしってことで、久しぶりに登録してみたんですよ。

第三者の目から見ても【有益】と判断されています。

レポートを登録したのは、今月13日のこと。

お昼くらいに登録したんですが、審査があるので、まあ早くても2日~3日後くらいに掲載されるかな?と予想していました。

その後夕方4時過ぎに、何気なくスマホでTwitterのプッシュ通知を覗くと、メルぞうのスタッフさんのツイートが表示されているんです。

その内容がこちら

メルぞう

いやいやビックリ。

何がビックリかって言ったら、レポート内ではボクのブログのURLこそ記載しているものの、Twitterのアカウント情報などは記載していません。

てことは、こちらのスタッフさん、わざわざボクのブログを訪問し、そこからTwitterに飛んで、フォローをしてくれた上でレポートを紹介してくれたってことです。

しかも内容についても触れていて、端的だけど推奨いただいております。

ありがたいことですな。

その甲斐あってか、現在も我がレポートは、新着1位の座をキープしております。

 

無料レポート1位

たった13ページ、目次などを除けば10ページ程度のレポートですけど、内容は核心部分をギュッと濃縮したレポートです。

あなたが、Googleアドセンスの審査でお悩みであれば、ぜひご一読下さいませ。

アクセスゲッターのPVを作ってみた。

さて、今年の3月から、なぜボクがGoogleアドセンスの審査対策に、躍起になっていたのか?

以前にもお伝えしましたが、それはアクセスゲッターの販促施策です。

アクセスゲッターを使い、アドセンスマックスを実践するには、どうしたってアドセンス審査に合格したサイト(ドメイン)が必要ですからね。

Googleアドセンスの審査対策については、上記のとおり第三者からも認められる答えを出し、無料レポート(マニュアル)という形を残しました。

そこで次なる一手。

もうひとつの案件、アクセスゲッターのPVを撮ってみました。

スパイダーでは、ナレーション無し(テロップのみ)で作成したんですけど、今回はナレーションを外注して入れ込む形で構成。

外注費用は4500円です。

出来栄えは正直、素人感が拭えませんが、これを契機に1件でもご成約いただければ、十分ペイ出来ますからね。

物は試し、しばらく流してみます。

てか、やってみて思ったんですけど、やっぱりボクはテキスト派。

動画はムズカシイです(笑)

でもやっぱり、やってみないと、その難しさとか向き不向きってのが実感出来ません。

仕上がりがこんなんでも、手を掛けて良かったと思ってますよ。

みつおへメールしてみる?