我が家は 主に週末にかけて

冷蔵庫の食品を使い切るようにしています。

 

料理は私も夫も作ります。

 

でも、

きっちり”担当”を決めるというよりは

 

もう少しゆるめに

「やれる人がやれることを」共有している感じです。

(それぞれの動きに合わせてお願いしたり

 自分でやったりで一人だけが大変にならない)

 

先週金曜日は

実家からの稲庭そうめんがあったので

温そうめんにしていただきました。

会食帰りの夫も食べれるなぁと思い

お風呂から上がると

 

なんと、

酔って帰宅したのに

”かけツユ”を利用して

冷蔵庫の中にある野菜なども使い

カレーを仕込み終わっていました。

(これ、本当にスゴイと思う!)

 

次の日の朝、

私:「昨日の夜、カレー作ってたよね」

夫:「全然記憶ないや」

私:「冷蔵庫の残り野菜もキレイになってるよ」

夫:「ホントだ!」

 

というやり取りを何年かしています。

そして、夫のカレーはコクがあって美味しい。

写真を撮り忘れたので、先月のカレー写真▲

 

次の日は娘たちの買い物の送迎をしていて

帰宅してから作って食べようと思っていたら

これまた先週末買っていたモツを

煮込んでくれていました。(とても嬉しい)

 

このような流れで過ごしているため

週末の冷蔵庫はこんな感じ▼

納豆は毎日食べるので切らさないけれど

それ以外は期限内に食べきるようにしています。

 

納豆と同じ段にあるペットボトルは

夫の実家からもらった

梅酢と手作りトマトジュース。

 

子どもが思春期になったときに

冷蔵庫のサイズが小さくなっているなんて

全く想像していなかったけれど

 

4人家族が

使い切れる量を保管する大きさとして

ちょうどよいと感じています。

 

”使い切れる量を管理できるサイクルで”

が定着すると、家庭のキッチンから

地球にやさしい活動が叶いますね。

 

ちなみに、家庭から出た生ごみは

1年を通してコンポストへ。

春に野菜を植える時の良質な肥料になります。

 

今日から自分ができる地球にやさしいことって

どんなことがあるでしょうか。

 

本日もお読みいただきありがとうございました

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています

応援してくださると励みになります!


人気ブログランキング