PR

【徹底攻略】楽天銀行ハッピープログラム攻略のポイント|VIP、対象取引、裏技、エントリー方法

【徹底攻略】楽天銀行ハッピープログラム攻略のポイント 節約
この記事は約9分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

[景品表示法に基づく表記]本ページは広告が含まれています。

スポンサーリンク
新人
新人

給与受取口座を無事楽天銀行に変えられたのですが、ハッピープログラムがまだよくわかりませんので、どうやったらお得に利用できるか教えて下さい!

ひよ先輩
ひよ先輩

毎度改定が多いので、最新情報はHPを確認してもらいたいのですが、執筆時点でのおすすめの攻略法を解説いたしますね。

スポンサーリンク

楽天銀行ハッピープログラムとは?

「ハッピープログラム」は楽天銀行のお客さま優遇プログラムです。 エントリーするだけでお取引ごとに楽天ポイントが貯まり、楽天ポイントを振込手数料に利用できるようになります

楽天銀行ハッピープログラム

楽天のIDと口座情報を連携させる楽天会員リンク登録をするのみで、ハッピープログラムにエントリーできる仕組みとなっております。

まずはVIPを目指してポイント3倍にする

楽天ハッピープログラムの会員区分は以下の通りとなっており、VIPとスーパーVIPの違いはATM手数料無料回数のみなので、まずはVIP条件である「毎月25日終了時点のお預かり資産残高が100万以上」もしくは「前月26日~毎月25日の対象商品・サービスのお取引件数が20件以上」を目指します。

参考:楽天銀行ハッピープログラム

今回は100万円がない前提で、取引件数を稼ぐ方法として以下①~⑪で毎月自動で25件、手動(半自動含む)で12件のおすすめ方法を紹介します(全部行えればスーパーVIPになります)。

用意するもの(ポイント稼ぎ編)

楽天証券の口座開設(マネーブリッジを行う&らくらく入金)
SBI証券の口座開設(即時入金サービスに利用、ナンバーレスカードで投信積立がおすすめ)
楽天カードを作る(口座振替先に設定)
ハピタス会員になり、ポイントを貯める(300円毎楽天法人口座からの振込)
住信SBIネット銀行TNEOBANKの口座開設
スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブの口座開設
・(必要に応じて)その他みんなの銀行イオン銀行など

最後の3行はすべて振込手数料無料回数アップの敷居が低く定額自動振込ができる銀行なので、お好みで良いのですが、おすすめは住信SBIネット銀行TNEOBANKスルガ銀行になります。

【完全自動化】おすすめ設定方法(裏技?)

①&②は自動化によって楽天ポイント60ポイント(他行ポイントも稼げる場合があります)を稼ぐ方法になります。③~⑥楽天証券と楽天カードの組み合わせはマストで行って欲しいですが、⑤がなくても①~⑥で最低25件でVIP取引件数がクリアになり、毎月261円相当のポイントを自動的に取得できるようになります。

①他行からの振込を自動化する→30件90ポイント(営業日で減る)

a.住信SBIネット銀行スマプロランクを2にして振込手数料回数を5回にする

 「スマート認証NEOの登録」だけでランクアップが可能で「定額自動振込サービス」を利用して例として1,2,3,4,5日に2,000円楽天銀行宛に自動振込設定を行う。

b.T NEOBANKは最初から他行宛振込手数料回数が5回のため、例として6,7,8,9,10日に2,000円楽天銀行宛に自動振込設定を行う

c.スルガ銀行は「円預金またはローン残高20万円以上かつデジタル通帳(Webブックフリー)ご契約」で月10回の他行宛振込手数料が無料になります。平たく言えば「20万残高を残しデジタル通帳を使えばOK」ということで、10~19日の毎日1,000円の「定期振込予約」設定を行います。

d.先取り貯蓄をあおぞら銀行BANKなどにしている場合は、②の他行宛振込無料回数がa~cで超えてしまうので、例としてbのT NEOBANKからさらにみんなの銀行プレミアム会員(1年間無料)を使い他行宛振込手数料無料10回にし、20~29日の毎日1,000円の「定額自動振込」設定を行います。

みんなの銀行プレミアム期間は普通預金金利があおぞら銀行BANKを超えるので、1年間はみんなの銀行を使うでも良いですが、月額料金のことを考えると現時点は1年過ぎたら戻し、イオン銀行のステージ攻略するか、振込自動化はできませんがauじぶん銀行はポイ活ユーザーに人気で、比較的容易にシルバーランクになれ、5回の振込手数料無料が使えるようになるのでどちらかにシフトをおすすめします。

②他行口座への振込(無料枠を使うのでカウント対象外)

楽天銀行の毎月おまかせ振込予約で2日(1日だとランク確定タイミングがあるため、休業日翌営業日指定として)住信SBIネット銀行T NEOBANKスルガ銀行に1万円ずつ振込設定を行う。

※上述dの4銀行目の口座を使う場合は以下のように毎月おまかせ振込予約を設定します。

住信SBIネット銀行スルガ銀行に1万円ずつ
T NEOBANKに2万+先取り貯蓄分→楽天銀行宛を自動振込設定を2件減らし、
 うち1万+先取り貯蓄分をT NEOBANKからみんなの銀行に自動振込設定する

③給与の受取口座を楽天銀行にする→1件3ポイント

賞与や年金も対象で、VIPで3ポイント得ることができます。

④楽天カードの口座振替に指定する→1件9ポイント

楽天カードを作成し、このリンクからエントリーした上で、引き落とし口座を楽天銀行に設定すれば200ポイント付与され、引落あれば毎月9ポイント得ることができます。

⑤その他口座振替(自動引き落とし)に設定する→1件毎3ポイント

カードや公共料金の支払いなどは条件付きで1件毎に毎月3ポイント得ることができるのですが、スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブでは1~5件まで5Gポイント、6件目以降は10Gポイントなので、残高20万を下回らないようコントロールできる場合はスルガ銀行のほうがおすすめになります。また裏技的ですが、idecoの支払いも対象になります。

⑥楽天証券自動入金(スイープ機能)を利用する→3件9ポイント

楽天証券マネーブリッジを設定することで、楽天銀行の銀行普通金利が0.10%(残高300万円以下の分税引前)になるので、必須で登録をしておきたいです。またスイープ機能を使い、楽天証券側の口座には0円になるよう設定し、投信積立を3日分(著者の場合は積立NISAを毎日「楽天・全米株式インデックスファンド(通称:楽天VTI)」を1,639円設定していますが、前月26日~毎25日の間で最大3件までしかポイントにはなりません)設定することで、自動で9ポイント得ることができます。投資対象に悩まれる方は以下をご参照下さい。

楽天証券では、近々では楽天カード/楽天キャッシュ/本スイープの3方向で積立を行うことで、ポイントの最大化を目指すことになります。

参考:ハッピープログラム/楽天証券残高達成でポイントプレゼント

【ちょっと手動】おすすめの簡単ポイント稼ぎ

⑦~⑨は半自動で⑩以降は少し手間ですが、すべて毎月月初の日課にしてしまえば案外楽しくポイントを稼ぐことができます。⑪のハピタスは貯めた量によって異なりますが、それ以外で12件24ポイント獲得することができます。

⑦楽天競馬→3件3ポイント

楽天競馬で毎日100円入金し、マイページ→「会員情報」→「投票資金繰越設定を変更する」→「当日一括清算の設定」を選択しておき、そのまま馬券購入をしなければ夜のうちに100円が戻ってきます。前月26日~毎月25日の間で最大3件までなので注意が必要です。

⑧ボートレース→3件3ポイント

楽天競馬と同じくボートレースへの入金も対象で前月26日~毎月25日の間で最大3件、毎回1,000円を入金しておくと、未投票資金は入金当日の夜間に楽天銀行口座に自動的に払戻されます。

⑨楽天証券の「らくらく入金」→3件9ポイント

楽天証券の「入出金」から楽天銀行らくらく入金を選択し、1,000円入金を月3日行うことで、前月26日~毎月25日の間で最大3件まで反映分が翌月2日に9ポイント得ることができます。

⑩SBI証券の「楽天銀行かんたん決済プラス」→3件9ポイント

SBI証券からも同じく1,000円入金を月3回行うことで同上9ポイント得ることが可能になります。楽天銀行側での「楽天銀行即時入金サービス」に該当し、条件はらくらく入金と同じになっています。但し⑦~⑨のように自動で資金は戻ってこないので、ご自身で出金指示が必要になります。※SBIハイブリッド預金で銀行口座連携も忘れずに行うようにして下さい。

⑪ハピタス経由で「法人口座からの振込」→1件毎3ポイント

楽天市場利用でもポイントが貯められるハピタスを使ってポイントを貯め「現金化」することで「楽天法人口座からの振込」に該当し、1件毎3ポイント獲得できます。最低出金可能額が300円からになるのと、もしハピタス会員ランクがゴールドに上げられればドットマネーを経由することでポイントが増量され、同じく楽天銀行法人口座からの振込(最低出金可能額は1,000円)にできます。下段のカード作成や口座開設で高ポイント稼ぐことができるのですが、ハッピープログラムへの反映は一部例外があるのと1日に15回までの制限があるので、ご注意下さい。

ハピタス_登録

その他おすすめ

・楽天Edyを使う方は楽天銀行口座チャージで前月26日~毎月25日の間で最大3件計9ポイント
・Pay-easyで請求が来る方は楽天銀行で支払うことで1件毎3ポイント
ハピタス以外にもポイントタウンも現金化の際、楽天法人口座からの振込で1件毎3ポイント

最短でVIPを目指し、最大ポイントを目指す方法

一番最初のベーシックからVIPへの最短コース(1.5か月~3か月)は③給与口座にして(1件)、①のa,b住信SBIネット銀行TNEOBANKからの振込を行い(10件)、ハピタス経由で(「楽天カード」)「楽天証券」「SBI証券」(「ナンバーレスカード」)を登録すれば2022/07/11時点最大25,000ポイント獲得でき、⑦楽天競馬ボートレース楽天証券(⑩SBI証券)への入金で9件(⑩SBI証券含めると12件)で、合計20件の取引回数で26,300円(全て戻ってくるお金)の資金で1か月以内に実行し、翌月からVIP会員にランクアップが可能になります(前月26日~毎月25日のカウントが多いため、1~3日など月初に行うことをおすすめします)。給与口座指定に時間がかかる場合は⑩SBI証券などで調整して下さい(ハピタスポイントは判定期間があるため獲得分はVIPになってから利用)。

関連情報

おすすめ銀行/ネットバンクランキング

 

住信SBIネット銀行

SBI証券&三井住友カードとの組み合わせでベスト
定額自動入金サービスや定額自動振込サービスで先取り貯蓄がしやすい
TNEOBANKもおすすめ

楽天銀行

楽天経済圏でポイントが貯められる(ハッピープログラムや楽天証券や楽天カードとの連携)
毎月おまかせ振込予約で先取り貯蓄ができる

スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブ

他行宛振込手数料のハードルが低く、ポイントが貯めやすい
biglobe回線(光回線や格安SIM)でGポイントが利用可能

auじぶん銀行

au PAYカードとの連携+auカブコム証券との連携でPontaポイントが貯められる
auまたはUQ mobile回線の方はさらにおすすめ
じぶんプラスで月振込手数料が最大15回無料でPontaポイント取得倍率も高くなる

あおぞら銀行 BANK

普通預金金利が高く生活防衛資金の貯め先としての利用価値が高い

T NEOBANK

Tポイント経済圏の方には特におすすめで、外貨預金の際Tポイントを円交換可能
※住信SBIネット銀行の支店扱いになる

おすすめ証券会社ランキング

 

SBI証券

三井住友カードでの積立投信設定でVポイントも貯められる
・ポイントの種類が多く、投資信託の月間平均保有金額に応じて付与される
・手数料や商品ラインナップの満足度が高い

楽天証券

・積立投資は楽天カード必携で楽天キャッシュでもポイントがもらえる
・操作性や見やすさが良く、他証券会社口座との併用も多い
・楽天SPU対象取引&楽天銀行ハッピープログラムの達成、楽天ポイントが貯められ、利用もできる

マネックス証券

マネックスカードのクレカ積立還元率1.1%
・米国株の取扱銘柄数や取引方法が豊富
・つみたてNISAやiDeCoの商品ラインナップが良い

auカブコム証券

・auマネーコネクトによるauじぶん銀行での普通預金金利UP、条件合致すればお得なマネ活プラン
au PAYカードクレカ積立で上限50,000円分まで1%のPontaポイント
・人気のeMAXIS SlimやSBI・Vシリーズの他、業界最低水準の信託報酬でレバナスに参入

松井証券

・25歳以下の方は取引手数料無料
・iDeco、NISA、FX、米国株ともにバランスが取れた商品設計で初めてでも安心
・ネット証券の草分け的存在で実績が豊富

DMM 株

手数料が業界最安水準で、米国株も扱っている
25歳以下の国内株式現物取引手数料無料のサービスもある

以上、あなたのポイ活ライフの更なる充実を祈っております。