ヨーロッパ便に乗る時✈️に必ずやってほしいこと! | パリNow!

パリNow!

在仏20年。パリで数々の幹事を務めてきた筆者が、パリの日常風景と共に、失敗しない為のお店情報や、住みながら感じる旅行者へのアドバイスを配信しているパリブログです。☆スイーツ、カフェ、お店紹介、パリの風景: YouTubeチャンネル名はParis Now!です。

ご訪問いただき、ありがとうございます😊





夫が無事に帰宅しました!

ただ、帰りに大変な目に合ったようです。


ANAのコードシェア便

帰りのルフトハンザは

フランクフルトで乗り換えでした。

(オフシーズンのパリ⇄東京直行便ANAは

週に3日だけです)


ところが、パスポートコントロールで

VISAの確認に予期せぬロスタイムがあり

パリへの乗り換えに間に合わず

(実はこれ2回目です。時間かかりすぎ💦)


おまけに、ストライキの日だったそうで

多くの便が運行キャンセル、、、


この後に

指示されて向かった先々で

果てしなく遠いターミナル間を


"手続きはここではない

あっちに行って、ここでもない、

あっちに行って"と


魔の長距離移動!ターミナル間を

たらい回しDASH!

(次の便の時間も分からないので

気持ちも焦りながらですから

本当に疲れたことでしょう)


早朝にフランクフルトに

到着しているというのに


動きの見えない

LINEメッセージ笑ううさぎ


やっと取れたチケットは

ミュンヘン乗り換えで

パリ17時25分着とありました。


やれやれと思っていたら


パリ到着時刻がすぎて、

またLINEが、、、あせる


2つ預けたスーツケースが

ミュンヘン→パリ便に

乗らなかったとのことで

後日宅配になったのです。


またまた手続きの為

カウンターで順番待ちetc...



ネガティブ


ぐったり疲れて帰ってきた夫でした。


魂が抜ける


それからまだ続くのですが


スーツケースが翌日の

朝8時に配達トラックとなっていたのに


サイト上で、リスケ→リスケ→リスケ

とどんどん時間が変更されて


結局、我が家に届いたのは

夜の21時半星空を回っていました。

(一日振り回されて、、、)おーっ!


しかもあせる


届いたのは1つだけ

2つ目はまだ届いていませんダウンダウンダウンガックリ




旅というのはハプニングの連続で

残念ながら、夫の様なケースは

そんなに稀でもありません。


なので、ヨーロッパ便に乗る時は

1日を何とかしのげる最低限の必需品を

手荷物に入れておく事をお勧めします。

薬などは必ず手荷物に。



乗り継ぎに問題がおきたり

スーツケースが届かなかったり、、


大変で、時間だけはかかりますが

最後には何とかなりますので

そんな時はパニックにならずに

やり過ごして下さいね。




🗼🇯🇵

ところで
夫の一番の心配事は
スーツケースの中のお土産💦

大丈夫だろうか???




大丈夫🙆‍♀️

無事に届きました指差し飛び出すハート



日本の油揚げぶちゅーぶちゅーぶちゅー



日本のお米ラブラブラブ





荷物を解きながら

夫が東京の写真を見せてくれました。



日暮里の卵フェアー❓❗️




息子と合流できた休みの日に

2人で行ってきたみたいです。

さすが👍食いしん坊家族!






息子からのストライクゾーンのお土産に

笑えました。




夫も今回の帰国ばかりは

踏んだり蹴ったりで

大変な移動となりましたが


無事に勤めを果たし

無事に息子にも会えて、


そして、

無事に帰宅。


何よりだと思っています。





夫が留守の間に


ゼラニウム達は、見事に冬眠から覚めて

湿った柔らかい葉を

すごい勢いで伸ばし始めました。





ピレアの赤ちゃんも

親離れの時期。

独り立ちの準備に入りました!









パリでプラント🪴を育てたい皆様、

新しい土を設置するタイミングは


今です‼️


今やれば、元気に育つ土台が

出来やすいです!










緑豊かな自然に

たくさんの元気をもらう季節になりましたね。


どうか皆さま、お身体大切に

お過ごしくださいませ。


ボンアプレミディニコパー



🌷いつも応援ありがとうございます。


今日も絵をポチッと下差し

宜しくお願いいたします*\(^o^)/*キラキラ合格


にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ