まなび時間

40代から保育士資格取得、就職する

It's never too late to learn new skills

わたしのまわりには40歳以上で保育士資格をとって働きはじめた方が何人かいます。

もしかしてそういう方、多いのかなぁと思い、実際に話を聞いて、学び方や取得方法、そして就職するまでの流れなどを書いてみることにしました。

ユカ

ちなみにわたしは20代の頃から児童福祉の現場で働き、今は保育園でパート保育士やってます

なぜ保育士資格をとろうと思ったの?

子育て経験を生かせる仕事に就きたいと思ったから

子育てがある程度落ち着いてきて、もう一度働きたいと思ったときに、どうせなら育児経験を生かせる仕事に就きたい、保育士資格をとって保育園や児童館で働いてみようと思った、という話はけっこう聞きます。

わたしの周りにいる方では一番多いかもしれません。

子どもに、大人になっても学ぶ姿を見せたかった

子どもが宿題や試験勉強を頑張っているときに、「お母さんは、勉強しなくていいな」とか「大人は楽でいいよね」と言われ、

大人でも学んでいる、頑張って資格だって取れる、という姿を子どもに見せて、子どもにも頑張ってほしいと思って資格を取ろうと思った。という方もいました。

これからは自分のやりたかった仕事をしたい

大学卒業後、とりあえず就職できたところで働き、結婚後も家族のために、レジのパートや事務のパートをやってきたけれど、

本当はずっと保育士に憧れていたから、子どもたちが巣立ったこれからは自分の本当にやりたかったことをやろうと思った。

ということを話してくれた人もいました。

どうやって資格を取得した?学び方は?

わたしのまわりでは40代以上だと保育士試験を受験したという方が100%です。

通信講座を利用した

やっぱりこれが一番多いですね。

生涯学習のユーキャン

など、誰もが知っている通信講座でもいいし、他にも様々な通信講座があるので、自分に合ったものを利用するのといいですよね。

スキマ時間を使えるし、自分のペースで学べるというのが大きいです。

短期のスクールに通った

とにかく短期間で合格したかった、という理由でスクールに通ったという人もいます。

多少お金はかかりますが、確実に合格するには一番近道かもしれません。

市販のテキストを使って独学で勉強した

過去問などを見て自分で学べそう、と思えばテキストを買って勉強すればあまりお金をかけず資格取得ができると思います。

ただ全部ひとりでやらなければならないのでモチベーションを保ち続けるのがけっこう大変みたいです。

ひたすら過去問と予想問題をこなした

保育士試験のサイトにも過去問は掲載されているので、上手く利用すれば一番お金のかからない方法です。

ユカ

現場で働いた経験がある人ならこの方法でも合格できると思います。実際合格した人もいます。

保育士試験は?

保育士試験は一部の試験が難しかった、という話ですが、だいたいの人が1回目か2回目で合格できているそうです。

今は年に2回試験を受ける機会がありますから、合格できなかった科目もしっかり勉強すれば二回目で合格できるということです。

実技試験は自分の得意なものを選択すれば特に問題ない、と感じる方が大半です。

子育てで読み聞かせをしたり、一緒にお絵かきしたり、ということもやってきていると試験向けのコツさえ知れば合格できるのではないかと思います。

わたしの場合

わたしは当時、最終学歴が海外の学校でしたので、その状態で保育士試験が受けられるかどうかわからなかったんですよね。

なので、日本の専門学校に通い始めたのですが、調べていると海外の学校の卒業資格が認められれば受験資格があると知って、一応提出してみたんです。

すると、受験できることになりました。

めえめ

もっと早くに知っていれば学校に入り直さなくてもよかったのにな

ユカ

でも、学校では日本の児童福祉法や少年法なども学べたし、日本の児童福祉の現状を知ることもできたし、なかなか普段関わらない福祉施設での実習やボランティアができたから、それはそれでよかったかも

専門学校に入学してすぐに保育士試験を受けて2科目以外は合格できました。

そして当時は試験日が1年に1回だったので2年目に合格。

資格取得見込みではなく、資格保持の状態で就活ができたので、早い段階で仕事も決まりました。

「これからの時代少子化なのに保育士なんて役に立たないよ」

と周りからは言われたりもしましたが、

あれから20年近くたった今は保育士不足で、面接に行けば即決状態の業界です。

ユカ

わたしも以前、3か所面接を受けて3か所から内定をもらい、一番条件のいいところを選びました

めえめ

保育士資格をもっている人は多いが、現場で働く人は多くないからな

ユカ

そうなんだよね。わたしも今はパートだけど、やっぱり正規で働くと大変なんだよね。子どもの保育だけでなく保護者対応に書類に行事に…、とにかくやる気と体力と精神力がないと厳しいかも

めえめ

世間でも保育士の待遇は問題にもなっているが、やはり仕事の内容と給料が見合ってないようじゃな

ユカ

パートでのんびり働く分にはいいんだけどね

これから保育士を目指す人へ

保育士資格は保育園だけで使えるというわけではなく、様々な場所で役に立ちます。

特に子育て経験があって、保育士資格をもっていると、保育園以外でもベビーシッターや一時預かりの場、児童館や学童保育でも働くことができます。

しかも資格保持者は優先されますし、給料もちょこっとだけよかったりもします。

待遇もかなり改善されてきています。

年齢的にも体力的にもフルタイムは難しくても週に何回かのパートならなんとか、という方も多いと思います。

パートの求人も都市部ではかなりたくさんあるので、

保育士資格はもっていて損にはならないと思います。

わたしの周りにいる子育てがひと段落してから資格をとった人たちは、パートで働いている方がほとんどですが、40代、50代からパート→正規職員になった方もいます。

それくらい人手不足なんですよね。

わたしも誘われたこともありますが、なんせ腰を痛めてしまったので、なかなかフルタイム勤務は難しいです。

腰痛、膝痛のある方や体調面に不安のある方は、子どもの保育で悪化する可能性もあるので保育の現場などはおすすめはできないのですが、

まだまだ働きたい!自分の子育て経験をいかしたい!という方には保育士資格はおすすめです。

ABOUT ME
ユカ
派遣OL歴2年、保育士歴15年です。時間があればまったり寺社巡りしています。おおざっぱで適当すぎと言われながらも…人生の後半を豊かに生きるため、地味なプチ起業をのんびり実行中。旅行や読書が好きな40代パート主婦