投稿

コーヒーと山の関係

イメージ
コーヒーは、世界中で愛飲される飲み物ですが、その起源や栽培方法には、山という要素が深く関わっています。 コーヒーの歴史は、紀元前9世紀頃にエチオピアの高原で発見されたという伝説から始まります。 その後、アラビア半島やトルコを経て、ヨーロッパやアメリカに広まりました。 コーヒーの栽培は、熱帯や亜熱帯の高地で行われます。 一般的に、標高が高いほど気温が低く、日照時間が長くなります。これは、コーヒー豆の成熟を遅らせ、香りや酸味を豊かにする効果があります。 また、山の斜面は水はけが良く、土壌が肥沃であることが多いため、コーヒーの根が深く張り、栄養を吸収しやすくなります。 さらに、山の風景は、コーヒーの生産者や消費者にとっても魅力的な要素です。 山の自然や文化に触れることで、コーヒーの品質や特徴を理解しやすくなります。 また、山のコミュニティは、コーヒーの生産や加工に関する伝統や知識を保持し、次世代に伝える役割を果たしています。 コーヒーと山の関係は、単なる偶然ではなく、深い意味を持つものです。 コーヒーを飲むときには、その背景にある山の存在を感じてみてはいかがでしょうか。 コーヒーランキング にほんブログ村

花粉症の登山家へ告ぐ 山登りの花粉対策 ちょっとしたコツで楽になります。

イメージ
花粉症には辛い季節になりました。 特に今年は酷いですね。 花粉症歴40年の私が対策している内容をお知らせ致します。 新しい方法なども自身で検証して良い結果が得られたものを取り入れています。 症状は各個人で異なるとは思いますが、ひとつの参考になれば幸いです。 先ずは日常的な対策について。 ・飲み薬 第2世代と言われる抗ヒスタミン薬を基本にしています。 市販薬で言うとアレグラですね。 私は貧乏登山家ですのでアレルビを使っています。 市販薬ですので病院に行く手間も無く、値段も安くておすすめです。 出来れば花粉の飛散が始まる前から飲んでおくと、症状をかなり押さえられます。 私はかなり酷い方なので2月には花粉症で頭が重くボーッとしてきますので、早めに薬を飲み始めています。 2週間程、継続して飲むと効果が高まると言われています。 勿論、症状が出てから飲んでも即効性の効果がありますので諦めずに飲んで下さい。 基本的には上記のアレルビを主体にしていますが、特に次の様な日は薬を変えています。 寝不足、疲労、飲酒などで症状が酷い日は、第1世代の抗ヒスタミン薬を飲んでいます。 商品名で言うとストナリニSです。 ガツンと効きますが、眠気や喉奥の違和感が出ます。 なので私は夜にだけ飲む様にしています。 軽い睡眠薬代わりにもなるので、症状が辛い時に飲むと、睡眠も十分に取ることが出来、次の日の体調も良くなります。 症状の辛さと薬の副作用を天秤にかけて第1世代の薬を飲むか検討すると良いかと思います。 症状が軽めの方は飲み薬のみで対応出来るかと思いますので一番お手軽かと思います。 アレルビ ストナリニS ・目薬 私は目の痒みを止める為に使います。 花粉症の目薬にはいくつかの成分があります。 簡単に分類すると  痒み止め  抗ヒスタミン  抗炎症 があります。 その他にも角膜保護なと色々とありますが割愛します。 私の使用目的は痒みを止める事ですので、最低でも痒み止めと抗ヒスタミンが入っている目薬が良いです。 安価な目薬は痒み止めだけなので、使用直後は効果があるのですが、根本のヒスタミンを抑えていないので、また痒みがぶり返してきます。 なので抗ヒスタミンが必要になってきます。 基本的には価格が高くなると含まれる成分も多く、効果も強くなる傾向です。 良く効く目薬だと使用回数も減りますので、目薬はハイグレー

コーヒーのお供に! ふわっとチーズブッセ 武平作

イメージ
 コーヒーのお供シリーズ! 栃木市へ行ったら高確率で寄る武平作さん。 お団子もお煎餅も美味しいですが、登山コーヒーのお供におすすめはこちら! ブッセです! ビスキュイはしっとり気味。 クリームはチーズ感たっぷりでやや固め。 登山で疲れた体にピッタリ! これに深煎りのコーヒーでまったりしてきました。 コーヒーランキング にほんブログ村 武平作 だんごを搗き続けて40年以上。武平作のだんごは毎日朝と昼に蒸して搗いてつくります。最高の美味しさを目指すからこそ 厳選された高品質な栃木県産コシヒカリのみを使用し、極力シンプルに拘りを持ってつくります。  

コーヒー生豆 ピッキング 焙煎 エチオピア ゲレナ農園 ゲイシャG3 ナチュラル

イメージ
エチオピア ゲレナ農園 ゲイシャG3 ナチュラル 松屋珈琲 2022年12月購入 1kg 2030円 ピッキング緩めで カビ、虫食い、死豆、著しい変形 不良豆4.9g 不良率0.49% にほんブログ村 コーヒーランキング

コーヒー生豆 ピッキング 焙煎 グアテマラ オリエンテ ナチュラル

イメージ
 グアテマラ オリテンテ ナチュラル 松屋珈琲 2022年12月購入 1kg 1706円 ピッキング緩めで カビ、虫食い、死豆、著しい変形 不良豆22.6g 不良率2.26% 焙煎データ ハゼ音しっかり 2ハゼピーク止め 味わい○ 2ハゼ頭止め   味わい○ コーヒーランキング にほんブログ村

コーヒー生豆 ピッキング 焙煎 ブラジル プラナウト農園 スーパーナチュラル 

イメージ
ブラジル プラナウト農園 スーパーナチュラル 松屋珈琲 2022年12月購入 1kg 1479円 ピッキング緩めで カビ、虫食い、死豆、著しい変形 不良豆9.7g 不良率0.97% 焙煎データ ハゼ音少なめ 2ハゼ頭止め   味わい○ 1ハゼ終止め   味わい○ 1ハゼピーク止め 味わい△→○ 薄め、やさしい、特徴なし 焙煎5日位から味わい○ コーヒーランキング にほんブログ村

家で出来る登山トレーニング 外が雨でも雪でも台風でも 花粉シーズンのトレーニングにも

イメージ
 家で出来る登山トレーニングについて。 特に初心者やブランクがある方、ケガや故障をしている人におすすめな室内で出来る登山トレーニングを紹介します。 それはラジオ体操です! なぜラジオ体操が良いか説明します。 皆さんはメッツという言葉をご存じでしょうか? 簡単に言うと運動強度の事です。 安静時が1で表されています。 登山のメッツは6~8、ウォーキングは3.5位。 もちろん荷物の重さやルートの条件で違いがでます。 ちなみにラジオ体操第1はメッツ4、ラジオ体操第2は4.5メッツです。 ウォーキング以上、登山未満ですね。 運動強度としては足りません。 なぜ、私が登山をおすすめするのか。 それは登山と似ているからです。 いやいやメッツも低いし運動自体も似てないでしょ。 …と思われるかと思いますが、実は運動強度の上がり方が似ているのです。 登山は大抵は平坦から始まり段々と急になるパターンが多いですよね。 ラジオ体操も楽な運動から始まり、終わりに向かってきつくなります。 これはゆっくり体に優しく負荷をかけていきますので、特に運動初心者、ブランク、ケガ故障等の方におすすめです。 また、全身運動ですので体のメンテナンスにもなります。 それに運動の時間管理が簡単です。 NHK、Eテレのラジオ体操、みんなの体操は5分か10分番組です。 今日はさくっと15分だけやろう。いやガッツリ1時間だ!等区切り良く出来ます。 おすすめはラジオ体操45分、休憩15分でワンセットです。 先ずはこのワンセットを問題なくこなせる様にしましょう。 途中で膝や腰に違和感が出たら痛みがでる前に直ぐに止めてください。 翌日以降、違和感がなくなったらチャレンジしましょう。 繰り返してトレーニングしていくことで筋肉が付き違和感が出なくなっていくと思います。 実際の登山では違和感が出ても直ぐに止められないので(帰り道を歩く必要がある)その点でも体に優しいトレーニングになっていますね。 例えばこれを3セット続けて出来るようになれば、行程が3時間程度の山でしたら特に問題なく山を楽しめると思います。 次は5セット、8セットと挑戦していきましょう。 8セットを無理なくこなせる様になれば、大概の山行に体力的には対応出来るかと思います。 ラジオ体操なんて何時間でも余裕だよなんて思われる人もいるでしょう。 そういう方は、騙されたと思って

Pede dienes コーヒーミル No.461 分解清掃

イメージ
 分解清掃をしていきます。 その前に、このタイプのコーヒーミルをお持ちでない場合、初見で分解清掃を始めると壊してしまうリスクが高いです。 整備済みの品物でも筒の歪みなどありますので注意が必要です。 現在でもザッセンハウスのハバナと言う似たタイプのモデルが購入出来ます。 こちらのモデルを分解して勘所を掴んでから行うことをおすすめします。 作られてから時間が経過した物は、金属が割れやすくなっています。 新しい物は金属にしなやかさがありますが、100年も経ちますとしなやかさ失われ、下手に力を加えるとパリパリと割れが進んでしまいます。 より一層、注意して作業をする必要があります。 前置きが長くなってしまいました。 今回のコーヒーミルは筒の状態が非常に悪くクラック多数みられます。 割れの進行を防ぐ為、テープで巻いておきます。 特に色々な部分が固着している場合、力を強く加えなければならず、少しのクラックでも念のためテープで巻いておくことをおすすめします。 まずは粒度調整ネジを外します。 今回は見るからに想像出来ますが、もちろん手では回りませんでした。 色々と外し方がありますが、今回はプライヤーで回していきます。 ウォーターポンププライヤーを使うとネジが滑らずに外すことが出来ます。 ゴムを巻くなど工夫して外すことが出来れば無傷で外せます。 本当に硬い時はプライヤーを直接ガッチリと噛ませないと外れませんが、ほぼこのプライヤーで外せるかと思います。 バネもガッチリとネジと固着していますね。 これは後でゆっくり掃除していきましょう。 次が一番の難所です。 ここで壊してしまう人が多いです。 筒から歯を外します。 歯は豆の投入口から引き抜きます。 側面にネジで止められていますので外します。 ネジの溝が埋まっている事が多いです。 先ずはネジの溝を掃除してください。 溝が浅いとネジ頭をなめてしまいます。 このネジはなかなか入手出来ませんので注意してください。 溝が綺麗になったら、ドライバーを確りと押し付けネジを外していきましょう。 固着や筒に凹みがなければ、ネジを外すとスルッと上から歯を引き抜く事が出来るかと思います。 どうでしょうか? 外れた方。おめでとうございます。 外れない方、これからが本番です。頑張りましょう。 何回も言いますが、下手な方向に力を加えると取り返しがつかなくなります。 引

pede dienes コーヒーミル No.461

イメージ
今回の患者はペーターディーネスの真鍮筒型のコーヒーミルになります。 No.461 1930sモデルの様です。 柄が雷紋(渦巻き模様)なので見分けがつきます。 底の刻印が良くみるタイプとちょっと違いますね。 少し調べましたが良く分かりませんでした。 このタイプは、戦場で使用される事を前提としてドイツで考案されたそうです。 状態はかなり悪いです。 ハンドル回らず。 筒部真鍮に割れ多数。 粒度調整ネジ固着。歯と筒部が固着。 この手のタイプで問題がある場合、下手に触ると収拾がつかなくなります。 結局、壊してしまう事が多いです。 その場合は、下手に触らずにインテリアとして扱われると良いかと思います。 どうしても使いたい場合は、分解清掃が必要になります。 店舗持ち込みですと、コーヒーミルを取り扱っているアンティークショップ。 古いコーヒーミルを扱っている喫茶店、自家焙煎所にご依頼されると良いかと思います。 ネットならばコーヒーミルの分解清掃について情報発信している方に直接依頼しても良いかと思います。 まわり回って最終到着点は同じになる事も多いと聞きます。 結局は工賃が掛かりますので、ジャンク品を買って整備依頼するよりは、整備済みの品を買う方が安くすむ場合も多いです。 このコーヒーミルの様に珍しい物は、残念ながらその様な選択肢もなく、市場に出たらジャンク品でもなんでも購入しないと手に入れることも難しい物もあります。 次回は分解清掃を行います。 コーヒーランキング にほんブログ村