もこにゃんとばあば

もこにゃん もうすぐ八才(2015年生れ)
登場数は少ないですがヨロシク!にゃん

味噌

2022-06-30 05:18:09 | 俳句

夏祭り 屋台に並ぶ 味噌おでん

田植え時 おにぎりに味噌 たっぷりと

玉の汗 流しながらの 味噌ラーメン

(味噌は日本人にはなくてはならぬものです。)

・・・・・・・・・・・

日付は「三十日」を「みそか」と読むことに由来する。

なお、「三十日」は「晦日」とも書き、「みそか」や「つごもり」と読む。晦日は毎月の最終日のことであり、これに関連して12月31日は一年で最後の晦日であり、「大晦日(おおみそか・おおつごもり)」と言う。

記念日を制定した当時、食生活の洋風化と外食傾向が見られ、これに伴う味噌の消費減少に歯止めをかけることを目的に記念日が制定された。

記念日に関する書籍やインターネットにて「みその日」の情報を確認することができる。

また、全味工連のWebサイトでは沿革のページにおいて、同1982年(昭和57年)3月8日の出来事として、「『30日はみその日』のキャッチフレーズ決定」との記載内容を確認できる。

その他に、非公式ではあるが「『みその日』の記念日を、みそ健康づくり委員会が実施」や、「30日のない2月は月末が『みその日』」という情報が見られる。

当サイトではこの情報に基づき、2月はその最終日である2月28日または2月29日を「みその日」としている。

全味工連は、1960年(昭和35年)12月19日に設立された団体であり、60年以上にわたり伝統的食文化の継承と発展・向上を担ってきた。

また、優れた健康食品である味噌を人々の健康増進に役立ててもらえるように、全味工連により設立された組織が「みそ健康づくり委員会」である。

・・・・・・・・・・・

わが家も味噌作りは20年位しましたが、若い人たちは味噌離れが進んでいます。

夫も味噌汁食べない派なので味噌汁を食べるのはもっぱら私だけです。

ちょっとご飯が余ったら味噌を塗ったおにぎりして冷凍にしておくと、ちょこっとお昼に食べられて良いですよ。

今日の味噌汁はぽたぽた焼きの油揚げと野生のなめこにでもしようかな。

~~~~~~~~~~~

一年の半分は今日で終わりですね、早いものです。

私には母と同じ年の友人がいますが、やっぱり忘れることが多いみたいです。

今度ねって言ったことは殆ど忘れてます。

でも、宅急便のあて名書きとかさっと書いたりするのは素晴らしいなと思います。

なにせ、彼女は現役の洋裁師で眼鏡をかけなくても針に糸が通せます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿