この記事は広告・プロモーションを含んでおります

無料で勉強したい人へ。英語を本気で習得したいなら「お金をかけよう」

アイコン
書いた人:サラ英語    TOEIC500点台から940点取得。英語スキルを活かして国内企業から外資系子会社に転属しました。年収100万円UP、ホワイトな職場。留学経験なし&働きながら学習。趣味は筋トレ。X(twitter)

英語の学習を始めたばかりで、無料で使える英語学習ツールはないかなと考える方もいらっしゃると思います。今はあらゆる情報やツールがインターネットで入手できますし、実際に英語の学習に役立つ無料の情報やツールもあります。この記事では、無料で利用できる情報やツールをいくつか紹介します。しかしながら注意点もありますので、あわせて紹介したいと思います。

1.無料で使える情報ツール

まずは無料で使える情報ツールをご紹介します。

  1. 中学や高校で使った英語の教科書・単語帳・テキスト
  2. 英語学習ブログ
  3. YouTube動画
  4. 英語学習アプリ

ここでご紹介するものを用いれば、無料でもある程度は英語の勉強を進めることが可能です。1つずつ理由を説明していきます。

1.中学や高校で使った英語の教科書・単語帳・テキスト

英語の学習を始めるにあたって、もし中学や高校で使った英語の教科書や単語帳テキストがまだ自宅に残っているのであれば活用しない手はありません。英語でのコミュニケーション、特に英会話においては、簡単な英単語や英語表現で成り立ってることが多いです。

(ビジネス英会話やプレゼンテーションなどは話が違いますが)一度学習した内容をもう一度学習するということも、一から新しいことを覚えるのに比べて記憶の定着効果が高いですし、比較的挫折をしにくいです。

特に単語帳や文法のテキストが残っているなら、まずはこの活用から始めてみましょう。このような英単語帳やテキストはそのまま使えると思います。

英単語帳

ターゲット1400

システム英単語

速読英単語

文法書

EVERGREEN

一億人の英文法

2.英語学習ブログ

英語学習ブログも無料で使えてかつ活用しやすい無料ツールの一つです。英語学習の方法や 英語学習アプリ、英語学習テキストの紹介をしているブログサイトが使いやすいでしょう。 また個人的な学習経験を綴っているブログも今後の学習の指針として参考にできます。私が書いているこのブログも、皆さんの参考にしていただけると大変嬉しく思います。
私がおすすめする英語学習ブログは以下の2つです。

Atsueigo

人気YouTuberのAtsuさんが運営するサイトです。主に効果的な英語学習の方法が詳しく説明されています。

https://atsueigo.com/

Hapa 英会話

同じく人気YouTuberのJunさんが運営するサイトです。教科書では学べないネイティブ英語フレーズについて詳しく説明されています。

https://hapaeikaiwa.com/

3.YouTube動画

最近YouTubeでもたくさんの英語系YouTuberの皆さんが、日本人が直感的に理解しづらい英語表現をたくさん紹介してくれています。またそれぞれの経験をもとに、効果のあった学習方法や、使ったテキスト・アプリなどを紹介してくれています。発音の仕方など具体的に聞かないと理解しにくいものなどは、YouTubeの無料動画が大変助けになります。またニュース動画やTED Talkなどのプレゼンテーション動画も充実しています。関心のあるキーワードを打ち込めばヒットするように工夫を凝らしてある動画がほとんどですので、学習の隙間時間に調べてみるのもいいと思います。
私が参考にしているYouTubeチャンネルは以下です。

Atsueigo

効率的な英語学習方法を体系的に整理してシェアをされてます。同名のブログサイトと組み合わせるとよりわかりやすいです。

Atsueigo YouTube

StudyInネイティブ英会話

ネイティブ目線で日本人英語学習者が迷いがちなフレーズについて解説をされています。出演者同士の掛け合いも楽しく、シリアスすぎないのも良いです。

StudyInネイティブ英会話 YouTube

4.英語学習アプリ

英語学習アプリも無料で使えるツールとして外せないものでしょう。大きく分けて

  • 「英単語・英語表現暗記系」
  • 「試験対策系」
  • 「英語ニュース系」
  • 「 英会話系」
  • 「 コミュニケーション系」
  • 「辞書/翻訳ツール」

に整理ができると思います。必要なアプリをダウンロードしておけば、隙間時間や移動中にも学習ができますし、英語学習の幅を広げることもできます。多くの英語学習アプリはフルサービスで使う場合は有料課金制になっているケースが多いですが、基本的な機能は無料サービスで使うこともできます。

私が使用したことのある、無料で使えるアプリをいくつか紹介します。

英単語・英語表現暗記系/試験対策系

abceed(エービーシード)

英語ニュース系

NHK WORLD

Recipy

英会話系

レアジョブ

スピークバディ

コミュニケーション系

ハロートーク

辞書/翻訳ツール

DeepL

2.無料で英語学習する際の注意点

今まで無料で使える英語学習の情報やツールについて一通り紹介してきました。こういった情報やツールの有用性は高いのですが、一方で気をつけるべき点があります。

1.情報が小出しになっていてまとまっていない

ここではYouTube動画を例に説明をしますが、一つ一つの情報に対して詳しい解説を行うという構成の都合上、英語テキストや英単語帳のように情報が網羅されていません。つまり、英語学習を効率よく行うという観点で見た場合効率がそれほどよくありません。基本的な学習をテキストや英会話などの有料サービスをベースとして行い、もう少し理解をしたい部分に絞って、無料のコンテンツで確認をすると言ったような使い方をする方が効率がいいのではないかと思います。

2.無料ツールだと本気になれない

無料の学習情報やツールでは、本気になりにくいです。身銭を切って学ぼうとするからこそ自分の中でも本気で学習しよう、かけたお金を無駄にせずに頑張ろうという気持ちが生まれ、結果として短期間で良い成果をあげられます。有料のテキストやサービスなどを使いながら、補足的に無料ツールや情報を活用する方が、本気度も維持しながらうまく活用していけると強く思います。

まとめ

この記事では無料で活用できる英語学習の情報やツールについて説明しました。無料で英語学習するためのツールはたくさんありますが、情報が網羅的でないため、英語学習の効率が落ちてしまうことや、そもそも無料ツールのみだけであると本気になれず、結果として英語の習得に時間がかかってしまうおそれもあります。有料のテキストやサービスなどとうまく組み合わせて、効率の良い学習計画をぜひ考えてみてください。

Practice makes perfect!

PR

サラ英語
僕が毎日25分×2回行っているオンライン英会話はレアジョブ英会話。

1回あたりのレッスンがとても安いのですが、講師の質も良く、コストパフォーマンスに優れています。ビジネスパーソン向けの教材が揃っているので、仕事で使えるハイレベルな英会話を身につけたい人におすすめです。

助手クリス
今ならレッスンが2回分無料初月料金が90%オフで受けられます♪

業界NO.1オンライン英会話「レアジョブ」の詳細を見る

レアジョブ英会話とは?

創業開始は2007年。累計会員数100万人以上、5000万回以上のレッスンを提供。講師数は6,000人以上。国内最大級、業界NO.1クラスのオンライン英会話サービスです。

主な特徴

  1. 1レッスン173円〜から始められる!
  2. 国際基準(CEFR)に基づいた成果につながる教材
  3. 約20分で現状のスピーキング力を把握できるスピーキングテスト
  4. 学習の悩み解消のための日本人講師による学習相談とレッスン
  5. レッスン前に発話の予習がアプリできる「ソロトレ」
  6. レッスン後に復習に利用できる自動録音機能
  7. TESOLに基づいた研修受けた6,000人の指導上手な講師

*無料会員登録で2回(1回25分間)の無料体験レッスンと 日本人カウンセラーに学習相談ができます。

どんな人が登録してる?

  • 20〜30代のユーザーが7割
  • 全体で、男性のお申込みが6割
  • メインユーザーは30〜40代のビジネスパーソン

おすすめポイント(公式PR)

レアジョブ英会話は「迷わず学べる・話せるようになる」学習体験を実現しました。 学習者が求める英会話力を習得するためには、 効率的かつ効果的な学習サイクルをすることは欠かせません。 レッスン前「次のレッスンでは何が学べるか」を明確するための予習機能「ソロトレ」、 約6,000人のプロ講師による初心者から上級者まで指導できるレッスン、 レッスン後にレッスンの内容や講師とのやり取りから復習に役立つ自動録音機能があり、 予習・実践・復習を英会話力向上のために効率よくできます。 また、現在のスピーキング力を図るためのスピーキングテスト機能で自分の現状を把握でき、 定期的に日本人講師によるレッスン、学習相談を受けることで 英会話力習得までの道のりを迷わずに進めるようにサポートします。

レアジョブ英会話登録までの流れ

  1. まずは無料会員登録
  2. お名前・メールアドレス・パスワードを入力するだけで完了
  3. 届いたメールのリンク先をクリック
  4. アンケートに答えながらお試しレッスンを予約
  5. レッスン当日にマイページにレッスンルームのリンクが表示されます。準備ができたら入室。
  6. 初回はレベルチェックを行います。簡単な自己紹介から始めます。
  7. レッスン終了後は日本人スタッフによるカウンセリング。悩みや今後の学習について相談に乗ってくれます。
  8. お支払い方法を設定して有料会員としてスタートします。
助手クリス
ステップ8までは無料だから安心してね。今からあなたもレアジョブデビュー♪

無料で試してみる

もっと詳細を知りたい人はコチラから▼▼▼


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA