その他 春休みはブログもお休みします もはや恒例 すでに長期休みはブログをお休みすることが恒例と化してきましたが、春休みもブログをお休みすることにしました。 ついでにXもお休みする予定です。 具体的には明日3月26日の祝日から4月6日までお休みしようかと思っ... 2025.03.25 その他
中学受験 社会の成績をあてにしない 噂 前々から、よくネットでみかける噂があります。 それは社会の成績が良い子は、受験に失敗しやすいという話です。 実際、社会を伸ばすのではなく苦手な算数にもっと力を入れるべきだったと後悔されている親御さんもいらっしゃるよう... 2025.03.24 中学受験
中学受験 SAPIXまわせる気がしない 正直SAPIXの新4年生がはじまり、理社が加わって週2回の3時間になり、だんだんまわせる気がしなくなってきました。特に今より1日増えて内容も難しくなる5年生になったら、このままでは、きっと息子はパンクすると感じています。そうならないために、どうすればいいかを最近考えています。 2025.03.21 中学受験
中学受験 理解度チェック 我が家は基本的に算数のみ先取り学習していますが、算数については夫に任せています。その夫が、息子が本質を理解していないのではないかと最近不安に思っているようです。そこで夫の理解度チェックが追加されることになりました。 2025.03.19 中学受験
中学受験 SAPIXの理科の授業ってどうなの? 少し前にネット上で気になる書き込みを見ました。それは理科の内容が授業中が全然進んでいないというようなコメントでした。不安になった私が息子に確認したところ、算数がこれぐらいだったら理科はこれぐらいかなと手の幅で説明してくれました。大変わかりずらかったですが、どうも理科は息子の中では、算数の半分以下の説明時間らしいです。 2025.03.18 中学受験
中学受験 SAPIXの組み分けテストで息子が恥をかいたこと 通常の授業の日は息子はギリギリにSAPIXに行くことが多いです。でも組み分けテストの日は休日だし、準備もあるので15分前にはSAPIXにつくようにしています。今回の組み分けテストも同じく15分前ぐらいに教室に入りました。 2025.03.17 中学受験
中学受験 新4年生3月度組み分けテストの結果 前回の組み分けテストの平均点ですが算数が65.2点、国語が73.2点、2教科で138.4点と満点の半分を下回る点数で驚きました。ちなみに2教科の受験者は5501名でした。ですが今回は、算数が86.1点、国語が99.8点、2教科で186点と前回を大幅に上回る点数になりました。受験者も2教科で6291麺と前回よりかなり増えています。 2025.03.14 中学受験
中学受験 SAPIX算数の授業は知ってる前提なの? 少し前にネット上で、算数で特珠算が出てきた時、知ってる前提で授業が進んで行って、子供がついていけなかったというコメントを見かけました。実際、SAPIXの授業は見学できないので、どの程度丁寧に教えてくれているのかわかりません。ただ、それが本当なら、先取り学習を否定してきたSAPIXの罪は重いと感じます。 2025.03.13 中学受験
中学受験 理科はもうダメかもしれない 新4年生がはじまり、理科と社会が本格的に始まり、厳しいなと感じているのは理科です。特に息子が書いた電気の回路図には怒りすらわかず、思わず膝から崩れ落ちそうになりました。 2025.03.12 中学受験
中学受験 自信満々だったSAPIX新4年生3月度組分け組み分けテストの自己採点 実は組み分けテストの当日、あまり体調が良くないと言っていた息子。それもあり、あまり勉強をさせず、ゆっくり過ごしてテストに向かわせました。そしてテストを終えた息子はうれしそうに「信じられないぐらいできた」と言ってました。 2025.03.11 中学受験