少し前にフィラリアの検査と

狂犬病の予防注射をしてきました~💉🩺

毎年のことながら、この時期はドーンとお金が出ていく真顔

 

診察をしてもらったときに、

気になっていた白内障の合併症のことを聞きました。

 

 

 

ここからのお話は、お世話になっている獣医さんの意見です。

病院や先生によって考え方や診断は違うと思いますので、

参考程度にお読みいただければ幸いですニコニコ

 

 

 

白内障は進行すると緑内障やぶどう膜炎などの

合併症のリスクが出てきます。

痛みがでたり、失明したりする怖いものです。

 

手術をすればそんなリスクを避けられるのかな?と思い

先生に聞いてみたところ……

 

手術後の合併症と血糖値コントロールの難しさが

ネックになるそうです赤ちゃん泣き

手術はできるけど、リスクが高いということですね…

 

膵炎を起こす可能性もあるそうで、

やっぱり手術には消極的な気持ちになります。

 

基本的には目の状態をよく観察して、

異常があればすぐに病院に行く。

あとは定期的に眼圧を測定することが大切だそうです。

 

合併症も早期に見つけられれば、

目薬で治ることも多いみたいです。

それを聞いて安心しました照れ

 

そんな飼い主の心配も知らずに日向ぼっこで大あくび

 

これからいろいろな不調が出てくる可能性があるけど

一緒に乗り越えて穏やかに過ごしてもらおうと思いますニコニコ

 

 

もみじとこむぎの愛用品はこちらから↓↓おやつやフードもあります。

 

ブログランキングに参加しています。

楽しんでもらえたらぽちっとお願いしますチューリップピンク

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村