浮気調査や身辺調査、家出人の捜索など、こうした問題の解決に一役買ってくれるのが探偵です。
ただし、探偵には、凄腕で仕事ができてユーザビリティにあふれた優良探偵と、そうではない悪徳探偵(無能、詐欺師まがい)がいます。

 

 

良い探偵と、悪徳探偵の見分け方のポイントはしっかり押さえておきましょう。
依頼を契約したあとにトラブルになることがあるためです。

 

 

探偵業届出証明書があるか

 

探偵の良し悪しの見分け方として「探偵業届出証明書を表示・掲示しているかどうか」はひとつの指針です。
「探偵業届出証明書」というのは、探偵業の届出を公安委員会に提出し、認められたという証拠です。
探偵業の届出を公安委員会に提出するのは、真っ当な探偵社を営む為には必須の手続きで、その証明の「探偵業届出証明書」は依頼者に見えるところに掲示をしておかなくてはいけません。

悪質探偵ですと、この手続きをせずに探偵と名乗っていることがあります。
法律に基づいた運営をしていない探偵は、トラブルを生む可能性がありますから、基本のチェックポイントとして届け出の有無の確認をしてみる必要があります。
 

 

誇大広告をしていないか


探偵がホームページやチラシなどで表示している売り文句・宣伝文句が誇大広告になっていないかどうかも、良い探偵と悪徳探偵を見分ける方法のひとつです。

宣伝手法として、探偵だけではなくどんな業種でも「安い!」などと表示するのは当たり前です。
しかし、探偵では「100%の成功率!」「クレームゼロ!」などと謳っているときは眉つば物でしょう。
(当然ですが、どんな優良探偵も失敗はつきものですし、クレームがないのも考えられません。なんらかのカラクリがあるはずです。)


また、あまりにも相場からみて安すぎる料金を掲げている宣伝文句も、あとからオプションをつけて吊り上げる前提のものである値段なこともあります。
もしくは、調査の質が良くないだけだったりするかもしれません。
こうした誇大広告を堂々と掲げるようなモラルの無い悪徳探偵は、避けた方が良いでしょう。
 

 

見積もりが明瞭か

 

優良探偵をさがして依頼する為には、見積もり内容に着目してみるのも良い方法です。

探偵に依頼する側は、探偵に依頼するのが生まれて初めてであることがほとんどです。どんな高い料金が見積もりで現れるかとドキドキしているでしょう。
優良な探偵は、そんなユーザーの不安を拭うように分かり易く料金を提示してくれます。なぜこの料金がこの金額になっているのか、なぜこの値段なのか、不明な点はしっかり答えてくれます。(それが普通の業者でもあるのですが)

ところが悪徳業者は、見積もりが曖昧な内容になっている場合があります。
内訳がよく分からないものだったり、料金に幅を持たせて後から追加でお金が掛かりそうな雰囲気を醸し出していることもあります。さらにひどい場合は見積もり書を発行せずに口頭だけでの料金説明になることもあります。明確で明瞭な見積もりを出してくれないところは要注意です。

参考右矢印探偵社を選ぶ前に確認しておきたい悪徳探偵業者のポイント

 

 

 毅然とした態度で臨もう!

 

探偵という業界は、独特なものですが、依頼者は探偵に詳しくないのが一般的です。
疑問や質問もたくさんありますので、優良な探偵はひとつひとつそれらに答えてくれるでしょう。
悪徳探偵は逆に、「これはそういうものだから」「我々の世界ではそれがルール」などと依頼者の疑問点をはねのけ、言いくるめようとします。
サービスの内容を聞いただけなのに、「はやく依頼しないと大変なことになるよ!」と論点をずらすこともあるかもしれません。


そんなときに、流されずに毅然とした態度を取ることを心掛けてください。
 

「そんなもんかな」「まぁいいか」などと気になったことを黙ってしまうと、あとからトラブルになったときに「あのときに気付いていれば!」と後悔しがちです。
悪徳探偵は多くはないはずですが、油断は禁物です。優良な腕利き探偵をみつけだしてください。
 

 

 

人生一度きりなら、面白みのある職業に就いてみるというのもロマンがあります。
そこで、探偵という職業はどうでしょうか。困った人に寄り添う、素敵な職業です。

さらに、どうせ目指すなら、腕利き探偵を目指してみませんか?
 

運転免許を取得する


探偵になりたい方に向けて、かなり実利のあるアドバイスをするなら「まず運転免許を取得してみて」と言います。
なぜなら、運転免許必須の探偵会社がほとんどだからです。

ただし、運転免許を持っていたとしても、ぺーパードライバーでは意味がありません。
探偵の業務内容である尾行や張り込み等をおこなうのに、運転スキルがなければ失敗してしまう可能性があります。
運転は慣れなので、探偵になることを目指したときからコツコツ練習してみてください。

もし、運転に自信がないなら、

  • 教習所のペーパードライバー専用の授業をうける
  • 友人に助けてもらう
  • 迷惑にならない私有地で特訓

といった方法で運転の練習をしましょう。

運転が好きで、運転技術に自信がある人は、探偵になるための就活の際にアピールしてみてください。

 

探偵の求人情報を探して応募する


これもかなり実践的なアドバイスですが、探偵を目指すなら就職サイトの情報チェックは欠かさずに行いましょう。
探偵になった人のなかには、たまたまアルバイト検索サイトや転職サイトがきっかけだった、ということがよくあります。

求人情報を出している探偵会社の要綱をよく読み、給料面などを確認して、面接等の採用試験を受けてみることが、探偵になるための一番の近道です。公式HPもチェックしてみてください。
この方法なら経験もなにもなくてもすぐに探偵になれます。

探偵会社によっては、寮も完備しているので地方住まいでも気軽に都会の探偵になることもできます。

 

探偵学校にいく


いきなり就職、転職が難しい、という状況であれば、資格スクールに通う感覚で探偵学校に通うのがおすすめです。
探偵の技術が学べますし、就職前に探偵という仕事をよく理解する機会にもなるでしょう。
お試し・浮気された方向けの単発の講座から、腕利き探偵養成目的の長期スクールまで、さまざまなパターンの探偵学校が存在するようです。

本格的な探偵養成講座があるスクールほど、探偵会社が運営しているところが多いので、そのまま就職がしやすいというメリットもあります。

 ▶    特別な探偵になるためには|探偵に欠かせない資格や能力
 

トレーニングをする


これは、実際に探偵になる前もあとでも、実践してほしいことですが、体力をつけることは非常におすすめです。
トレーニングをし続けることができるひとは、凄腕探偵になる素質がある人と言えます。
調査のためにカメラを構えるのも、案外、筋力・体力が必要です。

はっきりいえば、病弱な人は探偵に向いていないでしょう。男女は問いませんが、健康で体力がある人が探偵向きですので、探偵を芽出したその日からトレーニングを開始してみてください。

 

探偵をぜひ目指してみてください


仕事が出来る探偵を目指すなら、まずは下積みを経てからの方がよいでしょう。
いきなり、独立して私立探偵になるのもありですが、「凄腕の探偵になりたい」という人には、探偵会社への就職をおすすめします。

経験や技術を磨いてから独立したほうが、堅実だからです。

腕利きの探偵は、手にするカメラや調査機材へのこだわりを持っているひとがほとんどですので、それら機材への興味や勉強も必要です。
ぜひ、困っている人の味方で、頼りになる探偵になってみてください。

 

 

依頼したい探偵を見つけるには、インターネットを探すのが一番です。

なぜかというと

  1. スマホで手軽
  2. 位置も出るから簡単
  3. 口コミもわかる


などという理由があります。

検索エンジンは優秀なので、「(今住んでいる地域名)」+「探偵」と検索窓に入れるだけで、めぼしい探偵を探すことができるはずです。
探偵の公式HPでしっかりチェックしてみましょう。


浮気調査を依頼したいのであれば、浮気調査を取扱っている探偵を選んでください。
自宅付近にある探偵の方が、便利なのでここでは「(今住んでいる地域名)」+「探偵」をオススメしていますが、調査地域が自宅とは違う場合は、その地域の名前を入れて検索してみましょう。

 

検索ワードは重要


「探偵」という検索ワードだけでもほとんど補完できますが、
浮気調査を依頼したいと考えるなら「浮気調査」、人探しなら「人探し」、ときちんと調査の名前も入れてみましょう。

探偵と言うワードだけではインターネットで見つからなかった探偵も、見つけやすくなるかもしれません。

   参考: 探偵をネットから調べる方法やコツ
 

 

探偵○選!的なサイトは話半分で


探偵をインターネットで探すと、必ず出てくるのは「優良な探偵○選!」「優良探偵ランキング!」といったサイトです。
そのほとんどはアフェリエイトサイトであり、つまり広告なので、話半分であくまで参考程度にしておきましょう。
 

 

クチコミチェック


探偵会社に対してクチコミを投稿できるサイトがあれば、チェックしておいて損はありません。
しかし、

  • 長々と丁寧で高評価の口コミばかり
  • 全部同じ口調の文章


という探偵のクチコミはあんまりアテにしない方が良いでしょう。自作自演である可能性が高いです。
なお、悪口が書かれている探偵であっても、案外きちんと対応しているところもあります。低評価でも、その中身を見極めて一考に値するかどうか見極めてみましょう。
 

会社概要欄を公式HPでチェック


そして「はたして、きちんとした探偵か?」そう不安になったときにチェックするときは、探偵の公式HPにあるはずの、会社概要ページです。

  • 事務所の住所
  • 探偵業の届出番号

が記載されているでしょう。
 

すくなくともこのふたつがあれば、実際に存在する探偵であると言えます。
会社概要が全く分からないHPは、かなり怪しいので選考から除外したほうがよいでしょう。
 

 

SNSのチェック


また、インターネットの中でも、SNSなどでも探偵を探すことができます。
ほとんどの探偵がSNSアカウントを運用しているでしょう。
個人でフリーランスの探偵は、特にSNSを活用しているようです。

しかし、所属の会社名をあかしていない探偵に、依頼するのは避けた方が良いです。
いかにもフォロワーが多くて、説得力がありそうなことを記載していても、顔を出していてもです。そもそも、事務所の住所を公開していない探偵は避けるべきです。
 

 

最後はリアルな対応で判断


最後に、必ずいくつかの探偵会社に見積もりは取りましょう。
ネットだけで簡単に見積もりがとれる探偵会社が増えていますので、同条件で相談してみましょう。
見積書があまりにもテキトーな会社や、対応が横柄だったり、雑さを感じるところは避けた方が良いでしょう。

インターネットだけでは分からない探偵の対応が、やはりリアルで垣間見えます。ネットだけではなくリアルのな対応は、必ず判断するべきです。